表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男の大聖女さま!?  作者: たなか
第6章 道聴塗説
57/1274

第45話 天使

 だ、誰だろう……?

 唯一状況を理解したエルーちゃんはこう言った。


「だ、大天使……シルヴィア様……!?」


 セラフィーさんとシェリルさんは大剣によって弾かれた毒を浴びてしまった。




 いつの間にか、辺りの天気が曇りになっていた。


「我が(あるじ)は今、酷くお怒りになられている……。主の大切な()()()を陰でいじめるばかりでは飽き足らず、毒まで投げつけるとは……。貴様ら……覚悟は出来ているだろうな……?」


 わなわなと震え、怒りを顕にし、怒声を放つシルヴィアと呼ばれた天使。


「…………ぁ……」


 震える二人は毒を受けており、それどころではないようだ。


「……この責は、貴様らの死をもって償ってもらう!!」

「ちょ、ちょっと……」


 何が何やら分からないが、死なれるのは困る。

 それに、()()()()()()()()()()()()()()()


「奥方様……止めないでください!これは我が優しい主様である()()()()の、唯一の逆鱗に触れた者への制裁です!」


 やはりシルヴィアさんは、唯一神エリス様の従者だったか。


 急に雨が降り、ピシャアッと近くで雷が落ちる。

 これは神様が泣いているということなのだろうか?




 有無を言わさず大剣を構え、二人に突き出そうとするシルヴィアさん。


「ちょっと待ってください!!」


 僕は二人の盾になるようにシルヴィアさんとの間に体を割り込ませた。


「……この者達は親に操られたただの木偶人形ですよ。聖女様は本来政治利用してはいけないというのに、それを……あろうことか大聖女さまに向かってやったのです!これは……万死に値します」


「……シエラ君が……ソラ様……!?」

「そ、そんな……!?」


 ついに寮の皆にもバレてしまった……。

 でも、今はそれどころじゃない。


「エリス様は全てを見ておられました。マクラレン侯爵との関係を深めるために、オルドリッジ伯爵とゼラ男爵が、自らの子供を使って奥方様を貶めたのです。これは、こやつらの親が出世欲に溺れた報いです。止めないでいただけますね?」



 

 セラフィーさんとシェリルさんのあの手足にあった()()()()が分かった今、これは止めるべきだと悟った。

 僕は全力で止めに入った。


「奥方様……何故ですかッ!?」

「この子達を殺すことは、私が許しませんッ!!」


 この子達は、親に虐められていた()()()()()だ。

 それを僕が責めることはできない。

 いや、僕が裁く相手を間違えさせるわけにはいかない。


 僕はウィッグを取りアイテムボックスへしまうと、シルヴィアさんと対峙する。


「この子達に何かするようなら……私が相手になります!」




「…………」


 沈黙が訪れ、雨の激しく降る音のみが響き渡る。




「ずるいですよ…………私には、あなた様を傷付けることなんて……できま……せん……」

「ちょっ、ちょっと!?」


 倒れるシルヴィアさんを慌てて支える。


「なにこれ……すごい熱……!」


 火傷してしまいそうなくらいの熱だ。




「「ソラ様!」」


 寮生の皆が駆け寄ってくるが、手でそれを制止する。


「ごめんなさい、ひとまず話は後で。皆さん、シルヴィアさんを寮に運んで貰えますか?」

「任せて」

「はいっ!」


 事情を知るソーニャさんとエルーちゃんが率先して動いてくれた。


 とはいえ、まずはこちらが先だ。

 僕はキュアと唱え、セラフィーさんとシェリルさんの毒を取り除く。


「あ、ありがとう……ござい……ます」


 二人が怯えきってしまっているのを見て、少し申し訳なくなった。


「ふぅ………ひとまず大丈夫です。ですが、このままだと雨で風邪を引いてしまいますから、一旦朱雀寮の中に入りましょう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ