第2話 イケメンのお客さま
どうぞよろしくお願いします!( ̄∇ ̄*)
少しでもお楽しみいただけましたら幸いです。
翌朝、冬暉は持ち前の肝臓の強さを発揮し、しかし「胃もたれしてやがる」とぼやきながら、朝ごはん前に胃薬を流し込んだ。
兄弟が揃った朝ごはんの時に昨夜の醜態を告げると、床に頭を擦り付けんばかりに悶絶し、項垂れながらも夕子にタクシー代を全額返すと当然の如く言った。
出勤する冬暉を見送り、春眞と秋都はシュガーパインの開店準備、茉夏は家事に取り掛かる。
「おはようございまーす、こなやベーカリーでーす!」
9時頃、元気な挨拶を寄越しながら、裏口から白いエプロン姿の男性が入って来た。
こなやベーカリーは長居公園通りにある人気のパン屋さんで、粉屋さんはこなやベーカリーの店長でありパン職人である。
シュガーパインでは開店当初から、こなやベーカリーから食事用のパンを卸して貰っている。シュガーパインから近いと言うのも理由だが、何より春眞たちがこなやベーカリーのパンが好きだという事がいちばんだ。
現在シュガーパインが建つ土地は、元々里中一家が住まう一戸建てが建っていた。そこに秋都が「カフェをやる」と言い出したので、両親からの融資の下まるっと建て替えたのだ。シュガーパイン開店前から、里中家はこなやベーカリーを贔屓にしていたのだった。
なのでシュガーパインオープンに当たり、「パンをどうするか」の話し合いにおいて、兄弟間で揉める様なことは一切無かった。「え? こなやさん以外にどこから仕入れるつもり?」な勢いだった。
「おはようございまーす」
春眞はサラダや添え付け用のベビーリーフの水切りをしていた手を止めて、裏口に粉屋さんを出迎えに行く。
「お世話になってます」
「こっちこそ毎度ありがとな!」
春眞は粉屋さんが両手で抱えているばんじゅうを受け取り、傍らの台に置いた。中に入っているパンに埃などが掛かったりしない様にと、ふんわり掛けられた白い布をそっとめくると、焼いて間も無いパンの甘く芳しい香りがふわんと漂った。春眞の心が一瞬で癒されてしまう。
「今朝もええ匂いですね〜、美味しそうです」
「そうやろそうやろ! 今朝も会心の出来やで!」
ばんじゅうにはバタールが10本、整然と置かれていた。シュガーパインでは食事セットメニューでパンかライスを選べ、パンの場合はカットしたバタールを提供している。もちろん単品での提供もある。ちなみに良く出るのはパンである。
「ところでよ春坊、昨日だか今朝だかに、長居公園で自殺してもたやつがおったらしいなぁ」
「あ、今朝のニュースで見ましたよ。物騒ですよね」
「何もあんなとこ選ばんでもなぁ。縁起が悪いったらありゃせんわ」
「ほな、今日は公園立ち入り禁止とかですかね? あ、でもめっちゃ広いし、現場の周辺だけとか」
「いやぁ、それは判らへんけどよ、されてへんくてもよ、親御さんなんかはガキ遊びに行かせるんは控えるんや無いか?」
「ああ、かも知れませんね」
そんな世間話を少しして、粉家さんは帰って行った。春眞はバタールのばんじゅうを抱え、店内に戻る。
「パン来たで。今日も美味しそうや」
「粉家ちゃんのパンは毎日美味しいわよね〜。賄いが楽しみ〜」
「残っとったらね」
お昼の賄いと晩ごはんの主食がパンになるかライスになるかは、その時点での残量による。とは言いながらも余裕を持って仕入れるので、幸い食べられない日は無いのである。
下拵えや掃除が終了して10時、カフェ・シュガーパイン開店である。
と同時に、ドアが開かれた。
「いらっしゃ、あれ?」
お迎えの言葉を切ってしまった春眞の視線の先に立っていたのは、冬暉と夕子だった。
「オープン早々悪ぃ、仕事でよ」
「ごめんやで、営業中に」
刑事である冬暉と夕子が、仕事でシュガーパインに来たと言うことは。
「聞き込み? 聞き込み!?」
茉夏がわくわくした様子で身を乗り出した。
「そう。この男性なんやけど、見覚えあれへんかなぁ」
夕子が差し出したタブレットを、春眞と茉夏が覗き込む。秋都もカウンタから出て来た。
「これCGですか?」
「そう。今朝長居公園で発見された死体のね。CGで作成してん」
水色一色の背景に、無表情の男性の胸元から上が表示されていた。本物の写真と比較したら若干の作り物感が否めないが、良くできている。
「あ、長居公園て今朝のニュースで見たやつ。確か自殺って」
「あら、そんなんやってたの〜?」
秋都が目を丸くし、春眞は「うん」と頷いた。
「着替えながらちょろっと見ただけやけどね。で、身元不明って?」
「ああ。まだ不明のままな。身元が判る様なもんは持ってへんかったんやけど、財布にレシートがごっそり入っとってよ、そん中にここのもあってん。今それを虱潰しに当たってるとこでさ」
「ん〜……」
春眞が眉をしかめる。何か引っかかりを感じていた。
「どうしたん? 春眞くん」
「結構なイケメンやと思いまして」
「何、春ちゃん、そういう趣味!?」
「んな訳あるかい」
茉夏が大げさに驚いたのを、即座に潰す。もちろん茉夏も本気で言ったのでは無いだろう。
「ま、確かにイケメンやんね。でもボク、人の顔覚えるん得意や無いからなぁ」
「僕もこう、薄っすらと思い出す様な思い出さん様な」
春眞は眉をひそめて唸り出す。
「財布にね、ここのレシートが3枚あってん。しかも3日連続で同じ様な時間に来とった。覚え無いやろか」
「それ、いつ頃の事かしら〜?」
「いちばん古いんで2週間前ですかね」
「こんなイケメンやったら、私も覚えてそうなもんなんやけど〜」
兄ちゃん、ほんまに営業オネエなんか? ついそう疑ってしまいたくなりそうな台詞だが、今はとりあえす置いておいて。
「何食べてたとか判ります?」
「えっとね」
夕子がタブレットを操作する。春眞がちらりと画面を見ると、撮影したであろうレシートが表示されていた。
「それぞれドリンクが2杯ずつ。2日目はひとつがチーズケーキのセットやね」
「てことはふたりで来とった……、3日連続、……あっ!」
目を細めて記憶を探っていた春眞が顔を上げた。
「思い出したかも! 3日連続違う女性と来とった人や無いかな」
「凄い春ちゃん、よう思い出したね。常連さんでも無いのに」
「2日目来はった時に、あ、昨日のお客さんやって流石に思って、でも連れてる女性が前日と違たんや。似たタイプの女性やったんやけどね。そしたら3日目またちゃう女性連れて来はったから。でも4日目には来おへんかったから忘れとった」
「まさかの3股? どんな女性やったん?」
夕子の問いに、春眞はまた記憶を巡らす。
「こう、いわゆるバリキャリっちゅうか、そんな雰囲気の女性ばっかり。スーツとかを綺麗にきっちり着込んで、アクセサリも化粧もきっちり」
「……あ、ボクも何となく思い出したかも。結構綺麗な人ばかりやったよね」
「そうそう」
春眞の言葉で、茉夏も接客していた時の記憶が掘り起こされたのだろう。春眞がうんうんと頷く。
「常連や無いんか。じゃあ名前とかは判らんな」
冬暉が溜め息を吐き、春眞は申し訳無さそうに頭を掻いた。
「うん、悪いけど」
「いやいや、悪無い悪無い」
夕子が微笑を浮かべて手を振る。
「ま、他のお店に期待しましょ。他の捜査員も動いとるしねー」
「夕子さん、身元判ったら教えてね!」
茉夏の表情はきらきらと輝いている。好奇心が刺激されているのだろう。
「ん。帰りに寄らせてもらうね。また晩ご飯食べさせて〜。勿論お代は払うから」
「いつでも食べに来てね〜。進展次第によっては、また帰るん遅うなるんでしょ〜?」
夕子はシュガーパインが開店してから、仕事が多忙になり帰りが遅くなる時には、里中家に寄って晩ご飯を食べていた。もちろん材料費は支払ってくれている。秋都はいらないと言ったが、払った方が遠慮無く食べに来れるからと夕子が言うので、受け取る事にしたのだ。
「ですねぇ。さて、どう転がるかやな」
夕子がにやりと口角を上げた。
ありがとうございました!( ̄∇ ̄*)
次回もお付き合いいただけましたら嬉しいです。