表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

786/852

687.Episode Rosenica:The dream that I wish will come true.

 ある日。お兄様は私をアミレスちゃんに預けて、私を守る為に、一人で大人達と戦いに行った。

 昔からずっとそう。お兄様は、両親に代わって私を守ってくれた。歌姫(セイレーン)の私を、お兄様だけは、ただの妹として守り続けてくれたのだ。

 批難からも、盲信からも、お兄様は守ってくれた。ずっと私の代わりに矢面に立ち続けてくれた。


 ……だからかな。私はだんだんと、現実を信じられなくなってしまったのです。

 こんな苦しいだけの日々が現実だなんて信じたくなかった。──これこそが『夢』であると、思いたかったのです。

 だけど現実は残酷で。こんな日々を過ごしているから私は『夢』でも夢を見られなかった。白昼夢でしか、夢を見られなかった。


 そんな時に彼女と出逢って……私はとびっきりの初恋(ゆめ)を見せてもらった。彼女に出逢ってからは悲しい『夢』を見ることもなくって、夢のような日々を過ごせるようになって。本当に、夢みたいだったのです。

 ……だからこそ。


「──怖かった。夢のようなこの日々が、本当は『夢』だったらどうしようって。『夢』は夢を見せてくれないって、私自身が一番よく分かっているのに」


 不思議な世界に迷い込んだみたいに、夢と現実の境が見えない。何が『夢』でどれが現実か理解(わか)らない。

 アミレスちゃんとの出逢いからの全てが『夢』だなんて、間違ってもそんなふうには思いたくないのに……こんなにも素敵な恋をして幸せに過ごせるこの日々と、お兄様に守ってもらってばかりという事実が、私の意識を混濁させる。

 もし本当に“今”が『夢』なら。私はこの夢から二度と醒めたくないわ。だって……貴女と出逢えたこの日々の全てが泡沫になるような現実なんて、私には要らないから。


「私が小さい頃から見続けた夢の、『夢』を見ているんじゃないかって……もう、そうとしか考えられなくて」


 要領を得ない話をうだうだと続けてしまった。そう謝れば、アミレスちゃんは歌姫(わたし)の話を聞いてくれたあの雪の日のように微笑み、やがてこう言ったのだ。


「ローズ。今から貴女を攫う(・・)けど、よろしくって?」

「……え? 攫う?」


 彼女は跪き、『悪い魔法使いがお姫様を攫って、最後の魔法をかけてあげるわ』という宣言通り、驚くばかりの私を攫っていったのでした。



 ♢



 アミレスちゃんが『貴女の思うがままに。どこへだって連れ去りますよ、お姫様』なんてドキドキすることを言うものだから、私は調子に乗ってしまった。

 帝都内の聖地を次々と巡り、時たま本屋に寄りつつ、さりげなく巷で大人気のデートスポットにも行ってみた。今日はアミレスちゃんとの逃避行♡なので護衛が誰もいないし、本当にデートをしているような気分!


「わぁ……! 夜景が綺麗……!」

「そうね。この高台、意外と穴場なのよ」

「西部地区には初めて来たけれど……アミレスちゃんのおすすめの場所、とっても素敵だね。また今度、お兄様とアミレスちゃんと一緒に来たいなあ」

「もちろんよ」


 初恋の人との逃避行(デート)は、なんともロマンチックな展開を迎えた。

 夜も更けてきた頃、彼女が『貴女を連れて行きたい場所があるの』と言って連れて来てくれたのは、帝都西部地区にある真新しい時計台──そのすぐ近くの高台だった。

 高台と名がつくこともあり、西部地区の中でも高地にある為か帝都の街並みを一望できる。中でも眼下に広がる、アミレスちゃんが頑張って作り上げたという西部地区の夜景は、素晴らしい。

 見慣れない施設や聞き慣れない建物が多くあるこの地区は、帝都の他区域とも違う灯りを放っている。これがまた夜景をいっそう美しく彩っており、思わず見惚れてしまった。


「ねぇ、ローズ。こっちを見てちょうだい」


 アミレスちゃんに呼ばれ、「なあに?」と振り向くと、


「『──麗しの、運命の姫君。どうかあなたの笑顔を、独り占めさせてはいただけませんか?』」


 おもむろに跪いた彼女が、どこか聞き慣れた言葉と共に、見覚えのある氷の花束を差し出してきた。その姿はまるで、御伽話の王子様のよう。

 これには思わず興奮してしまった。いや、こんなドキドキシチュエーションに興奮しない女の子、世界中探しても絶対いないよ!


「うぅ……今日のアミレスちゃんは王子様力が高すぎるよぅ……まるで夢みたい……っ」


 ひゃうっ! と騒いだのち、アミレスちゃんが私だけの為に作ってくれた花束を抱え、はしたなくもきゃーきゃーと暴れる。っと、その時。彼女が私の髪をすくい上げ、そこに、どんな呪いでも解けてしまいそうな口付けをした。


「夢だなんて、そんなこと言わないで? この時間が夢だったら私は悲しいわ」


 王子様かと思いきや、今度は傾国の美姫ときた。どんな英傑や王でさえもたちまち虜にしてしまう、蠱惑的な表情。こんなものを見て、誰が正気を保てようか。


「あ、あぁ……っ、ぅ〜〜〜〜っ! アミレスちゃんの天然王子様ぁ! 人たらし! このっ、世界一素敵なお姫様ぁ!!」

「……随分と変わった罵倒ねぇ」


 一人で興奮する私を見て、今度はとても可愛らしく、アミレスちゃんはクスッと笑った。


「夢みたいかもしれないけれど……どうかしら? 現実もけっこう良いものじゃない?」


 アミレスちゃんは問いかけるように呟いた。

 ああ、そうか。そうだったんだ。今日の逃避行(デート)の全てが──私の為のものだったんだ。現実を信じられなくなって、今が『夢』かどうかすらわからない私の為の、『()から(・・)()逃避行(・・・)。それが、このデートの真相。

 残酷なぐらい優しい魔法使いさん(アミレスちゃん)が私に見せてくれた、最後の魔法なんだわ。


「…………うん、アミレスちゃんの言う通りだね。夢よりもずっと、夢みたい。──いいえ。夢よりもずっと……この現実の方が愛おしくて、幸せな、夢のようなひとときでした」


 私が見てきた夢よりも、ずっと、この世界は美しくて楽しい。どんなお茶会よりも、どんな舞踏会よりも、どんな冒険よりも、貴女といるこの現実(いま)が一番幸せなのです。

 この現実(いま)を守り、愛する為ならば──私、首を刎ねられたって構わないわ。



「わっ、鐘の音……? もうそんな時間なの?」


 別れを告げる音が響く。すると、


「……悪夢から醒める時間よ、私の歌姫(ディア・ディーヴァ)。大丈夫。たとえ魔法が解けても、魔法がなくても、私は貴女の傍にいる。貴女の王子様にはなれないけれど……貴女が望んでくれる限り、私はずっと一緒にいるから」


 雪よりも儚い髪を夜風に預け、月光の照明を浴びながら、お姫様に求婚する王子様のように、彼女は真剣な面持ちで宣言した。


「だから貴女はもう、夢を見なくていい。貴女の夢は全て私が叶えてあげるし、全て現実にしてみせる。夢なんか見てる暇がないくらい、私が貴女を幸せにする。だから、私が(・・)いる(・・)この(・・)現実(・・)を信(・・)じて(・・)、もう一度私の手を取って」


 まるで、何度も夢見た御伽話のよう。恋した人が私に手を差し伸べてくれている。幸せにすると言って、この手を取ってくれている。

 これが『夢』ではない、なんて。それこそ夢のようだけど…………彼女の言葉を、『夢』にはしたくない。


「……──夢見る必要がないくらい、幸せにしてくれる、の? もう、『夢』を恐れなくて……いいの?」

「えぇ。私は貴女だけの魔法使い──貴女の絶対的味方だから、貴女の幸福の為ならいくらでも尽くすわ。貴女が望む幸福は、全て夢で終わらせない。魔法使いの名にかけて、私が貴女を、絶対に幸せにしてみせる!」

「っ! ……そんなの、ずるい、よ……」


 私の手を握り、美しい夜空に私だけを映して、アミレスちゃんは言い切った。

 ──私だけの王子様にはなってくれないのに……絶対に幸せにする、なんて。

 すっごくいじわるで、無責任な魔法使いさん。これだけ人の心を奪っておきながら、その責任は取ってくれないんだから。


「…………あぁ。そんなあなただからこそ、私は……」


 恋をして、夢を見たんです。

 あの日、私に居場所をくれた貴女が好き。あの日、夢を見せてくれて貴女が好き。何度も何度も夢見てしまった程に、貴女のことが大好きなのです。

 残酷なぐらい、理想や夢よりも素敵な貴女。──王子様にはなってくれなくても、私の初恋(ゆめ)を奪った責任ぐらいは、とってくれますよね?


「……──すき。好きです。大好きです、アミレスちゃん。私、どんな御伽話よりも、どんな王子様よりも、どんなお姫様よりも……貴女が好き。好きで好きで、おかしくなっちゃいそうなの!」


 私を支えてくれた、キラキラと輝くたくさんの物語。それを見て、ずっとずっと恋に夢見ていた。憧れていた。

 だけど。今、私がしているこの恋は──夢よりもずっと尊いものだって、そう確信が持てる。こんなにも恋焦がれ、愛が溢れる恋は、御伽話でも見たことがないから。


「この初恋(ゆめ)はいつか涙に変わるって、わかってるの。でも、私はこの恋を諦められなかった。この恋を、この最後の夢を、貴女を好きになったこの現実を、なかったことになんてしたくない。──だから」


 この夢から目醒める為の、口付けを。

 私の永遠(これから)を誓う約束を、貴女に。


「この初恋(ゆめ)を、最後に貴女へ捧げさせてください」


 願わくば。どうか。どうか、私が貴女の世界の一部になれますように。いつか──愛しい貴女だけのお姫様に、なれますように。

 千の思い出の今日という可惜夜が、これからの貴女が毎夜思い出す、美しい寝物語になりますように。


「……──もう、私は夢を見ない。だって、どんな御伽話よりもずっと素敵な恋が、今、目の前にありますから」


 たとえこの恋が涙に終わっても構わない。

 貴女に想いを告げて、私の愛を捧げられたのですもの。臆病で卑屈な私の恋物語としては、じゅうぶんすぎる程の佳境です。

 ……だけど。もしも、その(・・)結末(・・)を紡げるかもしれないのなら。──私は、その日が来るまで貴女への愛を歌い続けたい。

 それがきっと……歌姫(セイレーン)の私に出来る、唯一の求愛だから。


「ローズ、私……は……未来を、誓えない。この命が尽きるその時まで、私の全てを懸けて貴女を幸せにするけれど……私だけは、誰かと恋をするわけには、いかないの」


 あぁ、私の愛しの人。どうか、そんな顔をしないでください。私の恋で貴女が懊悩することなどないのです。貴女はただ、私の恋を知ってくれたら、それだけでいいの。

 私の所為で悩まないで。苦しまないで。貴女に辛い思いをしてほしくない。だから今度は歌姫(わたし)が、魔法使い(あなた)に“おまじない”をかけさせて。


「──今はそう思っていてもいいの。今、私がこうして世界を変えられたように、いつか貴女の世界も変わるかもしれないから」


 これはただの“おまじない”。いつか貴女の世界が変わった時に、歌姫(わたし)の恋がその一部になれていたらいいな、なんて我儘な“おまじない”だ。


「まだ、私にもチャンスはあるってことだよね。それなら……その日(・・・)が来るまで、私は貴女に恋をし続けます。貴女に私の(うた)が届くその日まで決して、愛する(うたう)ことをやめません」

「ローズ、でも、私は……っ」

「まさか……魔法使いさんに夢を奪われてしまった私から、この恋まで奪うつもりなの? アミレスちゃんは、私のこと、幸せにしてくれるんだよね?」


 優しいアミレスちゃんは、いじわるなことを言えば、困った様子で口ごもってしまった。

 私の魔法使いさんは、ものすごーく優しくて、かなり詰めが甘いうっかりさんらしい。…………だから私みたいな人に執着されちゃうのよ。私を絶対に幸せにするって言ったこと、今更後悔しても遅いんですからね。


「ふふっ。泡となって消えるその時まで、絶対に諦めないんだから。夢見がちな私から初恋(ゆめ)を奪った責任、ちゃんと取ってくださいね? 私だけの魔法使いさん」


 夢と魔法が解けた夜。

 私は──……とっても素敵な魔法使いさんに、また、輝くような恋をしたのです。


 閉じこもっていた昏い世界から連れ出し、居場所にもなってくれた素敵なお姫様。

 彼女は運命の王子様ではなく、魔法使いだったけれど、それでも私は恋してしまったのです。愛してしまったのです。



 彼女が『色が似ている』と言ってくれたから、灰を被ったような鈍色の髪も、愛するお兄様とお揃いだから──という理由以外で、はじめて好きになれました。


 彼女の美しい夜空の一部のような、このくすんだ紫色の瞳も、愛するお兄様とお揃いだから──という理由以外で、はじめて好きになれました。


 人を惑わす歌しか歌えないくせに、それしか存在価値のない私に寄り添い、彼女は、私というセイレーンを受け入れてくれた。だから、私はもう一度、歌を好きになれました。



 彼女にたくさんの“はじめて”を貰いました。たくさんの“好き”を貰いました。たくさんの“夢”を貰いました。


 貴女がくれたたくさんのもので、今の私は生きています。恋に恋するのではなく、貴女に恋をして、私は生きているのです。


 ねぇ、初恋の貴女。

 私が望んだら、本当にずっとずっと一緒にいてくれますか? もしその日が来ても、貴女は他の誰でもなく、私を選んでくれますか?

 その日までに……私の歌に惑わされ、私の愛に溺れてくれますか?


 ──なんて。『もしも』を考えはするけれど。

 貴女だけは……私の愛に惑わされてほしくないの。だって、貴女まで私の歌に溺れてしまったら……私はもう、人間に戻れなくなってしまうから。


 もしも私が本物の怪物になってしまったら……その時は彼女の手で、海の泡にしてほしい。

 そうしたらきっと…………優しい魔法使いさんは、私のことをずぅっと覚えていてくれるだろうから、なんて。


 卑屈で、臆病で、陰気な歌姫は。そんな、悲劇ばかり考えてしまうのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おはようございます~!更新ありがとうございます! さて、アミレスのアレは(基本無自覚で)二段構えですからねぇ……一度目に耐えきったと思ったら二度目でノックアウトですわ~。きっちりトドメ刺してくのはら…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ