表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

第八話 記憶の断片 その四

 私が龍二に連れて来られた場所は──。

 見渡す限りの平地……とはいかないが、野球グラウンドより少し広めの大きさ。周囲に目立った建物は見当たらなかった。


「龍二、本当にこの場所でいいの? だって、ここは……ただのグラウンドじゃないっ」

「美しい顔を膨らませないでおくれ、マイハニー。ほら、あれを見てご覧?」


 龍二が指さす方向に見えたのは……空に浮かぶ小さな点。それは次第に大きくなっていき、爆音が私の耳へと届き始める。


 その形がハッキリ見えるには時間がかからず、それが何か分かると、私は思わず声を出してしまった。


「あれって……。まさか、ヘリコプター!? 本物……よね。龍二、アナタはいったい……」

「もちろん、本物のヘリコプターさ。それと、僕が何者か興味あるかい? ハニーになら教えてあげても……」

「べ、別に聞きたくないですわよっ。龍二が何者だって……私は構いませんもの」


 一瞬ですけど、龍二の顔がニヤけた気がする。ううん、きっと気のせいよね。夕陽に照らされてそう見えただけよ。


 ヘリコプターはグラウンドの中央へと降り立つ。プロペラからは強風が吹き荒れ、私の長い髪と制服を(なび)かせていた。


「さぁ、これがハニーの願いを叶える乗り物さ。遠慮なんていらないよ。それとも、僕がお姫様抱っこで乗せようかい?」

「そんなこと……しなくて平気よっ。さっ、龍二、早く行きましょうか」


 お姫様抱っこ……なんで断っちゃうのよっ。私のばかっ。せっかくのチャンスだったのに……。いや、今からお願いすればきっと……。


 ダメよ、そんなこと恥ずかしすぎて、私にはできないわよ。もぅ、ホント、私って素直になれないんだからっ。


 結局、私はヘリコプターに自力で乗るハメになった。自業自得とはいえ、押しの弱い龍二を鋭く睨みながら……。


「さぁ、テイクオフだよ。ちゃ〜んと、シートベルトはしてねっ。もしくは、僕がしてあげようか?」

「シートベルトぐらい、自分でできるわよっ。龍二のばかっ」


 龍二につい八つ当たりしてしまう。

 お姫様抱っこという私の憧れ。

 もう少し強引にしてくれてもよかったのに。

 その想いが反転して、彼へ怒りをぶつけたのだ。


 私の中で怒りが湧き上がる中、ヘリコプターは地上から飛び立っていく。上昇を初めて数分で、街がミニチュアのように小さくなる。


 それと同時に……私の手に温もりが感じ始めた。


「り、龍二!? どうして私の手を握っているのです?」

「それは、僕が高所恐怖症だからだよっ。だから、絶対に離さないからねっ」


 違う、龍二は嘘をついている。だって彼の瞳はまったく怯えていないのだから。これは、私が高所恐怖症だと感じ取って、さりげなく手を握ってくれたのだ。


 だから私は……彼の優しさに甘えようとした。


「まったく、男なのにだらしがないわね。仕方ないわ、私の手をしっかり握ってるのよっ」

「さすがハニー、優しすぎて僕は涙が出るよ」

「もぅ、ばかっ」


 龍二から伝わる温もりが、私の震えを抑えてくれる。そう、彼は私の中から恐怖という魔物を追い出したのだ。


 それこそ、外の景色を安心して眺められるほど。こんなことは初めてで、私は心の底から龍二へ感謝していた。でも、それを口には出せなかった。


 だって、恥ずかしすぎて、また会いたいな逆のことを言ってしまうとおそれていたから……。それでも私の顔は、自然と笑みがこぼれていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ