表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
《書籍化、コミカライズ》稀代の悪女、三度目の人生で【無才無能】を楽しむ  作者: 嵐華子@【稀代の悪女】複数重版&4巻販売中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

153/699

152.お兄様なりの罪滅ぼしと悲劇のヒロイン爆誕

「すまない」

「あらあら、どうなさったのかしら?」


 考え事をしていれば、突然の謝罪ね。


 キャスちゃんのようなお耳と尻尾があればきっと思いっきり垂れ下がっていそうなお顔だわ。


「主犯とも呼ぶべきあの3人の狙いがそなただったと言いながら、難易度の高い転移陣の書き換えを行った者については全く手がかりを掴めていない。

怖がらせるような事しか言っていないだろう?

ただでさえそなたは蠱毒の箱庭に1人取り残され、下手をすれば死んでいたかもしれないのに……」


 まあまあ、何という事でしょう?

ずっと無言でいるお兄様も一緒にうなだれてしまったわ。


 そこでふむ、と考えるわ。


 このままか弱いフリをしてしまうのも1つの手ね。

ああ、でもそれをするとお兄様の過保護が加速するかしら?


 これまでの反動が一気にきたかのように、何かと私の事を気にかけてくるの。


 何かしらのわだかまりや葛藤が自分の中で整理できたからなのか、関係を改善しようとした矢先にその実妹が蠱毒の箱庭に転移するなんていうショッキングな出来事がおきたから、かしら?


 とにかくお兄様なりの罪滅ぼしでしょうね。


 ログハウスを改修しただけじゃなく、周りに柵までついたお陰で従妹で義妹のシエナも入って来られなくなったわ。

それだけでだいぶ過ごしやすくなったの。


 あの子が無理に壊して入ろうとした事もあったけれど、お兄様ったらそういうのが魔法をかけた自分にわかるようにしていたのね。

自ら駆けつけて連行して行ったわ。

それ以来あの子はここに来ていないの。


 執筆活動が思いのほか(はかど)ったのはそのお陰もあるわ。

過保護様々ね。


 学園でもそうよ。


 うちのクラスに3度ほどあの子が突撃訪問に来て、脈絡もなく同じ事を言われたわ。


『お義姉様、酷い!

嘘ばかり並び立てて、そんなに私を悪者にするの!』


『お義姉様のせいで皆傷ついてるの!

素直に罪をお認めになって!』


 何の事だかわからないから、右から左へ受け流していれば、毎回どこかから聞きつけてお兄様が現れては自ら連行して行ったわ。


『そんなに血の繋がったお義姉様が大事なの、お兄様!

皆お義姉様に騙されているの!

どうか元に戻って!』


 なんて悲劇のヒロインがその度に爆誕してドップラー効果のように廊下を木霊するのだもの。

元気よね。


 でも合間に私に向けるお顔は前世で見た事のある般若面みたいで、義兄妹関係にある2人が去る際にうっかり正面から対峙したローレン君が固まっていたわ。


 従妹で義妹のシエナは一応、Aクラスのお手本のような淑女と称されていたと思うの。

さすがに周りにバレちゃわないか心配していたのだけれど、今週に入ってからはパタリと止んだわ。

お兄様という壁は乗り越えられなかったみたいね。


 そうそう、あの子を大好きな孫と側近候補だったワンコ君。


 学園で顔を合わせる事もなくなった上に突撃訪問にも同行していなかったけれど、どうしているのかしら?


 向こうからからんで来なければ、学年も違うし会う事もないと思っていたけれど、本当に会わなくなったわ。


 基本的にボッチだから学園での情報収集はからっきしなの。


 魔法で集音して噂話に耳を傾けても良いのだけれど、あの2人の事よりむしろ恋バナなんかの方に気を取られてしまってお顔が残念になるみたい。

やめなさいって聖獣ちゃん達と愉快な仲間達に注意されたから封印しているわ。


 といってもこの3週間のうちの半分は必要のない自宅療養か、登校しても即生徒指導室にお呼ばれして事情聴取されるかのどちらかで、それどころでもなかったのだけれど。


 お兄様とは何故か一緒に馬車登下校よ。

毎朝迎えに来るの。


 最近では朝ご飯を私が用意しているのだけれど、どうしてこうなったのかしら?


 合間に新鮮卵なんかの食材を持ってきてくれるから文句はないわ。

手に入りづらい食材をチョイスするなんて、気の利く兄ね。


 若者が手料理を美味しそうにモリモリ食べてくれるのを見るのは正直好きだし、これはこれで良しとしているわ。


 でもお兄様にはあの2人の事は聞かないの。

面倒な事になると第六感が告げるから。


「特に怖がっておりませんし、1人残った事も気にしておりませんわよ?」


 という事で、か弱いふりはやめておきましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 まあ、今さらか弱い振りされてもな…( ´-ω-)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ