表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/57

9.神との遭遇③

軍神との戦いも終盤です!


感想、評価、ブクマ頂けたら励みになります!

よろしくお願いします(*゜∀゜人゜∀゜*)♪


 刃の形状が大きく変化した【斬魔】を振り上げ、アレスに向かい駆け出す。


「ふむ。武器が少し大きくなっただけでは、埋まらぬ力の差は分かっていよう!」


「ホントにそれだけだと思ってるなら、見た目どおり頭の中は空っぽなのね」


「ガハハハハハ!言ってくれるではないか!出来損ないの化物ごときが!」


 さらにスピードを上げて、駆ける。駆ける。駆ける。


 体の負担なんて、気にしない。今は、どうなったって良い。


「おぉ!我の目で追えぬ速さで駆けるか!」


 死角から、切りつける。


 防がれるが、腕に刃が()()()()


「我の肉体に傷を付けるか!良いぞ!実に良い!」


 そのまま、死角から死角へ移動しながら切り続ける。

少しずつ、確実に切り刻む。


「良い攻撃だが、そのように殺意を垂れ流しながら攻撃しては、目で追えずとも防ぐことは容易いぞ!致命傷には程遠いわ!」


 死角に動いた筈だった。一方的に攻撃できる筈が、動いた先に大きな拳が見える。


 無理矢理、体を止める。全身の至るところが悲鳴を上げ、鈍い痛みが走る。

 拳が当たる瞬間に【斬魔】で受け止め、後ろに飛んで衝撃を吸収するが


速いッ


 愚鈍な印象を持つ見た目からは、想像できないスピードの攻撃に、衝撃を吸収しきれずビルの残骸に叩きつけられ、大きな粉塵を巻き上げる。


「ガハハハハハ!動きは素早いが、少々冷静さが足りんな!」


 背後に気配を感じる。察知が遅れたか。


「《斬光(ざんこう)》」


 左腕で受け止めた筈だった。


「ふむ。我が貴様のことを甘くみていた事を差し引いても、見事と称賛を贈ろうか!」


 アレスの左腕の肘から先が、消えていた。


 光のような物が、血の代わりに溢れてくる。


「これは、敵を侮った我自身への戒めとしよう!もちろん、タダでこの"軍神"の左腕をやるわけにはいかんな!代価は置いていけ!」


 詩道の攻撃と同時に、放った右腕の攻撃。

 腹部にめり込んだ右腕に力を込め、詩道の体は糸が切れた人形のように空中に投げ出され、そのまま力無く地面に叩きつけられた。



 マジかよ・・・


 あっさりと崩れ落ちたコンクリートの塊をみて、俺は驚きを隠せない。

 こんなの、あり得るのか?夢オチとか?

 現実逃避を始めた俺を、【琥王】の声が現実に引き戻す。


『考えるのも話も後だ!とりあえず、この場から離れるぞ!』


「今さらだけど、詩道一人で何とかなる相手なのか!?こんな馬鹿げたことが出来る相手だぞ!?」


 いまだに目の前の現実が受け止められず、狼狽える俺。


『時間稼ぎくらいなら、問題ないだろう。お前が足さえ引っ張らなきゃな』


 そうか、俺の立ち位置はお荷物か。【琥王】が居ることで、少し舞い上がっていたのかもしれない。元来、普通の高校生だった俺に、何か出来る筈は無いのだから。


 今は、言われるがままに走り出すしかない。それが俺に出来る最善だ。そう自分に言い聞かせ、走り出そうとした時だった。


 肌で感じる程、大きな力を感じた。

 この感覚は……多分、詩道だ。アイツは何でか知らないが、俺を逃がそうと頑張ってくれている。その気持ちに答えなければと、そう思った。


『こいつは……マズイかもな』


 【琥王】から不穏な言葉が零れ落ちる。


「マズイって、何だよ?詩道に何かあったのか!?」


 不安になる。俺に出来ることなんて、何もないのは分かってる。でも、詩道がマズイ状況なのに、自分だけ逃げるのが本当に正しいのか?

 分からない。


 自分の意思とは関係なく、体は詩道が戦っている筈の方を向く。


『オイ!何考えてる!?確かに、マズイ状況になってるかもしれんが、今お前が行っても出来ることなんて何も無いんだぞ!』


 歩き出そうとした足が一瞬止まる。

 でも、ここで逃げたら取り返しが付かない。そんな気がする。

 勝手に体が動いた、なんて無責任な事は言わない。

 自分の意思で、詩道の元へ歩き出す。


 次の瞬間、反対側から大きな音と土煙が上がる。


 それを確認し、走り出す。


『もう、どうなっても俺様は知らんぞ!』


 【琥王】も、俺の事を心配して言ってくれているのは分かっている。申し訳ない気持ちを感じながら、自分自身が後悔しないように急ぐ。


 視界の端で捉えたソレは、理解するのに少し時間が必要だった。


 詩道・・・?


 上空に、力なく舞い上がる大鎌を持った彼女を認識する。

 さらに、全速力で走る。その光景を目の当たりにするのに、時間は掛からなかった。


 ボディービルダーのような体格で立つ男。片腕からは詩道と戦った傷だろうか、光のようなモノが溢れ出ている。

 その傍らには、力なく横たわる詩道の姿。

 ガハハハハハ!と、大きな声が響く


「まったく、楽しませてくれたものだ!我自身への戒めも出来たことであるし、不穏因子に違いは有るまい!虫の息のまま、放っておくのも忍びない!どれ、一息に止めと行くか!」


 男が詩道の頭に足を置く。


 何をしようとしているかは、分かった。


「やめろぉぉぉぉ!」


 俺の声で男の動きが止まる。


「おぉ!もう1つの気配の主か!逃げずにこの場に来た事は称賛に値するぞ!もしくは、力の差も分からぬ阿呆の可能性も有るがな!」


 ガハハハハハ!と耳障りな声で笑う。


「せっかく来たのだ!この小娘の始末を付けてから、相手をしてやろう!」


 光の無い目をした、詩道の顔が見える。


 にげて


 声は出ていない。口元の動きだけだが、確かに聞こえた。

 脳裏に一瞬、映像が浮かぶ。

 光の無い目で、血にまみれ、喋り掛けてくる少女。


 俺の回りの空気が砂埃を舞い上げながら、弾け飛ぶ。


「なんと、なんと!この気配、先程までとは別人ではないか!面白くなりそうだ!」


 アレスが新しいオモチャを貰った、子供のように楽しげな声を出す。


「その汚い足をどけろ、"軍神"。俺が代わりに遊んでやる」


 【琥王】を構え。神と対峙する。一人の少女を守るために。


読んでいただき、ありがとうございます!


最後に、下の☆をポチって頂けたらありがたいです!

☆1でもありがたいです!☆5ならテンションハイです!


よろしくお願いします(*^^*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ