表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/40

第13話 作戦会議

 あの後、地雷ちゃんから俺に話しかけてくることはなく。

 もちろんだが、俺からもない。

 話し相手がいないからか、誰かに俺のことを話していないみたいだし。

 互いが互いに不干渉。

 微妙な距離感のまま、地雷ちゃん遭遇事件から1週間が経った。


 俺はその間、地雷ちゃんの言っていたことがどうも気になっていた。

 自分に自信がなく、友達もいない。でも承認欲求はある。

 ……面倒な性格だな、地雷ちゃん。


 自分に自信、か……どうやったら付くんだろうな。

 そう思い、この1週間みんなに、どうやったら自信がつくか聞きまくった。



 月乃「いつも明義に好きって言ってもらってるから!」

 灯織「うんっ、あーちゃんとぎゅーしてるよ!」

 瑞希「自信を持つ方法ね〜。好きな人とかできたらかわるかも〜?」

 樹里「あ? 知らね、生まれつきだろ。……あと、アキが傍に……って、何言わせんだ!」

 亜金「ありのままを受け入れてくれる、あなたがいるから」

 土萌「じじじ自信なんて、めめめ滅相も……! ぁ、でも……褒められるのは、ぅれしぃ……でしゅ……」

 明日花「はいっ、尽くしには信頼と実績があります」



 ……まったく参考にならなかったけど。

 好きな人を作るって、他人がどうこうできるもんじゃないしなぁ……。

 あ、でも……褒められるのは嬉しいって、土萌が言ってたっけ。

 褒め、か。そういや、地雷ちゃんも褒められたいって言ってたっけ。

 けど俺だけじゃあな……。


 ……なんで俺、地雷ちゃんのために頭悩ましてんだ。

 やめやめ。地雷ちゃんとは顔見知り程度だし、俺が首を突っ込むことじゃないか。



「──明義、元気ない?」

「……俺が?」



 朝飯を食べていると、月乃が心配そうに顔を覗き込んできた。

 嘘、普通だと思うんだけど。風邪か?

 月乃が前のめりになり、俺のひたいに手を当ててきた。



「んー……熱はなさそうだね。何か考えごと?」

「特に何も考えてないけど」

「うそ」



 ひたいに当てていた手が、俺の頬を包み込む。

 心配するような、見守るような……まるで聖母みたいな微笑みで、俺を見つめる。



「どれだけ明義と一緒にいると思ってるのさ。ちょっとの変化でも、ボクたちにはお見通しだよ」

「……はは。みんなには敵わないな」

「当然」



 はぁ……これ以上は、秘密にするのも難しいか。



「……前に会った、地雷ちゃんのこと覚えてるか?」

「ああ、あの可愛い子。……なに、好きなの?」



 ジト目で睨んできた。

 ちょ、怖い。ジト目というか、飢えた獣みたいな眼光なんだけど。



「違う違う。好きとかじゃなくてさ……ほら、前に自信がどうとか聞いたろ?」

「うんうん」



 地雷ちゃんが褒められ慣れてないこと。

 そのせいで、自分に自信がないこと。

 友達がいなくて、ボッチなことなど。

 ざっくりと説明すると、月乃は「なるほどー」と腕を組んだ。



「だから前に、どうやったら自信がつくのかを聞いてきたんだね」

「そういうことだ」

「んぁ〜……難しいねぇ。ボクたちはいつも明義がいるから、そんなの気にしたことないけど」



 だよなぁ。やっぱり誰かがいるのと、誰もいないのでは、前向きさが違うというか。



「てか、なんで明義が地雷ちゃんのこと気にしてんの? やっぱり好きなんじゃ……」

「そうじゃない。あいつ、俺以上のボッチだから、妙に気になるんだ」

「ああ、同族だから」

「同族言うな」



 俺は仕方なくボッチなの。

 あいつは普通にボッチなの。

 似てるようで違うんだ。一緒にしないでほしい。



「まったく……明義は優しいんだから」

「気になるから手助けしたいだけで、優しくはないぞ」

「それを優しいっていうんだよ。普通は面倒事に関わりたくないから、無視するでしょ」



 ……そんなもんか。

 でもそれ、気持ち悪くない? 頭の隅に引っかかるというか。



「んむぅ。別の女に肩入れするのは嫌だけど……でも明義が助けたいなら、ボクも手を貸すよ」

「ありがとう、月乃。……でもどうやって?」

「そだなぁ……」



 腕を組んでうんうん唸る月乃。

 俺も一緒になって考えるが……なんもいい案が浮かばない。

 自信をつける方法、ねぇ……。

 自信って、今までの経験から来るものだろ。

 それをつけるって、かなり難しい気がするな。


 結局、ご飯を食べ終わっても、洗い物をし終えても、学校に行く時間になっても思い浮かばず。

 俺はスクールバッグを手に、玄関で靴を履いていた。



「じゃ、行ってくる。帰りはいつもの時間になるから」

「あーい、行ってらー……ん?」

「月乃?」



 黙り込んで、どうした──



「あ!」

「うおっ」



 きゅ、急にでかい声出さないでくれ、ビビるから……!



「思い付いたっ、自信をつける方法!」

「え、マジ?」

「うん! 天才的なボクに掛かれば、余裕のよっちゃんだよ!」



 不安だ。そこはかとなく、不安だ。

 本当大丈夫なのか……?

続きが気になる方、【評価】と【ブクマ】と【いいね】をどうかお願いします!


下部の星マークで評価出来ますので!


☆☆☆☆☆→★★★★★


こうして頂くと泣いて喜びます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ