表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/40

年寄りにも女衆にも

 選ばれた連中は勇んで山を下りていった。


「我らは徳川様にお身方するものぞ。逆賊・真田を討ち滅ぼさん!」


 彼らはあらん限りの声で叫び回りながら、米・味噌、そしてついでに酒を「徴収」した。

 食い物はいくらか集まった。しかし刀や槍は中々集められなかった。

 人々は食い物よりも武器を手放すことを惜しんだ。

 世の中は物騒だ。現に、千曲川右岸(川の向こう)戦支度(いくさじたく)がされているではないか。

 その戦火が、千曲川左岸(こちら側)に飛んでこないとも限らない。若い者の中には立身出世の足がかりになるとばかりに、川を渡った者がいないではない。

 それに、戦という騒ぎに乗じてやってくる、 


お前等(おいだれ)のようなはぐれ者(ごったく)を追い返すのには、()()()が要るんじゃぁ!」


 そう言って年寄りたちが刀を振り上げ、槍を突き出し、(かま)やら(なた)やら(くわ)やらを振り回す。

 やせっぽちな杉原一党は命がけの年寄り達に勝てなかった。勝てないなら、そこからは逃げ出すより他に手段はない。

 別の者は、女という「()()」を(さら)おうと挑みかかった。その愚か者は女に殴り倒された。結局そいつは何も得ないまま、やはり逃げ出した。


 こういった幾分かの不手際はあったものの、四郎兵衛の城の「蔵」には、少しばかりの兵糧の蓄えができた。ただし誰の目にも、とても長期の籠城戦をするのに十分な量には見えない。

 だが四郎兵衛は、


「これだけあれば十分だ」


 と胸を張って言った。


「良くやった。お前達(おいだれ)は少し休んでいい」


 とも言った。

「家来」達は喜んだ。そもそも人から褒められることなど、滅多になかった連中だった。

 嬉しかった。

 嬉しすぎて、自分たちを褒めてくれた四郎兵衛が「立派な大将」に見えてきた。

 その立派な大将から命じられて、貧しい人々から食物を巻き上げてきた自分たちの行いを、武功として誇りさえした。

 そんな誇らしい仕事を命じた立派な大将が「これで十分だ」というのだから、


「備えは十分なのだ」


 と、彼らは思うことにした。


 さて、山伏・悟円坊(ごえんぼう)は、山頂までの道案内をするだけの約束であったのに、何故か城普請も手伝わされた。

 その作事は終わった。また「兵糧」の確保もできた。そうなれば、四郎兵衛が自分に頼むようなことはもうないものと思える。


「では、拙僧(せっそう)はこれにてお(いとま)を……」


 と言い出して、急いで「城」から出ようとするその背中へ、四郎兵衛が、


「まて、クソ坊主!」


 大声で呼びかけた。


 山伏の驚きようは、大げさの一語に尽きる。体中の手足や背中の筋肉が急激に縮こまって体の中心に寄るように曲がった。飛び上がった足の裏が一寸(三センチメートル)ばかり地べたから離れていた。

 小心な山伏の破れ鈴懸(すずかけ)後襟(うしろえり)を、四郎兵衛がひっつかみ、引き倒した。


「何をする、何をする、この罰当(ばちあ)たり者が! 放せ放せ!」 


 悟円坊はバタバタと手足を振って暴れた。暴れたが、痩せ坊主の力では痩せ侍には叶わない。悟円坊は「城」から引きずり出され、山頂に元からあった石積みの塚の前へ連れて来られた。

 (おび)えた目で己を見上げた悟円坊へ、四郎兵衛は、


(いくさ)の時には、坊主ら神職やらが必勝の祈願をするのが習わしだ。

 いい(あん)(べぇ)にそこに社がある。そいつが神だか仏だか知らないが、(きょう)なり(さい)()なり唱えてやれ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ