205.カジノ・スコーピオン3
「そもそも、不正だって騒ぐならまず証拠出せよ。こんな子供を大衆の面前で不正だーって辱める訳だから、それ相応の理由と証拠があっての事だろ? いい大人がまさか証拠も無しにやった訳ねぇよな? ほら、何でもいいから今すぐ出せよ。コイツを泣かせただけの理由、出してみろよ」
……あれ? ちょっとカイルさん? 剣幕がガチ過ぎないかしら?? そこまで本気で問い詰める必要は……私はただ一秒でも早い収束を……。
「しょ、証拠……は……」
「あ? さっきまでのクソうるせぇ叫び声はどこ行ったんだよ。ちゃんと声出して言えよ、『私は証拠も無しに不正と決めつけて女の子を辱めて泣かせました』って言えよ」
「……っ!!」
太ったおじさんが滝のような汗を流して俯き、顔が歪む程に歯を食いしばる。
その後カイルは残りの二人にも殺意を込めた視線を送って、
「お前等もこのおっさんと同じなんだろ? 相手がただの女の子だったから、明確な理由も証拠も無く批難した。これがもし大貴族とか屈強な男だったらしなかっただろ? 相手を選んで口撃するとか信じられないぐらいクズだな、お前等」
とんでもないオーバーキルを繰り出す。
すると、宝石をつけた女性が耳まで真っ赤にして、羞恥からか拳を体側で震えさせた。中肉中背の男もバツの悪そうな顔で視線を逸らす。誰も、カイルに言い返す事は出来なかったのだ。
「ほら、とっとと謝れよ。まさかいい歳した大人がこんなにも酷い仕打ちをして謝罪の一つも無い訳ないよな? 未来ある若者の心に一生モノの傷を作りかねないような事をしたってのに、何もしない訳ないよな?」
「っ……すまな、かった……!」
「わ、悪かったわね」
「……すまない。不正と決めつけてしまい」
カイルの圧に負けて、大人達は渋々私に謝った。
するとカイルがくるりとこちらを振り向いて問うてくる。
「スミレ、この謝罪を受け入れるかどうかはお前次第だ。お前がどうしても許せないって言うなら……俺がどんな手段を使ってでもアイツ等を破滅させるから、安心して好きな方を選べ」
私の頭に手を置いて、撫でるように優しくそれを動かしながらカイルは恐ろしい事を口にした。その目は未だかつて無い程に優しくて、ここで私は違和感に気づく。
もしかして……私の演技に気づいていない? カイルは私がこの大人達に本当に泣かされたと思ってるの?
つまりあのハイクオリティな怒ってる演技は本当だったと。でもさ、私が泣いただけよ? そんなに怒る事でもないでしょう。カイルが分かんないわ。本当に。
気まずい気分でちらりとカイルを見上げると、やけに優しい微笑みが目に映る。まるでゲームで見たカイルのような、まさに攻略対象と言うべき表情だった。
突然の事に顔を逸らして俯く。攻略対象の攻略対象らしい表情は元プレイヤーの心臓に悪いわ。と、思いながらも私はそのまま答えを出した。
「……許す、わ。元はと言えば、疑われるような事をした私が、悪いから」
火のないところに煙は立たない。これは、途中からつい勢いよくやってしまった私にも非があるというもの。
だから許す。そう判断を下したら、カイルは私の頭から手を退かして、「そうか」とまた柔らかく笑う。だがしかし、
「──コイツが許すって言ったからこの場は許すが、二度とこんな真似はするなよ、いいな」
次の瞬間にはまた殺気立ってしまった。あんたの情緒どうなってるのよ。
大人達は最後の一睨みで完全にカイルへの恐怖心を植え付けられ、脱兎のように逃げ出した。しかしそんな大人達の向かった方向に運営スタッフらしき人達がゾロゾロと五人程走っていったので、多分、あの大人達は出禁を食らうんじゃないかなぁと予測している。
そしてその場に残された私達はというと。
「荷物は俺が持つからとりあえず移動するぞ、スミレ。ここは人が多過ぎる」
カイル先導のもと、比較的に人が少ない休憩スペースに向かった。
そこにある長椅子に座らされる。すると私の目の前で、カイルがその表情に後悔を滲ませていて。
「……お前だって、本当は普通の女の子だもんな。悪ぃ、こんな所で軽率に傍を離れるべきじゃなかった」
「まっ、待って、ルカ。あのね……」
「どんだけ大人びてても、あんな風に一気に責められたら辛いよな。本当にごめん」
「ねぇ、話聞いて?」
急にそんな懺悔を始めたカイルには、全然、私の声が届いていないように思えた。このままだと誤解したままになる。
見知らぬ人達を大勢騙すよりも唯一無二の友達を騙す方が心苦しい。だから早く、あれが演技だったのだと伝えなければ。
「私の話を聞きなさい!」
「っ、お、おう……」
カイルの腕を思い切り引っ張って、顔を寄せる。流石にカイルもこれには気づいてくれた。
物凄く気まずい、というか申し訳ないのだが……伝えなければならない。彼をも騙したのは私なんだから。ちゃんと、自分でまいた種は回収しないと。
「あのね、ルカ。さっきのあれは──演技なのよ」
「…………え?」
「あの場を切り抜ける為の演技……嘘泣きだったのよ」
「………………えぇ?」
カイルはまさに拍子抜け、とばかりにその表情を崩した。
「ごめんなさい。私がややこしい事をした所為で、貴方まで巻き込んでしまって」
頭を下げる。すると、カイルの足と地面しか見えていなかった私の視界に、彼の膝や腕が映った。「はぁぁぁぁ……」と大きくため息を吐きながらしゃがみ込んだようだ。
怒られるよね、だって騙したんだもの。でもそれはカイルの正当な怒りだから甘んじて受け入れよう。
そう、腹を括った時だった。
「そっか、マジで泣いた訳ではなかったんだな。良かったぁ……」
カイルが心から安堵したような声をもらした。
ちらりと見たその表情に、私が予想していた怒りのようなものは全く見えなくて。どういう事? と私は困惑していた。
「怒って、ないの?」
「何に怒るんだよ。そりゃあ、さっきの奴等には結構怒ってたけどよ」
「……だって私、貴方の事を騙したのよ?」
ポカンとした顔で、カイルは首を傾げる。
「騙された、っつーか……俺が早とちりしただけだし。しかし、うん……嘘泣きか。心臓に悪いからこれからは控えてくれよな」
その上で、何故か私を責める事無くこの男は平然と笑う。ゲームで幾度となく見た攻略対象の顔で。
ミシェルちゃんの良い所も悪い所も何もかも全てを受け入れて愛してみせた、あのスパダリ枠のイケメンのように。
ダメだ……この優しさに甘えたくなる。事情も全て把握してくれている唯一無二の仲間に、これ以上依存する訳にはいかないのに。
「……心臓に悪いって、人が泣いてるだけで何がそんなに大変なの?」
どうにかして意識を逸らそうと話題を変える。カイルはしゃがみ込んだままその場でこちらを見上げ、
「そりゃあ……特にお前は事情が事情だからな。普段滅多に泣かない奴が泣く程の何かがあった、って思うだろ?」
冷静に説明する。
「でも、そうだとしてもどうしてあんなに怒ってたの? 私、最初はカイルが私の意図を汲んで真に迫った演技をしてくれているんだ……って思ってたんだけど」
「あの状況でそこまで意図汲めるとか俺はエスパーか何かか?」
苦笑しながらツッコミを入れたかと思えば、
「友達が誰かに泣かされたんだから、怒って当然だろ」
今度は真剣な顔を作ってカイルは言い切った。
──『例えどんな理由があろうとも、友人を泣かせる奴は許せない』。ふと……そんなカイルの台詞があった事を思い出した。
一作目のカイルのルートで、カイルの友人として城に招かれたミシェルちゃんにカイルの腹違いの兄がちょっかいを出して、しまいにはミシェルちゃんが涙ぐんでしまったシーン。
初めてミシェルちゃんの涙を見たカイルが、ついに腹違いの兄達に表立って敵対心を向けるようになるイベント。
そのシーンが、漠然と思い出された。私は決してヒロインではないのに。それなのに、どうしてか……彼の言葉がじんわりと、強く胸に染み込んでくる。
友達って、こんなにも温かい存在だったんだな。改めてそう実感した。
「急にどうしたんだよ、そんなにニヤニヤして……」
カイルに指摘されて初めて気づく。私の頬はこれでもかと言う程に緩み、弧を描いていた。それを必死に正して、私はキリリとした表情を作り、話題を変えようとした。
「──さて。この後どうする?」
「とりあえずゲームでそれなりに勝ち、チップを大量に手に入れた訳だが……VIPルームに行く条件が分かんねぇな」
向かい合う形で長椅子に座り、ドリンクを飲んで休憩がてら作戦会議を行う。
私達がここまでVIPルームに行く事に固執するのは、ひとえにそこでしか会えない人達がいるからだ。
アルベルト情報によると、基本的にカジノ・スコーピオンの一般カジノフロアのディーラーは、厳しい育成の果てに選び抜かれた精鋭のディーラー達。
しかしVIPルームのディーラーはただの精鋭ではなく、スコーピオンの幹部を中心としたワンランク上の精鋭達が行っているそうなのだ。
通常よりもハイリスクハイリターンなギャンブル。それを公正に運営する為、スコーピオンは幹部達を中心とした精鋭達をVIPルームのディーラーとしているらしい。
つまり、VIPルームに行けばスコーピオンの幹部と会える。スコーピオンと交渉しなければならない私からすれば、VIPルームに行く事こそがスコーピオンとの交渉の第一歩なのだ。
なのでどうしてもVIPルームに行きたいのだが……流石に、一日ではどうともならないかなぁ。でもあんまり日数はかけたくないのよね。東宮に戻った時が怖いから。
「ゲームで勝ちまくる。チップを大量に手に入れる。いい意味でも悪い意味でも注目される。これでもかってぐらいカジノを楽しむ。既に色々とやってはいるが、どれも条件には当てはまらないのか?」
ぐぬぬ、と眉間に皺を寄せてカイルは悩む。
「もっと暴れたらいいのか……? つってもチップ増えて邪魔なだけだしなぁ……」
その視線の先には、先程の私の勝利分をも含めた四つにも及ぶ箱。それぞれに沢山チップが詰められているので、それなりの重量である。
あれ、換金したらいくらになるのかしら。まぁしたとしても九割はカイルにあげるけれど。そもそもカイルの功績だし。
カイルがとんでもないベットを繰り返したから、ありえない勢いでチップが増えたのよね。神に愛された男怖いわ。
しかし、本当に条件が分からない。アルベルトも暫く観察していてもなおVIPルーム行きの条件が分からなかったと言っていたし……。
アルベルトがこのカジノに潜入して捜査していた一ヶ月程の間でVIPルームに行った人は計八人。だがその八人に共通点らしきものは無かったらしい。
だから、VIPルーム行きの条件がより分からなくなる。
「「うーん……」」
二人して頭を抱えていた時。何者かの気配が接近して来た。一般人とは違う気配……これは、恐らく戦い慣れた人間の放つ気配だ。