表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/114

初めてその時から

 「これはどういうつもりですかなカーチェ様。神聖五星騎士ともあろうものが、ご乱心でしょうか。」


 騎士の一人が前に出る。リノンだった。オルヴェリン議事院に務め、カーチェを慕う騎士。カーチェを見て問いかける。まるで罪人を尋問するかの如く。


 「彼はオルヴェリンを害するもの。あらぬ虚偽の報告で世論を乱し、破滅へと誘う敵ですよ?らしくない。貴方のしている意味がおわかりですか?」


 カーチェは黙り込む。リノンの言葉を噛みしめるように聞いている。


 「騙されているのですカーチェ様!オルヴェリンが異世界を襲う!?仮にあなたも同じものを見たとしても、それがオルヴェリンに関わる兵器だと、誰が言ったんですか!?そう、そこの異郷者だけです!!」


 オルヴェリンに間違いはない。悪辣卑劣な侵攻、略奪などする筈がない。それは幼きころから教えられた、まるで自分の一部のような教えである。

 だが……カーチェは叫んだ。


 「いいや、今更疑うものか!私は宗十郎を信じる!これまで学んだことよりも、教えよりも!この目で見たこと、聞いたこと、その言葉、振る舞いには何一つ偽りなどない!!それが奴のブシドーだからだ!!」


 今もなお瞼を閉じると見える異世界での卑劣な振る舞い。罪なき民草の悲痛な叫び。突き止めなくてはならなかった。あれが我が故郷の所業であるならば、決して見過ごすことなどできはしない。


 「宗十郎、周囲を見渡すんだ。周りにいるのはオルヴェリン魔導部隊。おそらくは魔法を知らぬお前に特化して編成された部隊だ。」


 魔法とはブシドーとはまた異なる力。人の心、精神に強く作用し具現化する神秘。数多の自然現象を引き起こし、また精神にすら干渉する技術体系である。かつて魔王が放った技もその類。


 「俺の知らぬことわりということか。なるほど道理で理解の範疇を超えた一撃の数々。感謝するカーチェ、しかし良いのか?これから為すべきはオルヴェリンとの敵対。お前の望まぬ未来かもしれぬ。」

 「いいやそれは違う宗十郎。私の望む未来は民草が平和に暮らせる世界。だが多くの者たちを犠牲に得られる平穏などでは決して無い。そこにオルヴェリンへの忠節は関係ない!」


 ───ならば。宗十郎は奪い取った騎士剣にブシドーを込める。騎士剣はまるで葉脈のようにブシドーが走り輝きを増す。今にも砕け散りそうな騎士剣ではあるが、一撃は耐えられると見た。良き剣なのであろう。


 「ならば、ここは退くぞカーチェ!退路はこれより作り出す!!」


 限界までブシドーが込められた騎士剣を地面に突き刺す。瞬間地面が隆起し破裂、炸裂した。


 「な……!カーチェ様!どうかお考え直してください!私は貴方を───。」


 リノンの叫びが届く前に、破裂したブシドーは大地穿ち周辺家屋を吹き飛ばす。周辺住民は戦闘が起きることを事前周知していたからなのかいないことは確認済み。放たれた力は指向的に一直線にオルヴェリン外部まで全てを吹き飛ばした。

 その力に唖然とした表情でカーチェは見ていた。


 「さぁここを直進すれば外だ!ゆくぞっ!!」

 「は、はは……い、いやもう驚かないぞ……。」


 二人は駆け出した。オルヴェリンの外へと。

 その様子をリノンは瓦礫の下で見ていた。カーチェの姿が少しずつ小さくなっていく姿を見て……絶望と怒りに満ちていた。矛先は当然、カーチェの隣の異郷者、宗十郎である。恐らくは洗脳魔術の類をカーチェに施したに違いない。それも深層心理、人格に作用するレベルの深い施術を。でなければありえないのだ。彼女が自分を見捨てるなど、あり得ない選択肢。


 「殺してやる……千刃……宗十郎……!」


 ギリギリと歯ぎしりをする。その怒りに呼応するかのように大きな音がした。何かが動いている。巨大なものが、オルヴェリンを動いている。


 「宗十郎待て!見ろ後ろを!」


 振り向くとそこには見覚えのあるものがあった。天にも届かんばかりの巨大兵器。それは異世界で見た、アーカムを滅ぼした厄災、破滅の天使オルヴェリンであった。デザインこそは若干の違いはあれど、その気配はまさしく同一!

 砲門はこちらに向けられている。閃光、ビーム砲が放たれる。間一髪で躱したが、先程までいた場所はまるで溶岩のように溶けていた。


 「やはりオルヴェリンに隠していたのか。しかし、何故俺をそこまでして狙う?」


 体制が大掛かりであった。確かに脱獄犯は捕らえなくては示しがつかない。だが過剰戦力のようにも見える。聞くところによれば異郷者は他にもいる筈。なぜ宗十郎だけこうも執拗に狙うのか、そこに理解が追いつかなかった。

 だがそのような考察は後だ。今はこの事態を解決しなくてはならない。敵は超巨大兵器。こちらはサムライブレードを持たない。勝てる道理は薄い。だがあれだけの巨体、そして異世界で見た戦闘能力、逃げ切れることは可能か怪しい。


 「宗十郎、お前は先に行け。ここは私が引き受けよう。」


 カーチェは足を止める。鎧は変形し一部がパージされ大盾へと姿を変えた。剣と盾を構え、カーチェはオルヴェリンと相対する。


 「何を言っている?お前もあの兵器の威力を知っているはずだ。過小評価をしているわけではない。だがお前一人であれを抑えることなど不可能だ。」


 宗十郎はカーチェの肩に手を置き引き止める。しかし振り向こうとはしない。


 「分かっているさ。なぁ宗十郎、短い間ではあったが、お前の瞳の奥には、紛れもない正義の心があるのを感じた。初めて出会ったときから、その印象は何一つ変わりない。お前ならきっと、これから正しき道を歩んでくれる。この都市の間違った行いを正してくれる。あれは私たちの責任だ。オルヴェリンに住まうものが生み出したもの。お前は関係ない。これはオルヴェリンの騎士としての責任と矜持だ。宗十郎、お前は私がこの命にかえてでも逃し切る。だから……行け!!」


 記憶がフラッシュバックする。これはあのセキガハラの時と同じ。万を超える軍勢。無様に何もできずただ退くことしか出来なかった自分の力不足を痛感した戦い。

 彼女は責任を感じているのだ。忠誠を誓ったものが、悪魔のような兵器を生み出し略奪を繰り返していた事実に。せめてもの償いとして、無関係の自分を、命を賭してでも逃がそうというのだ。


 「違う!それは違うぞカーチェ!それは命の捨てどころではない!お前は生きるべきなのだ!生きて、生きて残さなくてはならんのだ!オルヴェリンに生きるものとして、真実を!!それは他でもない、お前にしかできない職務なのだ!!」


 まるで自分に言い聞かせるかのように宗十郎は叫ぶ。奇しくもそれは、かつてのセキガハラで、殿に投げかけられた言葉であった。ブシドーとは死ぬことと見つけたり。なぜ、このような言葉が出たのか、宗十郎本人でさえ意外であった。


 しかし打つ手がないのも事実。迫り来るは超巨大弩級兵器オルヴェリン。圧倒的質量である!ブシドーとて限度があるのだ、ましてやサムライブレードを持たない今の宗十郎は裸同然!

 そんな中、宗十郎の懐が輝きを増していく。奇妙に感じ懐をまさぐると、それは欠片であった。アーカムであの学者たちに襲われた時に掴んだ機械部品の欠片。強く輝き力を増す。


 「宗十郎……?なんだ、その輝きは……?ブシドーか!?」

 「い、いや……ブシドーにこんなことは出来ぬ!多分!!」


 目が眩むほどの輝きを放つ欠片に、宗十郎は思わず投げ捨ててしまう。その時であった。空が割れ、大地は響き、雷鳴とともに巨大なエネルギーが来襲する。

 方角は魔王城から。月明かりが消える。一瞬、空が巨大な影に覆われたのだ。大地が揺れる。巨大な存在が降り立ったのだ。地響きとともに宗十郎たちとオルヴェリンの間に一つの機械巨兵が立ちふさがる。埃舞い上がり、土砂を吹き飛ばす圧倒的重量感、紫電散らす紅蓮のように、それはオルヴェリンとはまるで異なる巨大兵器であった!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
評価、感想、レビューなどを頂けると作者の私は大変うれしいです。
更新報告用Twitterアカウントです。たまに作品の内容についても呟きます。
https://twitter.com/WHITEMoca_2
過去作品(完結済み)
追放令嬢は王の道を行く
メンヘラ転生
未来の記憶と謎のチートスキル


小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ