表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/28

第11話 逃れられない

 ハオランは仕事でミスを犯した。それは普段なら有り得ないミスで、挙句捕まえるはずだった娘を取り逃した。

 ──そして依頼主の怒りを買い、定められた日に死ぬ呪いをかけられた。


 エヴァンという少年に救われ、どのくらいの月日が過ぎただろう。死ぬはずだった日を生き延び、日の下を歩いたときは不思議な感じさえした。

 ここでの生活にも慣れ、今では(ほぼほぼ)家族の一員として暮らしている。ただアマーリという少女(?)には慣れないまま、それ以外は快適に過ごしていた。

 日課と化した朝の掃き掃除を終え、家の中に引き返す。

 エヴァンに「おはよう」と挨拶を交わし、その日もしがない一日で終わるはずだった。


「ずいぶん探したぞ。今までどこでなにをしてた?」

 夜も明けつつある時刻。早くに目覚めたハオランは散歩に出かけているところだった。

 耳元で囁かれながら、ハオランの左肩に手が置かれる。首筋には鋭利なナイフがあてがわれていた。

 下手に身動きができないため、ハオランは目の前にいる男を見下ろす。男は見下ろされるのが嫌いなのか、睨むように「なんだよ」と言った。

「別になにも」

「まぁいい、お前が死ぬはずだった日にお得意様が死んだ。覚えてるだろ、お前が怒らせたあのじじいだ」

「あぁ覚えてる。申し訳ないことをしたと思ってるよ、でも死んだのは知らなかった」

 嘘をついても仕方ないため、ありのままを話す。

 しかし相手は全く信じていないようで「本当だろうな?」ときつく睨んできた。

「本当だ。俺が嘘をついたこと、今までにあったか?」

「嘘をついても無駄だからな」

 ハオランの言葉を嘲笑うように返す。が。次の瞬間、首筋にあてがわれたナイフに力が入った。

「だが俺にはわからない、なぜ名高い呪術使いのじじいは死んだ? 本当ならおまえが死ぬはずだった日にだぞ」

 そう言ってハオランに「納得いくまで説明しろ」と迫る。

 そんなことを言われても、わからないとしか言いようがなかった。あのときはたしかに死にかけたが、現在も生きているのは謎のまま。

「なんで、おまえは、生きてる?」

「救われたんだ、北欧人の少年に。たまたまとは言え、彼が俺を見つけていなければあのまま死んでた」

 エヴァンのことは話したくはなかったが、やむを得ないと判断して話した。当然のごとく、目の前にいる相手・(パク)礼準イェジュンの興味をひく。

 目にかかりそうな前髪をどけ、低い声で「ほう」と関心を寄せる。ハオランは内心「しまった」と焦りを覚えたが、表情には出さなかった。

「そいつは何者だ?」

「わからないが、命の恩人には変わりない。今は少年の住む家に居候してるよ」

「古臭い家にだろ。そんなの知ってる」

 イェジュンはエヴァンに興味を示しているが、他には興味がないらしい。ハオランの振る舞いを見て「嘘ではないのか」と呟き、首をひねった。

「嘘をついたってどうしようもないだろ。俺たちは嘘を見抜くように徹底されてきたんだ」

「それもそうだな」

 ハオランの言葉に渋々納得する。イェジュンは重い溜め息を吐き出すと、ハオランの首筋からナイフを下げた。

「お得意様は死んだし、おまえが生きてたらこの手で殺してやろうと思ってたがまあいい。もう一度契約しないか?」

「なんだ? 以前の分は無効になってるのか?」

「死人と契約なんてするわけないだろ」

 もう一度契約を結ぶか否か、ハオランは少しだけ悩んだ。しかしここで断ると今度こそ死んでいることだろう。

 イェジュンならやりかねない、彼はそうやって出世してきた人間だ。昔馴染みひとり、殺すことだって造作もない。

「ついでにおまえが未だに生きてる理由も探ってこい。時間はくれてやる、必ず俺に知らせろ」

「わかった。わかったよ」

「きっと神の加護があったんだな。生きてるなら連絡くらい寄越せ、それといつだって見張ってるからな」

 イェジュンはハオランにそう釘を刺すと、ナイフを懐にしまい込んだ。

「早速仕事をくれてやる。林の外れにある赤い神社の近くに廃屋がある、そこに用意してあるから後は頼んだぞ」

「わかった。任せてくれ」

「あと週一でいい、この時間帯に外へ出ろ。仕事があれば俺が持ってきてやるから」

 イェジュンは最後に「逃げられると思うなよ」と耳元で囁きかける。そして肩を軽く小突き、その場を去った。

「はぁー……面倒なことになった……」

 彼がいなくなったのを確認してから、深い溜め息を吐き出す。わずかな間とは言え、生きた心地が全くしなかった。

 今後、エヴァンを巻き込むことになるだろう。それだけは避けたいが、難しいことも目に見えていた。


 家に帰ると、偶然にもエヴァンと鉢合わせる。

 エヴァンに「好き」と言われたあの晩以来、ふたりの関係はよそよそしくなった。

 挨拶は交わすものの、当たり障りない会話をすることはほとんどない。ハオランは自分のことで手一杯で、エヴァンに話しかけることもなかった。

 しかし、そんな日々も終わりを告げることになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ