キミに一つ贈り物をあげよう
小さな小さな何気ない『不具合』。
別に何もしなくても何の支障もないほどの小さな『不具合』。
たまにはそこに目が向く時があります。
そんな時は……。
こんな風に思うこともあるんじゃないですか。
【第二贈】
わたちはゆき。
みんなはゆったんってよぶの。
わたちはね、すごいんだよ。
"えいご"っていうのをならってるの。
ままがね。
ちいさいときから"えいご"になれておけば、ちゃべれるようになるよ。
って。
だから、ちいさなときからならってるんだ。
まだちゃべれないけどね。
でもね、きのうおちえてもらったえいごはおぼえてるわよ。
"あいあむあぺん"
すごいでちょ。
またみんなにもおちえてあげなくちゃ。
あ、そうそう、えいごのせんせいがね。
ちいさなときから"えいご"になれてると、ことばをおぼえるから、ちゃべれるようになるよ。
って、ままみたいなこといってたんだけどね。
わたちおもうのよ。
わたちのおうちにね、"ちろ"ってワンチャンがいるの。
ちろはわたちがすきみたいで、よくぺろぺろなめてくるんだけど、わたちはあまりなめられたくないの。
だからね、やめて!っていってもよろこんじゃって、わん!っていうの。
あー、ちろとおはなちできたらなぁっておもってね。
"おちょうがつ"のおてらでかみさまにね。
ちろとおはなちができますように。
っておねがいちたんだけど、まだおねがいかなってないんだ。
きっとじゅんばんまちなんだね。
かみさまもいそがちいもの。
でもね、ままとかえいごのせんせいがいってたじゃない?
ちいさいときからことばになれるとちゃべれるようになるよ。
だからきっと、わたちもちろとおはなちできるようになれるとおもうの。
ちろは"いぬご"をしゃべってるんだもんね!
とてもワクワクちちゃう。
だって、ちろとおはなちできたらさ、ほかのワンチャンともおはなちできるってことでちょ?
そうなったらいいなー。
そうなったらね。
おおきくなったらいぬやさんではたらくんだ。
いぬやさんでワンチャンといっちょにはたらくの。
ワンチャンがね、おじいちゃんおばあちゃんのおうちにあそびにいったりー。
おるすのおうちのおるすばんちたりー。
まちのごみそうじちたりー。
わるいひとつかまえたりー。
まいごのこねこちゃんをおうちにかえちたりー。
いろいろおやくにたてるとおもうわ。
いぬのおまわりさんね。
あー、でも、それじゃーにんげんがちゃべってるのかワンチャンがちゃべってるのかわかんなくなっちゃうなー。
ちろとたくさんあそんで、ききわけられるようにならなくちゃ!
そだ!
もちかちたらもうおねがいかなってるかもちれない!
ちろー!
あそぼー!