表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

世にも珍妙なオフ会と、デパートのお品と、ブラジャーの話。

作者: ソウ マチ

 ずっと以前、世にも珍妙なオフ会に出席したことがあります。

当時はヒマも金も持て余していたので、東京で開かれたオフ会に福岡から嬉々として参加しました。いまはヒマも金もありません。でもけっこう幸せです♪


そのオフ会は、参加者全員にある共通項がありました。なんだと思います? かなり珍しいと思います。もしあなたがその共通項を持った方と出会ったら、運命的な何かを感じるかもしれません☆


その共通項とは……、




















生年月日がまったく一緒! 生まれた年も月も日付もまったく同じ!! そんな人たちが15人! 全員おなじ誕生日! もちろん全員同級生!!

以前からネットでお付き合いがありまして「一度くらい同窓会(?)をしようぜ!」そう盛り上がって集結した。ほとんどが関東の方でしたけれど、同じ誕生日の方たちに会える機会なんてそうそうありませんから、福岡から張り切って参加した。

どこかしら似ているところがあるのかなぁ~? そう思って探してみましたけれど、生年月日のほかに共通点は見あたりませんでした。明るい人もいれば、物静かな人もいる。お仕事で上手くいっている人もいれば、夢を追いかけてジタバタしている人もいる。全員まったく違う性格でした。


その中にお菓子会社で勤務する方がいまして、お菓子をデパートやスーパーへ卸しているという話になりました。


ソウ:デパートとスーパーなら、同じお菓子でも値段はちがうの?

男性:同じお菓子なら値段は同じ。でも……。

ソウ:でも、なに?

男性:材料がちがう。

ソウ:え!? どういうこと!?

男性:同じお菓子で同じ値段だけど、デパートに納めるほうは良い材料を使ってる。

ソウ:だって同じ値段なんでしょ!?

男性:うん。

ソウ:なんで!? デパートから要求されるの!?

男性:ちがうよ。デパートは良い材料を使ってるって知らない。言ってないし。

ソウ:じゃあ、どうしてわざわざ?

男性:なんとなく……。


何がなんとなくなのかナゾですけれど、同じ値段でもデパートのほうが良い材料を使っているらしい……。同じ値段なのに……。この話に衝撃を受けたわたしは、とある実験をしました。


デパートとスーパーで同じブランド、同じ値段の、同じブラジャー(!!)を買ったのです。ロットや色も同じ。まったく同じブラジャーを同じ値段で買ってきた。そしてそれを交互に使用しました。

結果は…………、














デパートで買ったブラジャーのほうが長持ちしました! なんで!? やっぱり違いがあるの!?

スーパーで買ったほうはしばらくすると肩ヒモがダルンダルン(男性にはおわかりいただけないと思いますけれど、女性にはわかってもらえると思います)になったのに、デパートで買ったほうはダルンダルンになるのが、かなり遅かった!! 実験したのはこの一例だけなので、デパートのほうが上等と断言するにはデータ不足ですけれど、この比較検討は明らかに違いがありました。そして以後もちょこちょこ「デパートには上等な品を卸す」という話を聞きました。でもまあ同じ値段なら同じ品質だと思うので、これは都市伝説かもねぇ~くらいで聞き流してください。


一般的にデパートのお品は、品質も上等ですし値段も上等です。良いお品だけに値段もよろしい。いまはデパートのお品を買うなんてできませんけれど、過去に一度だけデパートを上回るお品を買ったことがあります。ブラジャー(!!)です!


…………老若男女がお読みになるなろうで、ブラジャーの話なんてしていいのかしら? でもエロ要素はゼロなので、まあいいでしょう。


デパートを上回るブラジャー……、いったいどんなお品かと思われるでしょう。ぜひ思ってください! それはメーカーの「フルオーダーメイド」のお品でございます! デパートに一流品があると言っても既製品でございます。規格品ですから客は自分のサイズに合った既製品を購入する。ところがフルオーダーの品は、すべて私のサイズに合わせて作られた特注品でございます! 完全にピッタリ!! シンデレラフィットでございます☆


当時、わたしは下着選びで困っていました。ちゃんと採寸してもらって買っても、しっくりこない。ビミョ~にブカブカするか、きつい……。もしも王子さまがガラスの靴でなくブラジャーでシンデレラを探していたら、わたしは絶対に選んでもらえなかったと思います。だってピッタリじゃないんだもん(涙)。もちろんパットを入れて調整する方法もありますけれど、わざわざパットを入れるのも……。ねぇ……?


思いあぐねたわたしは、フルオーダーをお願いすることにしました。某下着有名メーカー(知りたいですよね?ワコールです)のサロンへ行って、ありえないほどあちこち計ってもらって最高の逸品を作ってもらいました。受け取りまでは、けっこう時間がかかりました。1ヶ月くらいかかったと記憶しています。素材や色を選んで、サイズは5㎜刻みです!! 既製品では考えられない刻みのこまかさ!!


出来上がったお品は、さすがにしっくりきました。ピッタリフィットする。でも正直に申しますと「あの値段でこれかぁ~!」少々ガッカリしました。とんでもないお値段で作ったのですから、爆裂的に胸が大きく見えるとかさぁ~! まな板がスイカに変身するとかさぁ~! そういうのを期待していたのですけれど、ぜんぜんそんなことなかった。


え? お値段ですか? ウロおぼえですけれど、ブラとパンツで5万円くらいだったと思います。パンツはブラほど採寸されなかったので、フルじゃなくてセミオーダーくらいだったのかなぁ?


不可もなく可もなく、でも5万円は高いよなぁ~! そう思っていたわたしがバカでした。セレブを気取ってもしょせんニセモノです。きっとDNAに「ビンボー人」という遺伝子情報がデカデカと書かれているわたしは、超高級品を甘く見ていた!


最初の頃こそ手洗いなどしていたのですけれど、すぐにメンドくさくなった。さすがに洗濯ネットに入れるものの、他の洗濯物と一緒にガンガン洗うようになった。お洒落着洗いなんてしません。フツーの洗剤でフツーにガンガン洗うようになってしまった。


それが10年ほど前の話です。そして今もガンガン洗っています。それなのにダルンダルンにならないのですよ……!!!! 男性にはワケわからないと思いますけれど、女性だったら驚いてくださると思います。ええ! ぜひとも驚いてくださいませ! 10年間も同じブラジャーを使っているのですよおおおおお!!

ぜんぜんヘタらないのですよおおおおおお!! めちゃめちゃ頑丈!! 確実に元は取れた!!


安いお品だと数ヶ月でダルンダルンになります。使えないことはないけれど、カッコわるい。ところがフルオーダーの逸品は、ぜんぜんダルンダルンにならないのです! 今もフツーに使っています! 男性のパンツだって10年間もはき続けるのはムリだと思います。すり切れたり穴が空いたりすると思う。でもこのブラは、すり切れもせず穴も空いていません! どういうこっちゃ!?

そういうわけで、いまだに使用しています。だってくたびれてないのですもの……。


ここまで書いて思い出しました。フルオーダーのお品を他にも持っていました。革製のジャケットと、ロングブーツです。ジャケットは25年ほど、ブーツも20年ほど使用しています。ブーツを20年と言うとクサそうに思われるでしょうけれど、たまにしか履かないのでクサくないですよ!!


わざわざオーダーするとシンデレラフィットなので、高いお金を払ってでも作る価値はあると思います。あると思いますけれど、個人的に二度と作らないだろうなと思っているモノがあります。パンプスです。

以前に木の型から作ってもらって、革製のパンプスをフルオーダーしました。吸い付くようにフィットして靴擦れなんてまったくしませんし、パンプスなのに全力疾走できるほど履き心地が良かった! でも二度と作りません。それはなぜか…………??












見た目がめっちゃカッコ悪いんです!! わたしはベタ足のデカ足なので、その足にフィットする靴はめちゃめちゃカッコ悪いのです! ブーツならわかりませんけれど、パンプスは一発でわかる! まるで履きつぶしたかのように、だらしない形なのです! 履き心地と見た目、どちらを選ぶと問われたら、わたしは見た目を選ぶ!!


でもフルオーダーという言葉の響きは素敵ですよね……♪ いつかフルオーダーのキッチンがほしい……♪

高さも幅もミリ単位でわたしの身体に合わせたキッチン……♪ なんて素敵♪♪ うっとりしちゃう♪


皆さまの夢のフルオーダーも、実現しますように☆ もし良かったらご感想欄で、あなたの欲しいフルオーダーを教えてください♪ めっちゃ興味があります☆ 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 男からするとまず下着の耐久性云々の前に、「フルオーダーの下着」という存在に驚くのですが・・・・・男でフルオーダーといえば、スーツか靴くらい? 言われてみれば確かに、トップやらアンダーやら何や…
[良い点] フルオーダーで10年以上もつなら、モトは取れてますね! 私が勤めていた下着屋も、百貨とチェーンで展開分けしてました。 あと、シリーズ展開のお高いやつは百貨限定展開とか、そんな分け方もしてま…
[一言] デパートなど肩書がつくと、人ってどうしても大切に使おうとするのかもしれませんねw そう考えると、気持ちの問題のなのかも。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ