表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/36

30.【閑話】自称副官の嘆き

【注意】暴力的(残酷)な描写があります。

 心からお慕いしていた方が――我らの王が消滅した。

 私の目の前で倒れ、塵となった。信じられなかった。あの女が――人間如きが放った力で。


 そんな馬鹿な。これはあの方の悪戯だ。きっと私を揶揄っているのだと、百年くらいはそんな風につらつらと考えていた。

 ……それなのに。

 私がどんなに呼びかけても、泣いて喚いても、あの方の声を聞くことすらできなかった。


 ああ、もういらっしゃらないのだ――そう思うと、自分で自分の手足を引きちぎりたいような、目に映る全てのものを切り刻んでやりたいような、どうしようもない怒りが込み上げてくる。

 聞き分けのない出来の悪い魔物たちをいたぶっても、気を紛らわせることはできなかった。




 それからは何をするにも億劫になった。

 もしかしたらこれが、あの方がおっしゃっていた『退屈』 なのかと思うと、胸の奥の方から何かが込み上げてきた。







 ()()を感じたのは突然だった。体中が震えて仕方がなかった。

 あの方が()()()()()()!!

 復活なさったのだ! (まご)うことなきあの方の気配!


 ……ああ早く! 早くこちらへ! 私の近くに! また私をお側に! どうか! どうか!







 私は待った。ただ待ち続けた。それなのに、待てど暮らせど、一向にこちら側へ近づく気配が感じられない。


 …………!

 何ということだ。あの壁のせいで戻ってこられないのだ!



 ええい! お迎えに上がらなくては。

 あの壁が邪魔だ。

 長い間、完全に意識から抜けていたが、あの壁は、どうして今もあそこにあるのだ?


 アイツら(魔物)を使って壊してみるか……。





 久しぶりに同族(魔物)をなぶり殺して、死ぬ刹那の怨念を壁に塗りこんでやった。

 息も絶え絶えの魔物たちの残骸を刷り込んでみたりもした。

 大聖女だったか? あの女の垂れ流した力を徹底的に汚してやる。




 ムカつくことに、最初の十年は壁に何をしようとびくともしなかった。魔物の死骸などは一瞬で消滅した。


 ――が。

 徐々に壁が拒絶する力を失ったようで、穢れたものが染み込むようになった。


 ……あと少しだ。ふふふふ。





 それにしても――。

 壁の()()()()で人間たちに混じって、あなた様はいったい何をされておられるのです?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
完結しました!
『追放された悪辣幼女の辺境懺悔生活 〜チート魔法と小人さんのお陰で健康で文化的な最高レベルの生活を営んでいます〜』

カドコミで『転生した私は幼い女伯爵』のコミカライズ連載中です‼︎
フォローよろしくお願いいたします‼︎

『転生した私は幼い女伯爵3 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
⭐️⭐️⭐️⭐️アース・スターノベルから3巻発売中!⭐️⭐️⭐️⭐️
あらすじや口絵イラストはこちらの特集ページをご覧ください。
ご購入はこちらから。amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i988178

『転生した私は幼い女伯爵2 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
コミカライズ企画も進行中です!
各サイトで発売中amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i928141

①巻はこちら
あらすじ等はこちらの特集ページをご覧ください。
amazon 楽天 紀伊國屋書店ヨドバシカメラ
i901832

『私が帰りたい場所は ~居場所をなくした令嬢が『溶けない氷像』と噂される領主様のもとで幸せになるまで~』
DREノベルスから2巻発売中!
i929017
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ