一筋の光
「おいおいおい、てことはあの時のドラゴン様は援軍だったってことかよ!こいつはたまげた……。」
皆が同じような口調で驚き隠せない様子だった。この世界ではそれほどまでに希有で強力な存在なのだ。
「改めて挨拶をしましょう。私はカーチェ。この連合軍をまとめているものだ。とは言っても立場は皆、平等。気にしないでくれ。」
「当然じゃ、勘違いするなよ人間?余らはあくまでオルヴェリンの振る舞いが見過ごせぬから協力するまで、同じ立場でいようなどと思うな?」
「勿論だ。そこは弁えている。弁えているんだが……その……。」
「なんじゃ、気になることでもあるのか?」
カーチェだけではない。先程から皆が気になっていた。ドラゴンの代表であるリリアンは幼き少女の外観をしている。それは良い。そもそも悠久の時を生きるドラゴンに外観など意味をなさない。そうではなく……。
「なぜ……宗十郎の上に座っているのです?」
そう、リリアンはあぐらをかき座っている宗十郎の懐に納まるようにちょこんと座っているのだ。誰もが理解不能だった。
「ん?これか?当然であろう?宗十郎は余の騎士。いわば余の所有物。本来同じ卓を囲むのもおこがましいのだが、宗十郎に免じて許してあげてるのじゃ。」
「二人は知り合いだったのか……?」
「知り合いではなく騎士じゃ!分からぬ女よのぉ、余は今、気分が良いがこれ以上、無粋なことを言うとどうなるか分からんぞ?」
その言葉に亜人たちは敏感に反応し、カーチェにこれ以上の追求はやめるように求める。カーチェはどうも納得いかない様子だが、彼女はドラゴン。余計なことで怒りを買いたくないのも事実なので抑えた。
「オホン……では歓迎しますドラゴンの皆様がた。あなた方がいればオルヴェリンの無血開城も夢ではない。」
無血開城。即ち血を流さず、誰も犠牲を出さずにオルヴェリン内部へと入ることができるということだ。そのような都合のいい話があるのだろうか。
「……そうか!ドラゴン様は人間たちも信仰してる!ドラゴン様方が仲裁に入れば戦争も停戦させられるというわけですね。」
エルフの一人が閃いたかのように答えたがカーチェは首を振った。
「確かに私たち人間はドラゴンを特別視している。神として崇めているのは事実だ。だが、戦争となれば別。彼らは容赦なくドラゴンを殺しに来るだろう。今日の戦いがその証拠だ。」
カーチェは話した。オルヴェリンの人々は洗脳されている。そこに善悪の判断はない。命令されれば何だってやるだろう。故に恐るべき集団。
皆、古竜エルダードラゴンが瞬殺されたことを思い出す。今でもどうやったのか理解できなかった。リリアンもそれを知ってか苦々しい顔をしていた。しかし、すぐに目の色を変えて見上げるように宗十郎の方を見る。
「エルダーは余の祖父だった。余が言うのもなんだが竜種の中でも立派な存在だった。だが、宗十郎……お前は仇をとってくれた!お前がいれば大丈夫だ、人間がどんな卑劣な手を使ったかは知らないが、お前が負けることなんてないよな……?」
「無論、種子島は強力だがブシドーの足元にも及ばぬ。」
その答えにリリアンは立場を忘れ嬉しそうに微笑む。宗十郎の存在は聞いていたが、彼女にとって一番大きかったのは祖父の仇を討ってくれたこと。それだけで十分に騎士としての価値があるのだ。
「だが……厳しいことに変わりはない。」
「え、な、なにを言っているのじゃ宗十郎!余の騎士がそのような弱気許さぬぞ!」
リリアンは親に我儘をする童のように宗十郎にすがりつく。
しかし宗十郎は表情一つ変えず言葉を続けた。
「種子島の恐ろしいところは誰もがあのような力を持つことにある。オルヴェリンがどれだけアレを保有しているかは知らぬが、一般兵にとって脅威他ならぬだろう。」
「宗十郎のいた世界にもあのような兵器はあったのだな……どう対策していたんだ?」
「対策の必要もない。そもそも種子島などブシドーにもニンジャにも当てるのは至難。所詮は非戦闘員の護身具よ。」
忘れていた。宗十郎の世界だと軍隊全員が宗十郎やハンゾーのようなブシドーやニンジャなのだ。改めてそう考えるとぞっとする。こんな凄まじい戦士が何千人も徒党を組んで襲ってくるのなら……それは地獄絵図だ。
「少し良いか?先程から話を聞いていたが、ドラゴンはそもそもあのオルヴェリンの城壁を超えることができるのか?」
黙って話を聞いていたイアソンが話に割り込む。むっとした表情を浮かべリリアンは答えた。
「舐めるなよ人間。ある程度の柵などドラゴンには無いに等しい。だが祖父を殺した兵器。あれが問題なのじゃ。」
「次にカーチェ、オルヴェリンの人々は洗脳されているというが、実際突然ドラゴンが襲いかかっても何事もないように平然としているのか?」
「いや……それはないと思う。洗脳といっても普段は何事もなく、特定の命令に従うような感じだ。だからもしドラゴンが襲ってくるなら真っ先に逃げ出すんじゃないか。それは何より長くあそこに住んでいた私が保証する。」
カーチェの言葉にイアソンは考えを巡らす。しばらく思案して口を開く。
「それならばオルヴェリン内部に突入することは可能だ。勿論、無血開城。誰一人の、オルヴェリンの市民たちの血も流さないでな。」
イアソンはそう断言した。ドラゴンを落とす強大な兵器。それを目の前にして袋小路に入っていた気分だったが、活路が見えたのだ。





