表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/15

十二話

「……バカッツは?」


「ダメだね。完全にやる気をなくしてる……。今日は無理かな」


 メリーナが王都に行ったらしくて、早くも僕たちの計画は狂ってしまった。そして、ブリッツはやる気をなくしてしまった。


 街の宿で男部屋と女部屋の、二部屋をとって、ブリッツは男部屋の床でゴロゴロし続けている。なんでベッドじゃなくて床なのかは、僕にも分からない……。


「ブリッツって、そんなにメリーナのこと大切なんだね。ボク、一人っ子だったから、ちょっとメリーナが羨ましいな……」


「サフィー。アレが兄になるぐらいなら、一人っ子の方がマシ」


「そうかな? ブリッツ、面白いと思うけど」


「美人も三日で飽きる。ブリッツは、三日でうざくなる。そんなもの」


「そっかー。そんなものなんだ」


 散々に言われているブリッツだけど、僕もブリッツが実の兄だったら嫌だから、擁護はしない。


「それで、どうしよっか? ブリッツだけ置いて、冒険者の登録に行くのもなんだし」


「私は別に、ブリッツだけ後からでも構わない」


「予定がないならさ、ボクのオススメの喫茶店に行かない? その喫茶店のケーキが、すっごく美味しいんだよ」


「……ケーキかぁ。良いね、サフィー。ニアは?」


「もちろん良い」


 ケーキ、ケーキか……。父さんは、デザートは専門外だったから、たまに街から買ってきてくれるケーキが、凄く楽しみだったんだ。


 そうだ! 街に出たんだし、デザートの勉強もしよう。料理のことしか考えてなかったけど、デザートがあったな……。


「ビー? 早く行きましょ」


「あ、うん。そうだね」





「ボクはコレ! 水糖と猛火牛のミルクのホワイトケーキ!」


「……私は、この甘木蜜と岩石黒糖のやつ」


「決めるの早いね、二人とも。僕はどうしよう……」


 サフィーのオススメの喫茶店は、白を基調とした色合いで統一された、清潔感のある店だった。男のお客さんも多くて、中には大柄で厳つい大男もいる。美味しそうにケーキを頬張ってる姿は、ちょっと可愛い。


「うーん。みんなの食べてるもの、全部が美味しそうだなぁ」


「ビー、これは?」


「えーと。火の元酒で風味を加えた、大人のケーキか。これは、僕にはまだ早い風味のケーキかな」


「じゃあ、ビー。これはどうかな? 堅栗のモンブラン」


「あ、美味しだね。それにしようかな」


 なぜかニアが不満そうな顔になっているけど、三人ともなにを頼むか決まった。じゃあ、ここは男として僕が、注文を伝えに行こう。


「……おまえ、サフランか?」


「え……?」


 注文を伝えに行こうと、立ち上がろうとした瞬間、知らない男性に声をかけられた。どうしよう、僕はサフランなんて名前じゃないんだけど。


「ヴェルゴ、久しぶりだね……」


「……あれ? サフランって、サフィーのこと?」


「……ごめん。ボクは、本当はサフランって名前なんだ」


 サフラン。まんま、女性の名前だ……。


「おい。サフラン、こいつらは……?」


「……今、ボクとパーティを組んでくれてる人」


「おまえ、まだ諦めてなかったのか。それで、こいつらは事情とか知ってるのかよ。……教えてないんだろうな、俺たちの時みたいに」


「……ごめんなさい」


「謝んなよ。おまえが謝ったところで、解散したパーティは、元には戻らない。田舎に帰ったあいつらが、戻ってくるわけじゃない」


 この二人、なんだか凄く因縁があるみたいだけど……。


「あんたら……。サフランとパーティを組むのはやめとけ。それと、もし「その時」がきたら、こいつに同情も友情も感じない方が良い」


「……なんのことか、さっぱりですけど。それを決めるのは、僕たちですから」


「そうか。せいぜい、潰されないようにな。無理だろうが」


 男はそこまで言うと、さっさと店を出ていってしまった。結局、サフィーとなにがあったのかを言わなかった。


「……ごめん。ボク、先に宿に帰ってる」


「サフィー……!」


「ビー……。追いかけない方が良い」


 どうしよう、今からケーキを食べる気にはなれないんだけど……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ