表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

赤の斧

 木々の間を風が吹き抜けていく。木こりは本当に生き返った心地だった。以前はただ仕事のために通っている道だったが、何もかも新鮮ですばらしい景色に思えた。ずっと閉じこもっていたのが嘘のように足取りは軽やかだった。それを見てAは笑った。

「そんなにはずんで、羽でも生えたみたいだね」

「ああ、空も飛べそうだ!ところで、その荷物は?」

 木こりはAの持っているバスケットを指した。薄いピンクの布がかかっている。

「お弁当だよ。いい気晴らしになると思って。」

「それはいいな。よし、いい場所を知っている。ついてきてくれ!」

 二人は緑の少し開けたところに来た。木こりは陽当たりのよいところに腕を組んで寝転がった。

「いい場所だろう?ほかの誰にも教えたことがないんだ。」

「さすがだね。それなら見られる心配もないよ。」

 木こりの不思議そうな顔を横に、Aはバスケットの布をとって中身をとりだした。それはどう見ても弁当ではなかった。

「…お前、なんでそんなもの持ってるんだ」

「君の家の納屋にあったのを借りたんだよ。これがいちばんお気に入りでしょう?」

「ふざけるな、いたずらにしてはタチが悪すぎるぞ!」

「いたずら?いや、私はいつだって真剣だよ。君はすぐに冗談や悪ふざけということにしてしまうけれど、そのたびにどれだけ私が傷ついたか知ってる?きれいに飾ったバラの花もせっかく作った朝ごはんも、勇気を振り絞ってした告白も、全部なかったことにしたじゃないか!」

「バラ?…まさか、あれはお前がやったのか?」

「こんなに近くに君を何よりも大切に思っている私がいるのに、君は知らぬふりをして、見せつけるようにほかの女の人に贈り物までした!」

「一体なんの話だ!?」

「ほら、そうやってすぐにとぼける。このスカーフだよ、忘れたとは言わせない」

Aはピンクの布を木こりの目の前に突き出した。

「違う、拾っただけだ。…それをどこで手に入れた?」

「君はそうやってすぐにとぼけるからね。私はもっと積極的に行動を起こすことにしたんだよ。」

 Aはスカーフを愛おしそうに首に巻いた。木こりは願った。村長の娘が無事に隣村の男と逃げおおせ、幸せに暮らしていることを。

「でもさ、やっぱり生きてるかぎりは安心できないよね。君は蝶みたいにひらひら飛んで行っちゃうから。そしてバラの花には見向きもしない。」

「おい、斧を下ろせ…何だか知らないが悪いことしたなら謝る!」

「別にもう怒ってないよ。これで君は永遠に私のものになるんだからね。最後に喜ぶ顔が見れてよかったよ。さようなら。」

「待て!やめろって!」

 Aは斧を勢いよく振り下ろした。木こりはすばやく避けたが、わき腹に傷を負った。血がほとばしりとうめき声が漏れる。恐ろしいことにこれが初めてではないようで、相手の目には全く迷いがなかった。やらなければ、やられる。

「あの子を殺したな!」

「だったらなに?やっぱり仇をとるほどの仲だったの?」

 木こりはぐっと歯を食いしばり、Aの顔めがけて突進した。向かってくるとは思っていなかったのか、Aは頭突きをまともにくらい仰向けに倒れた。木こりはAの手が緩んだすきに斧を取り上げわきに投げた。両腕を地面に押さえつける。

「すごい力だね。全然動けない。」

「…職業柄腕力には自信がある。」

「そっか。じゃあさっさと首を絞めるといいよ。」

 木こりは一瞬ためらいの表情を浮かべたが、横に首を振った。

「いや、このまま気絶させて連れて帰る。村のみんなには本当のことを話す。」

「信じるかな。今や君は狂人扱いされているんだよ?私が目を覚まして君にひどいことをされたと言えば、たちまち立場は逆転だ」

「…全部想定内ってことか。計算高いな」

「顔が青いよ。さっきの傷、けっこう深かったみたいだね。赤くてきれい。」

 木こりは急激に意識が遠のいていくのを感じた。

「薬も効いてきたみたいだね。君、医者が処方したやつ全然飲んでなかったでしょ。だめだよ、病人はちゃんと医者の言うことを聞かなきゃ。」

 Aは木こりの腕を振り払いゆっくりと立ちあがった。飛ばされた斧を拾いにいく。

 木こりは知り合いの顔を思い浮かべた。面倒見の悪い叔母、根は優しいいとこたち、騒がしい仕事仲間、陽気な酒場の亭主、誇り高い村長…

「…だめだ、こんなやつを野放しにしたら…」

 木こりは最後の力を振り絞って立ちあがった。かがんで斧に手を伸ばす狂人に後ろからそっと近づく。スカーフの両端をつかむ。

「ずっと友人だと思っていたのに、なんでだ」

「…だからだよ」

 Aの最期は恐ろしく静かに訪れた。一度苦しそうな声を上げた後は、まるでそれを望んでいたようにあっけなくこと切れた。木こりはもうあらゆる感覚と感情を失っていた。悲しみの涙も出なければ、勝ったと喜ぶこともなく、ただ何かに動かされるようにして穴を掘って遺体を埋めた。準備のいいことにバスケットにはスコップも入っていたので、それを使った。それから、手帳に何やらさらさらと書きとめ、血を洗い流しに斧を持って川へ向かった。

 その後、木こりの姿を見たものはいない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ