表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/14

めんどうな首輪

お読み頂きましてありがとうございます。

「もう、めんどくさいな。やめようかな?」


「ヒロム、どうしたんだい?」


「うん、元祖アルメリア教会から頼まれたんだが、魔族の隷属の首輪があるじゃない?」


「ああ、闇魔法の『支配』の補助道具ね。」


「あれの光魔法版を作ってくれって。」


「そんなことができるのかい?」


「ああ、作るのは闇魔法を裏返せば、光魔法に組み立て直せるから、簡単なんだが、教会の人間だけに使えるものがほしいと言われてな。」


「難しいのか?施錠・解錠を魔道具にして、それを教会に所有させれば、いいんじゃないか?」


「お、ナイスアシスト。そのアイデア頂き!ありがとな、タケシ。」


・・・・・・・


「なあ、ヒロム?隷属の首輪が大量に闇市場に出回っているらしいんだけど、教会の人間しか、施錠・解錠できないんだよな。」


「ああ、そうだよ。教会の人間が魔道具をしっかり管理していればな。」


「そうすると、持ち出された形跡があると?」


「持ち出せないようには作ってないしな。掌サイズの魔道具だから、比較的簡単かもな。」


・・・・・・・


「なにかわかったか?」


「ああ、引退した枢機卿が持ち出していたらしい。これは、国の管理下に奴隷を置けるように、法律を作るしかないか。めんどくさいぞ。」


「税金でも掛ければいいんじゃないか?あと、奴隷オークション会場は国営にする。国としても儲け話じゃないか?」


「でもな、売れ残った奴隷は買い上げなければ、殺されてしまうだろうし。買い上げた奴隷を遊ばせておくわけにはいかないしな。やりたくないけど、短命な鉱山夫にするしかないのかな。」


「タケシ、そういうのは嫌いだもんな。極力、死に直結するような政策はやりたがらなかったよな。」


「ああ、俺達の生まれ育った環境だけの問題なんだろうけど、そこまで冷酷になれなくてな。どうしても、精一杯助けようとしてしまうんだ。そのために大勢の人が不幸になろうともな。1国の王としては、いけないのは解っているんだが・・・。」


「まあ、謀反を起されない程度には、頑張んな。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ