表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
《書籍化、コミカライズ》稀代の悪女、三度目の人生で【無才無能】を楽しむ  作者: 嵐華子@【稀代の悪女】複数重版&4巻販売中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

211/698

203.熊さんからの、暴走未遂

「ロブール公女」


 食堂を抜けたところで呼びかけられたけれど、随分と硬いお声ね?


「あらあら、お久しぶりですわね。

何かご用ですの?」


 少し先でワンコ君こと、ヘインズ=アッシェが立っているわ。


 赤髪は相変わらずだけれど艶がないし、以前はもっとキラキラした空色の瞳だったはずだけれど、今日のお天気に似つかわしくないどんより感。


 そして感じる……違和感?


 何と表現すれば……そうね、魔力ではなくて……気配が二重にぶれているとでもいうの?


 内心は首を(かし)げているのだけれど、もちろん安定の淑女スマイルよ。


「まあまあ、あなたもクマさんを飼ってらっしゃるのね」


 彼の目元には少し前にどこかで見たようなクマさんが。

こちらの方が色が濃いのね。


 一緒に振り返ったラルフ君も怪訝なお顔をしているわ。

無表情寄りだけれど、孫にもこんなタイプの子がいたからわかるのよ。


「熊は飼っていない。

飼った事もないが、必要なら捕獲してくる。

話がしたいんだ……頼む」


 あらあら、最後に会った時とはほど遠い、殊勝な態度で頭を下げられてしまったわ。


「その熊さんではありませんわ。

無闇に野生動物を捕獲するのはオススメしませんことよ。

お話しは2人きりで、という事かしら?」

「……そうだ……頼む」

「ひとまず頭をお上げになって?」


 チラリとラルフ君を見やれば……えっと、どうしたの?


 …………無ね?


 急にスン、と表情が消えたけれど何事?


 お婆ちゃん、純粋な思春期をまともに経験してないせいか、あまりにも繊細すぎる青少年の心の機微はわかりかねるわ。


「男女が2人きりは……良くないのでは?

それに自分達が公女に何をしてきたか忘れていないか?」


 そのまま無の状態で喋るのね。


「それは……だが……だが、頼む、公女!」


 せっかく上がった頭が、今度は勢い良く地面と平行に体を直角に曲げて下がったわ。


 必死ね。

誓約が思っていた以上に効いているのかしら?


 確かに体を刻んで、焼かれて、溺れて、骨を粉砕される痛みって想像を絶するし、突然襲われれば恐怖でしょうね。


 けれど……騎士を目指していた割に、打たれ弱いわ。


 昔は拷問を受けた時に多少の事ではペラペラお喋りしないように、耐拷訓練というのがあったの。

今はもうないのかしら?


 まあまあ、魔力が揺らぎ始めたわ。

随分と動揺して感情が昂ぶっているのね。


「おい、落ち着け。

魔力を暴走させる気か」


 少しばかり眉に力の入ったラルフ君の言う通りよ。


 魔力量の多い小さな幼児なら時々こんな風に魔力制御ができなくなって暴走させる事があるの。


 発火、カマイタチ、水浸しが多いかしら。


 だからまず真っ先に制御を学ぶのだけれど、まともに魔法が使えない子供がする事だからか、被害は小さいの。


 でも成長するにつれて被害は甚大になりやすい。

多分漏れている魔力が魔法という形を取るからね。


 火で例えるなら、幼児は火をイメージできても魔法の火球まではイメージしきれない。


 でも大人は、何ならそれを爆破させる魔法までイメージできてしまうじゃない?


 魔法は理論的な使役方法なら魔力は少なくて済むけれど、イメージだけで作り出す事も可能なの。


 だから大人の場合は少し危険ね。


 でも子供と違って今度は理性が働くから、本来なら無意識に制御するようになるわ。

だってそれをすると自分の身も危険になるって知っているもの。


 ちなみに私は本来の魔力を暴走させると、寮も含めてこの学園の敷地くらいなら全て消失させられるのよ。


 もちろん私やワンコ君くらいの年なら、普通は暴走に至らないのだけれど……。


 仕方ない子ね。


 四公の嫡子だけあって、魔力量は貴族の中でも多い方だもの。

誓約紋に干渉して体に渦巻いている魔力を外へ逃してあげ……。


「あらあら?」

「どうした?」

「何でもないわ」


 彼の魔力が勝手にどこかへ吸い取られた?


「はあ、はあ、た、頼む……お願い……だ……」

「おい!」


 ヘロヘロとその場に崩れ落ちてしまったわ。

ラルフ君が慌てて抱えたから、地面に正面衝突は避けられて何よりね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ