表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

令和聖女学園

二転三転四転

作者:

てんてんてんてん転校生!

秘密子は、両手の指で人形劇をしています。


秘密子「はいみなさん、お静かに。今日は、

この令和聖女学園に転校生がやってきます。

しかも、一気に四人。仲良くしましょうね!」


孔子「いきなりはやめて」

孟子「なんなんですのよ」

荘子「ふうきだいじに」

墨子「みんなしずかに」

韓非子「やきいれるわよ」

鬼谷子「かってにすれば」ワイワイガヤガヤ



とたんに教室はざわつきます。無理もありません。

ここはちょっと特殊な生徒が集まる学校なのです。


お勉強はみんな大得意なのですが、クセ強すぎて

既存の学校になじめない札つきの優等生たちです。


だから転校生も当然おそろしく個性的な子である

ことが容易に予想されます。期待と不安の嵐です。


秘密子「はいはい、もういちど言います。静粛に!

私にさんど同じことを言わせたら。わかりますね?」シーン



すぐに教室は静まりました。むろん秘密子先生は

体罰なんてしません。ただし、気性が激しいので。


ときには怒りのチェーンソーをぶんまわしたりの、

おもしろパフォーマンスが始まってしまったりで。


謎カーニバルになったり授業にならなくなるので。

お勉強がしたい生徒たちは困ってしまうのでした。



秘密子「静まったわね。じゃあ四人は、前に出て。

一言ずつ自己紹介してもらいます。はい、どうぞ。」


朱子「いろいろやってね」

陽明子「とくぎはやめて」

闘戦子「ここでまってて」


秘密子「はい。って、一人たりないじゃないの。

どこいったの?参ったわね。話が進まないわよ。」


なんと、闘戦子の陰に小柄な孫子ちゃんがいます。

人見知りでプルプルふるえちゃっているようです。


孫子「とにかくにげて」ガクガク



秘密子「そんなんで大丈夫かしら?ここの会話は

キャッチボールどころか基本ドッジボールですよ。

まあいいわ。妹の闘戦子ちゃんが守ってあげてね。」


秘密子の女学園はますますにぎやかになりました。

イメージソング。

Stereolab「Cybele's Reverie」。

https://youtu.be/0JgxATTtROs?si=OkwNgePgJb-_96v3


前回のお話。

「ブルーバージンキッス」。

https://ncode.syosetu.com/n0355kh/


次回のお話。

「神義論的転回」。

https://ncode.syosetu.com/n1567kh/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
陽明子と闘戦子、初めて知りました…… まさか多くの日本人にも影響を与えていた陽明子、 平安期の日本の古典兵法、闘戦経。これは後で入手したいです。 しかしかの孫子でも、このクラスの顔ぶれの前には逃げ一…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ