表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪の種子  作者: ひよこ1号


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/69

全てを赦しても、君だけは

「ねえ、もう許して頂戴。ほら、きちんと綺麗な実を採ったのよ?」


「そんなもの、いらない。落ちたらどうするんだ!骨を折ったかもしれないし、顔に傷でも残ったら……!」


キッと睨みながら言うカッツェに、困ったようにシヴィアが微笑んだ。


「別にいいわ、顔くらい。でもそうね、軽はずみだったと反省しているわ」


「良くないよ、シヴィ。君の顔にも身体にも、傷がつくなんて、そんな事が良い筈ないだろ!」


キュッキュッとスカートで林檎を包んで磨きながらシヴィアは考える。


きっと、カッツェの両親はとても善良な人達だったのだわ。

肖像画でも、夫婦で穏やかな笑みを浮かべているもの。


「ねえ、カッツェ。わたくしは貴方の敵なのよ。貴方を虐げた鬼のような人の孫で、色もよく似ているでしょう?あの人は昔社交界でも鼻つまみ者だったから、わたくしを見ると大抵の人は驚くのよ」


「違う、敵じゃない。君は俺を救けてくれた。あの地獄から救ってくれたのが君だ。色が似ていたとしても、全然似ていない。だから、王子だって……」


君の事が好きなんだ、とカッツェは声に出せなかった。

認めたくなかったし、心を揺らして欲しくも無い。

大事な大事な従妹で、この世界で唯一の、一番の宝物なのだ。


「貴方は、わたくしの家族もわたくしも憎まなくてはいけないわ」

「嫌だ!君を憎むくらいなら、俺は全てを赦す」


カッツェの言葉に、ハッとシヴィアは顔を上げた。


「そんな事は駄目よ。許されないわ。貴方の時間も両親も幸福も、全て奪われたのよ。ご両親が聞いたら悲しむわ」

「赦したくなんてない。でも、君を憎むなんて、もっと嫌なんだ。お願いだから、そんな悲しい事は言わないでくれ」


ああ、とシヴィアは泣いているカッツェの頭を胸に抱きしめた。


近づきすぎてしまった。

離れれば血が流れてしまう程に、ぽっかり空いた穴を埋めようとして、逆に彼を駄目にしてしまったのだと目を閉じる。

物語のように、離れようとして傷つける振る舞いをする、なんて馬鹿な真似はしない。

カッツェはずっと傷つけられ過ぎてきているのだから。

それならば、物理的な距離を開けるしかない。


夢のような蜜月を終わらせるしかないのだと、名残惜しむようにシヴィアはぎゅっとカッツェの頭を抱きしめた。



その日の夜、エルフィアの元にシヴィアが訪れた。


「お祖父様、わたくし、王都に戻ろうと思いますの」

「……私が死ぬまでは居てくれると思ったが……」


優しく見つめるエルフィアに、シヴィアも力なく微笑んだ。


「カッツェと距離を置かなくてはなりません。近くに居過ぎたせいで……彼の復讐の妨げになってしまうのです」

「……確かに悪がのさばるのは良い事ではないが、復讐だけが人生ではない。それに、幸せになる事が一番の復讐だ、とも言うぞ。もしもカッツェが幸せになれるのなら、それに越した事は無い」

「……でも、多分、わたくしが許せないのです」


しょんぼりと肩を落として、シヴィアが目を伏せる。

果実のように赤い唇をきゅっと噛み、それから続けた。


「人を家畜のように扱って嗤う人達の血が、わたくしにも流れていると思うと悍ましい。自分の為なら平気で他人の人生を奪うその欲深さも」

「シヴィア………」


エルフィアは、額と目を覆う様に手を翳した。

まさか、カッツェだけでなく、シヴィアもまた深く傷ついていることに気づけなかったのだ。


「いいか、シヴィア、おいで」


傍に来た孫娘をエルフィアは優しく抱きしめる。


「お前は何一つ、悪くない。私から見ても、カッツェから見ても、誰が見てもそうなのだ。それよりも、私の命を長らえさせて、カッツェを救いだしたのはお前だ。お前は善良で正しい人間なのだよ」

「……はい。だから、わたくし、妹の成長を見て、決めようと思うのです。同じ種子を持つ子として、彼女が正しく生きられれば、わたくしはきっと自分の中に流れる血を赦す事が出来る。でも、もし、それが叶わなければ、修道院へ参ります。悪しき者には全て罰を与えてからになりますが」


何という重くて悲しい覚悟を決めてしまったのだ、とエルフィアは胸が痛んだ。


そっと肩を放してシヴィアを見つめる。


「いいか?カッツェがお前を愛するのは悪い事ではない。公爵夫人に迎えたいと望むだろう。それにアルシェン殿下も、お前を妻にと願っている。幸せになる未来を閉ざさないで欲しいと、祖父の私は願っているよ」

「ありがとう存じます、お祖父様。……きちんと己と向き合い、見定めて参ります」


静かな湖面のような凪いだ紫の瞳は決意を秘めていて、エルフィアは悲しみを押し殺して微笑んで頷いた。

実は最初これを短編で書こうとして収まらなかったという…。

シヴィアのエンディングはまだ決めてませんが、フローレンスはもう決まっています。フフフ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
良い点 フフフ 一言 ふふふー
エンディングまだ決まってないんですね。 ヒーローが複数いると○○が良かったとかなって大変かも。 マルチエンディング方式もありですね。
シヴィアの。どの結末も見てみたい。 そう思うのは欲張りかもしれませんが。 カッツェの手をとる結末、王子の求めに応じる結末、もしくは1人で生きていくお一人様エンド。 個人的にはお一人様エンドかカッツェ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ