表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪の種子  作者: ひよこ1号


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

18/69

未来を閉ざすのは

「ただいま戻りました」


すらりと成長したシヴィアは、美しい所作で淑女の礼を執る。

ディアドラやディーン、リアーヌから見てもそれはとても美しいと分かるほどに。


「まあま、すっかり美しくなって。シヴィア、領地で王子殿下とダンスをしたというのは本当なの?」

「ええ、お祖母様、殿下が王都に戻る様に言われたので、戻って参りましたの。近々登城して、ご挨拶して参りますわ」


その答えを聞くと、まああ、とディアドラは喜色満面でディーンと顔を見合わせた。


「そうかそうか、王子に見初められるとは!」

「嫌ですわ、お父様。わたくしは公爵家を継いで女公爵となるのですもの。殿下のお相手ではございませんでしょう」


きっぱりと否定すると、ディーンは眉尻を下げて情けない笑顔を見せる。


「そうなったら、何も無理してお前が継がなくてもいい。フローレンスに優秀な婿を与えて、継がせればいいのだ。お前は器量も賢さも王族に相応しいだろう」

「ええ、ええそうですとも。わたくしのシヴィア。貴女は王妃になれる器なのだから、自分で未来を閉ざしては駄目よ」


褒め称えられながら、シヴィアは冷めた気持ちのまま淑女の笑みを浮かべた。


自分で未来を閉ざすなという言葉、祖父のエルフィアはシヴィアの幸せの為にそう言ってくれた。

でも祖母のディアドラは、違う。

王妃の外戚の地位に目が眩んでいるのだ。

でも、改革をするにはちょうどいい、とシヴィアは後ろを振り返る。


「いらっしゃい」


呼び寄せた侍女達が、礼儀正しくシヴィアの後ろに立ち並ぶ。


「この者達は領地で育てたわたくしの侍女達ですの。この屋敷の使用人達の教育をさせて頂きますわ。他にも礼儀作法の教師を呼ぶことも、邸内の改装もお許しくださいませ」


「何だ、そんなこと。お前の好きにしたらいい」


ディーンは両手を広げて嬉しそうに頷く。

全く蚊帳の外のリアーヌは顔を引きつらせたが、ディアドラも反論はないようだった。


「ええ、そうね。貴方の好きにして良いのよ」


「ありがとう存じます。お父様、お祖母様。……それと、家庭教師を雇う事になるのですけれど、フローレンスの教育もせねばなりませんわ。もしかしたら、公爵位を継がせることになるかもしれませんもの。有能な夫が居ても、妻もそれなりに優秀でないと笑い者にされてしまいます」


「うむ、うむ。その手配もお前の好きにしていいよ」

「ええ、そうね。でも、まずは自分の事を第一になさい。貴女は誰よりも素晴らしい女性にならなくてはね」

「はい、お父様、お祖母様。それでは部屋に戻って休ませて頂きます」


最後までお母様と呼ばれないまま、腰に抱きついたフローレンスを抱きしめて、リアーヌはシヴィアを見送った。

会話にさえ入れなかったのだから仕方ない。

仕方ないけれど、シヴィアなら声をかけることだって出来たはずだ。

そう責める気持ちが起きると、思い出す。

絵本を持って、読んで貰いたいとじっと見ていたシヴィアの姿を。

フローレンスを乳母に任せて、シヴィアとの時間も作れば良かったのに、出来なかった。

今日だって義母が言っていたのだ。

わたくしのシヴィア。

孫だから間違いではないけれど、私の娘なのに。


「お母さま、私も勉強しないと駄目なの?」

「そうね」


可愛らしくふわふわの金髪を揺らしながら、もう一人の愛しい娘が問いかけて来て、リアーヌは笑顔で頷く。

あの子はこの年にはもう、領地経営の勉強を始めていたわね、と思い出す。

リアーヌに構って貰えないと察したシヴィアは、乳母でなく家庭教師をやとって勉強を始めたのだ。

それをリアーヌは当てつけのように感じていた。



何事もやった方は忘れがちですよね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ