表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/25

#4 めんどくさい自己主張者を司会者が軽くあしらう回

 《ほな、本番いきまーす、3、2、・・・》


 「はい、始まりました、【おねえさんのおしゃべりラジオ!】 当ラジオの司会進行を務めます、最近買ったものはホッチキス、篠原しのはら れいです」


 「では、本日のゲストの方、お名前からどうぞ」


 「・・・名前言わなきゃダメですか? こんな不特定多数に伝わる状況で言うの、嫌なんですけど」


 「いえ、そういう事なら特に名乗ってもらわなくても大丈夫ですよ。名乗るルールなんてないですし」


 「そうですか、では、このまま進めて下さい」


 「ですが、名乗らないという事は・・・」


 「? 」(訝しむ表情)


 「つまり、ノーネームと呼ぶのね、私が彼女の事を・・・ 」(小声で呟く)


 「今何か言いました? 」


 「いえ、何でもありませんよ。ニコッ」(真顔で笑いの効果音を口にする)


 「ッ!? ・・・そ、その擬音語は何ですか? 」(なんだこの人っという表情で)


 「ただ笑っただけですよ、ノーネームさん」


 「ノ、ノーネームさん?! それは誰の事を指しているんですかっ? 」


 「はい、それはもちろん、あなたの事ですよ」


 「もちろんって、そ、そんな変な呼び方はしないでもらえます? 」


 「えっ、ですが、ノーネームさんがこう呼んでくれって・・・」


 「名前は言いたくないと言っただけで、ノーネームと呼べとは言ってないでしょ! 」(少し声を荒げて)


 「ですが、呼び名がないと、この番組を聴いてくれているリスナーさんが困りますし」(表情変えずに淡々と)


 「それなら、あなたとか、ゲストさんって呼べばいいじゃない? 」


 「その呼び方は思いつかなかったですね」


 「もう何ですか、この人はっ! はい分かりましたっ! 名乗ればいいんでしょ名乗れば! 私はいの

《この番組は、誰でも自由に作品を、小説家になろうの提供でお送りしました》

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ