表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/58

第12話 「ここはオレに任せて先にいけ(キリッ)」をやられてもなぁ……

 学校の裏山にある公園。


 夜空に響く虫の音をBGMにして、俺達は()()(がわ)()を静かに待った。




「……来たか」




 俺が(つぶや)くと同時に、虫達の鳴き声がやんだ。




 ゆっくりと石段を、上がってくる奴がいる。


 まずは園内照明に照らされて、逆立てられた燃える赤髪が。


 続いて、肉食獣のように光る両目が。


 最後にバットケースを担いだ、筋肉質な巨体があらわになった。





「……フン。ずいぶん大人数で、お出迎えだな」


「我が部の副主将(キャプテン)と、マネージャーだ。ぜひ、五里川原のバッティングを見たいそうだぜ」


 (ゆう)()(けん)(せい)は、ただ五里川原のバッティングを見にきただけじゃない。


 憲正には、当然捕手(キャッチャー)を務めてもらう。


 優子は【消音結界魔法】担当だ。


 魔法で音を消さないと、近所から苦情が来ちまう。


 硬球を打ったり捕ったりって、けっこう大きな音がするからな。




「まずは勝負の大まかなルールを決めようか? 五里川原。まさか本当に、1打席こっきりの勝負をする気か?」


 投手(ピッチャー)打者(バッター)の勝負では、「3打席に1度打てればバッターの勝ち」とよく言われる。


 だから1打席勝負は、五里川原に不利すぎる。




「1打席もあれば充分だ。どちらが上か決める勝負じゃなく、エースの力を見極める勝負だからな。……ついて行く価値が、あるのかどうかを」


 五里川原は金属バットをケースから取り出し、()()りをする。


 なんつう物騒なスイング音だ。


 異世界の巨人族(ギガンティス)が振り回す棍棒の方が、まだ可愛げがある。


 バッティンググローブやエルボーガードまで着けて、ずいぶん本格的だ。




 俺も投球練習を開始する。


 肩を作る速さには、ちょっとばかし自信があるぜ。

 異世界召喚前からな。


 5球も投げればもう、臨戦態勢だ。




「さあ、打席に立てよ五里川原。ショータイムだ」


 奴は無言で、右打席の位置に立った。


 キャッチャーは憲正、球審に優子だ。


 2人とも、【アイテムストレージ】からマスクや防具を取り出して装着している。




 まずは第1球。


 おなじみ左のトルネードから、ストレートを投げた。


 狙うは外角低め(アウトロー)


 ストライクゾーンには投げない。

 ボール1個分外す。




 五里川原の奴、振ってきやがった。


 打球は後ろに飛ぶ。


 ファウルだ。


 154km/hの球に、いきなり当てるとはね。


 慎重に、ボール球から入ってよかった。


 どうやらゾーンから少し外したぐらいでは、平気で打ってしまうらしい。




 安打(ヒット)にする気満々だった五里川原は、ちょっと納得いかないような表情をしていた。


 今の球に当てられた、俺の方が納得いかないぜ。




 続く第2球。


 1球目と同じ外角低め(アウトロー)

 今度はストライクゾーンに入れる。




 ……と見せかけて、ツーシーム。


 ちょっと変化して、ゾーン外に逃げる。




 これにも、五里川原は当ててきた。


 今度は前に飛ぶ。


 だけど打球は切れてファウル。




 ヤバいな。


 カウントはツーナッシングと追い込んだけど、タイミングは合っている。


 人類の限界内に収めたピッチングでは、打ち取れない可能性が出てきた。




 ここはひとつ、アレを投げるか?




 俺はグラブの中で、ボールを挟み込んだ。


 (ひじり)(きゅう)()師匠直伝のフォーク。


 バッター直前で、鋭く大きく落ちる球。

 こいつで空振りを奪ってやる。


 俺から出したサインに、憲正も同意してくれた。


 よし!

 3球勝負!




 そう気を引き締めた時だった。




 俺達を照らしていた、公園照明が消えた。




 暗くなってしまったので、投球は一旦中断。


 園内を見渡すと、全ての照明が順番に消えていく。



 ……?

 公園の消灯時間か?


 それにしては、まだ少し時間が早いような……?




 照明が消えてしまってからも、公園内はうっすら明るい。


 今夜は満月だからな。




 突然、背筋を電流が駆け抜けた。


 【索敵】スキルに、何かが引っかかったんだ。


 不意に夜の闇が濃くなる。

 月明かりが遮られた。




(しのぶ)! 上!」




 優子に言われるより早く、視線を夜空に向けていた。




 巨大な影が、月を覆い隠している。




魔王竜(デイモスドラゴン)……」


 (なつ)かしくも感じる名前が、口から漏れた。




 異世界アラミレス、魔神の領域奥深くにしか生息しない巨大な黒竜。


 翼をはためかせれば音速を超えて飛行し、口から吐く暗黒の息吹(ダークブレス)は一瞬で都市を丸ごと焼き尽くす。


 異世界の人類を脅かすドラゴン種の中でも、最強最悪。


 それが魔王竜(デイモスドラゴン)




「優子! 【次元結界】!」




 なんでこんな魔物が地球にいるのか、理由はわからない。


 今はそんなことを考えるより、周辺への被害を出さないようにするのが最優先だ。




 俺の指示を受けて、優子は【次元結界魔法】を発動させた。


 半透明な、青白い光のドームが形成される。


 これで俺達は、外界から完全に切り離された。


 デイモスドラゴンがブレスを吐こうが、一般市民が巻き込まれることはない。




「……なんだ? あの巨大生物は?」




 あっ。

 巻き込まれた一般市民、居た。


 五里川原の奴は、【次元結界】の中に取り残されちまった。


 この状況じゃ、仕方ないか。

 1人だけ結界外に出すのは、無理だった。




「オレが幻覚を見ている……と思いたいが、感じるこの圧力(プレッシャー)はどう考えても現実だな。どこかの国が秘密裏に開発した、生体兵器といったところか」


 五里川原の奴、SF好きか?


 ファンタジー異世界の生物と考えるよりは、現実的かもしれない。




「おい、(はっ)(とり)。キャッチャー眼鏡と女子マネを連れて、先に逃げろ。オレがあのドラゴンを、食い止める」


 ……は?

 このゴリラ、何を言い出すんだ?


「いや、五里川原。あのな……」


「問答している場合じゃない。この中で、1番喧嘩慣れしているのはオレだ」


 うーん。

 確かに「喧嘩」なら、そうかもな。


 でも、竜退治なら俺達3人の方が……。




「バットやボールを武器に使うのは、気が進まない。だが、非常時だ。やむを得ん」


「五里川原! やめろ!」




 五里川原め。


 いつの間にか持っていた硬球をノックして、デイモスドラゴンを狙いやがった。


 打球は真っ直ぐ、黒竜の瞳に飛ぶ。


 見事なバットコントロール。


 


 だけど硬い(まぶた)が閉じられて、打球はガキン! と跳ね返された。




「チッ。やっぱり効きはしないか……」




 五里川原の奴、わかっててやったな。


 こいつだって、超進学校である()()に合格したんだ。

 バカなはずがない。


 喧嘩慣れもしてるみたいだし、相手の強さが分からないはずもないんだ。




 絶対敵わないと思いつつも、デイモスドラゴンに攻撃した。


 ドラゴンの注意を、自分に向けさせるために。

 俺達を、逃がすために。






 注意を引きつけるという狙いは、上手くいった。


 デイモスドラゴンは五里川原に向かって、(あぎと)を大きく開く。


 暗黒の息吹(ダークブレス)だ。




 公園は裏山ごと、一瞬で蒸発した。







お読みくださり、ありがとうございます。

もし本作を気に入っていただけたら、ブックマーク登録・評価をいただけると執筆の励みになります。

広告下のフォームを、ポチっとするだけです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓他にはこのような作品を書いています↓

本作と同じ世界が舞台。お金の力で無双します。ヒロインの遠藤夢花は、忍達の先輩です
【女神のログインボーナスで毎日大金が振り込まれるんだがどうすればいい?】~無実の罪で職場を追放されたオッサンによる財力無双。非合法女子高生メイドと合法ロリ弁護士に挟まれながら送る夢のゴージャスライフ~

格闘と怪力で、巨大ドラゴンをフルボッコにする聖女の恋愛と冒険譚。本作に出てくるミラディースは、この作品の女神です
【聖女はドラゴンスレイヤー】~回復魔法が弱いので教会を追放されましたが、冒険者として成り上がりますのでお構いなく。巨竜を素手でボコれる程度には、腕力に自信がありましてよ? 魔王の番として溺愛されます~

近未来異世界で繰り広げられる、異世界転生したレーサーの成り上がり物語
ユグドラシルが呼んでいる~転生レーサーのリスタート~

ファンタジー異世界の戦場で、ロボヲタが無双する
解放のゴーレム使い~ロボはゴーレムに入りますか?~
― 新着の感想 ―
[一言] 異世界との繋がりが緩くなってる?( ˘ω˘ )
[良い点] 異世界帰り設定を活かしてくれそうな素敵なドラゴンさん! ゴリさん男前だなあ。 人の話を聞きそうにないけど。
[一言] これではやられないでしょう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ