Cardgame&me
カードゲームは、おもにトランプくらいしかして来なかったと思う。
他のカードゲームも何度かしたと思うが、メインはトランプだった。
3×3に8枚のトランプを並べて、ひとつ空いた部分に他のカードを移動させながら、1から8までの数字の順番に並べるゲームを一人でよくしていた。
トランプで一番やったのは、戦争というゲームだ。
数字が大きい方が勝つ、あのゲームだ。
一日中やっていた日も、あったと思う。
カルタは小さい頃、たまにやっていた記憶がある。
カルタを小さい頃からやることが、ほぼ必須みたいな地域で育ったからやっていた。
あと、漫画やアニメのカードゲームが、雑誌の付録で付いてきたりしたから、持ってはいたけど、遊び方は分からなかった。
変わっているカルタとか、変わっているトランプとか、変わっているカードゲームとかを、いくつか貰ったことがあったので、それはよくやっていた。
最近は、ほとんどトランプもやらなくなってしまった。
やっていることをあまり楽しめずに、そのやっていることの新たなジャンルを造り上げたいという、欲望に乗っ取られてしまう性格なのだ。
だから、カードゲーム中に、新しいカードゲームの案を考えてしまう。
だから、最近はしていない。
そういうことだ。
これらのことを踏まえて僕をあなたのファンにする手段を考えるとしたなら、トランプの奇抜な遊び方を考えてくれればいい。
座って坦々とこなす系のトランプ遊びではなく、動きがあるものだと食い付く。
数字を使うことや、テーブルに置くことなどの基本から、離れた発想をすれば、興味がそそぐ。
トランプ手裏剣を織り混ぜたり、立ったり座ったり走り回ったりと、概念から外れるものが好きなんだと思う。
リズムゲームとの合体などもいいかもしれない。
楽しさとかは関係なく、僕は新しいもの好きなだけなのかもしれない。