表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
《書籍化、コミカライズ》稀代の悪女、三度目の人生で【無才無能】を楽しむ  作者: 嵐華子@【稀代の悪女】複数重版&4巻販売中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

152/699

151.逃走センサーと愚行の理由と騒がしい顔

「心遣い、礼を言う。

今日こちらに来た理由を話しても良いか?」

「もちろんでしてよ」


 お兄様に続いて第1王子からもお礼を言われたけれど、何だか後ろめたいの。


 もちろん連日の徹夜続きの執筆作業で疲れきった自分の為に甘めの紅茶をチョイスしただなんて、今さら言わないけれど。


 でもちょっと待って?


 第1王子がお兄様と連れ立ってここに直接来た事に、何だか違和感があるわ。


 逃走センサーが今頃になってビビビと反応して逃げろと告げているのだけれど……。

ああ、どうしてうっかり食い気味に了承してしまったのかしら?

逃げにくくなってしまったじゃないの。


 それとも今すぐテーブルをちゃぶ台返しなんかして、前世の昭和の頑固親父もびっくりな、怒涛の帰りやがれ!!!!をお見舞いしちゃう?


 ああ、でもこのテーブルは駄目ね。

お兄様の強い希望で新調したんだもの。


 お陰でとっても残念な事に、こうして3人で腰かけても問題なく着席できてしまっているわ。


 もちろん当初はほぼ1人用のあのテーブルが使い勝手も良いし、そもそもこのログハウスでテーブルに腰かけるような()のお客様は滅多に来ないからお断りしたのよ。


 そうしたら哀愁漂うワンコみたいなお顔でしつこく懇願されて、結局この小さなリビングキッチンが手狭になるのにも関わらず頷いてしまったわ。


「いくつか理由はあるが、まずは今回の経緯から……」


 了承はしたけれど全く話に集中しきれないのに気づくはずもなく、とうとう話し始めたわね。


「あの時の転移陣の書き換えを直接行った者の正体や狙いは未だにわからない。

その者を探し出そうとこの件に関わったのが判明した元ニルティ家公子のエンリケ、ペチュリム=ルーニャック、マイティカーナ=トワイラの周囲を調べたが痕跡が見つからなかった」


 それはそうでしょうね。

奴らは狡猾で慎重だもの。

そんなに簡単に足がつくような事はしないわ。


 悪魔については伏せておくのかしら?

ある意味王家の汚点の象徴みたいだから、一介の公女にはそうするのも仕方ないわね。


「ただ、その3人が愚行を犯したのはそなたが理由だ」

「まあまあ、左様ですの?」


 随分面倒な事を手軽な理由でやったのね?


「……もしや気づいていなかったのか?

共に箱庭にいたそなたのグループやウジーラ嬢はその3名がそなたを狙って仕掛けていたと証言しているが……」

「あらあら?

特に何もされていませんけれど……ああ、それならグループの方やウジーラ嬢が未然に防いでくれたのではないかしら?

それとも第2王子の取り巻きとして当たりが強い事でしたの?

正直、今さらね?

特に実害もありませんでしたし、適当に聞き流しておりますから、その程度なら気にするほどのものではありませんことよ?」

「…………そうか」


 まあまあ、お兄様ったら。

それ、どういうお顔なのかしら?


 そうね、言うなれば……。


『え、何言ってんの、コイツ』


 みたいな?

未知の生物を見るような感じ?


 第1王子の方が身分が高いからか、説明の間は口を挟まないのでしょうけれど、それにしたってお顔が騒がしいわ。


「ごほん、まあそこは置いておこう。

その3名は転移陣の書き換えを行った何者かと接触した可能性は極めて高いと思われて聞き取り調査を行ったが、接触したのはエンリケだけだったようだ。

しかしエンリケもフードを被った女だという事以外の情報がなく、現状としてはこれ以上の調査が難しい」

「転移陣の書き換えは誰でもできる事ですの?」


 白々しく尋ねてみるわ。

どこまで把握しているのかは私も知っていていいわよね。


「いや、そうそうできるものではない。

しかし学園内はもちろん魔術師団、冒険者の中でそれが可能な者をできるだけ当たったが、状況的に不可能か、もしくは動機に乏しい者達ばかりだった」

「左様ですの。

でしたら仕方ありませんわね」


 やはりそんなに簡単には見つからないのね。

となると、その3人のある意味動機の原因になった存在も対象から漏れたという事ね。


 それでいいわ。

私も直接的な確信はないから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ