表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/4

好きな人には笑っていてほしいのです。

 彼と出会ったのは高校の入学式の日。


 私は入学式が終わり、クラスのみんなが帰った教室で、窓から外を見ていた。


 高校生活が充実することを願いながら、外を見ていた。

 そんな私は、教室のドアを誰かが開けて、入ってきたことに気付かなかった。


「この教室、懐かしいなあ」

「えっ」

「そんなに驚かなくてもいいと思うけどな?」

「あの、えっと」

「入学おめでとう」

「えっと、ありがとうございます?」

「何で最後にハテナなの? 君って面白いね」


 私に話しかけてきたのは、制服のネクタイの色で分かる。

 三年生の先輩だ。


 先輩は私の隣に座って笑っていた。

 先輩の笑顔を見た時に、私は恋をした。

 可愛い先輩。


「おいっ、勝手に行くなよな」


 いきなり教室に、もう一人の先輩が入ってきた。

 後から入ってきた先輩は、身長は高く眉間にシワを寄せて、少し怖い。


「だって、この子が一人で寂しそうにしていたから、心配になったんだよ」


 先に入ってきた可愛い先輩が、私を心配そうに見ながら言った。


「お前は、外を見ている女子みんなに声をかけるのかよ?」


「みんなじゃないよ。でも、君には笑顔でいてほしいんだよ」


 可愛い先輩は私に笑いかけて言った。


「そうやって女子に優しくしたら、勘違いをするだろう? これで何回目だよ? お前は学習しろよな!」


「この子はそんなことは思わないよね?」


 可愛い先輩は私の頭を撫でながら言った。

 私は小さくうなずいた。

 本当はもう、好きになっていたのに。


「その子の頭を勝手に触るなよ」

「そんなに怒らなくても、この子は怒ってないんだからいいじゃん」

「ダメだ」


「いいよね?」


 可愛い先輩は、私に同意を求めるように訊いてきた。

 可愛いワンコのように見える先輩に、私は首を縦に振る。


「ほらっ、いいって言ってるよ。ところで君の名前は何ていうの?」

「私はモエといいます」

「モエちゃん。可愛い名前だね?」

「可愛いのは名前だけですよ」

「そんなことはないよ。名前も、モエちゃん自身も可愛いよ」


 可愛い先輩は、今の言葉を、女の子みんなに言うんだろうなぁと思った。

 それでも私は嬉しかった。

 だから優しくて、可愛い先輩を嫌いにはならなかった。


「僕はりょうだよ」

「りょう先輩ですね」

「そうだよ。でもね僕だけじゃないんだ」

「どういうことですか?」


「俺も同じ名前だから」


 もう一人の背の高い先輩が、りょう先輩の視線に気付き言った。

 友達と同じ名前なんて珍しい。


「僕のことは何て呼んでもいいよ。りょう君でも、りょうちゃんでもね」

「でも、先輩ですから、、」


 りょう先輩は、とてもフレンドリーに会話をしてくれる。


「俺は先輩って呼んでくれればいいよ」

「でも、、、」

「君は俺を呼ぶことはないと思うから、大丈夫だよ」


 りょう先輩に比べ、背の高い先輩は冷たい言い方だった。


「りょう。そんなヒドイ言い方をしなくても、、。モエちゃんが可哀想じゃん」

「でもな、この子はこれから、学校に慣れるのに大変なんだよ。それに、どうせ俺達よりも、同じ年齢の男子と仲良くするんだよ」

「え~でも、モエちゃん面白い子だよ?」

「この子は、お前の餌食にはさせないよ」

「餌食ってなんだよ?」

「お前にはもっと良い女子がいるよ」


 トゲのある言い方をしても、私には分かる。

 私の為に言ってくれているって。

 りょう先輩を好きになるなって。


「私は、モエです」

「モエちゃん? 名前は知ってるよ?」


 りょう先輩が不思議そうに私を見ている。


「私はモエです。この子じゃなくてモエです」


 私は背の高い先輩に向かって言った。


「リョーく~ん。モエちゃんが怒ってるよ? 早く名前を呼んであげなきゃね」

「何でだよ? どうせ話すのは、今日が最初で最後なんだから、この子でいいんじゃん」

「リョー先輩。私はモエです!」

「わっ分かったよ。モエ! これでいいんだろう?」

「はい」


 私は同じ名前である先輩の呼び方を、少しだけ変えた。

 私の好きな人で可愛い、りょう先輩。

 怖い顔だけど本当は優しい、リョー先輩。


 これが私と彼との出会い。

 これから二人の先輩と、私の生活が始まるの。


◇◇


「モエちゃん。一緒にご飯を食べようよ」

「またですか? 私はクラスの友達と食べるんです!」

「いいじゃん。クラスの友達も呼んで、一緒に食べようよ」


 入学式の次の日から、りょう先輩は私にべったりだ。

 昼休みの度に私の教室へ来て、私を教室から連れ出す。


 今日こそは、友達と教室で食べようと決めて、りょう先輩から少し離れて話す。

 だって、りょう先輩は私の腕を引っ張って、連れていこうとするからね。


「もう! リョー先輩も何か言って下さいよ」

「うん」

「うんって何ですか?」

「何か言えって言ったから、うんって言ったんだよ」

「もう! リョー先輩は、私をりょう先輩から守ってくれるんですよね?」

「誰がそんなことを言ったんだよ?」

「リョー先輩ですよ。私をりょう先輩の餌食にさせないって言ったじゃないですか?」

「そうだったかな?」

「もう! 先輩達は自分の教室へ帰って下さい」


 私は怒って、自分の机へ戻ろうと先輩達に、背中を向けた。

 そんな私の頭にリョー先輩が後ろから、顎を乗せる。


「チビのモエには、拒否権はないんだよ」

「なっ、また私をチビって言いましたね?」


 私はリョー先輩に向かって叩こうと、手を上げるけど簡単に押さえられる。

 背の高いリョー先輩には勝てないよ。


「ごめん。モエは小さくて可愛いよ」


 リョー先輩はそう言って私の頭を撫でる。

 やっぱりチビ扱いしているように感じる。


「覚悟してて下さいね。いつか、私がリョー先輩の頭を撫でてあげますからね。そしたら、私をチビ扱いしないで下さいよ」

「いいよ。まあ、モエにはできないだろうけどね」


 リョー先輩は鼻で笑った。

 絶対に頭を撫でてあげるんだから。


「リョー先輩がみんなに、何て呼ばれているか知っていますか?」

「俺は何と呼ばれても気にしないから、どうでもいいよ」


 リョー先輩は最初の出会いの時も、そんな感じだったけど、もし私がリョー先輩の立ち場だったら、違うと思う。


「私がリョー先輩だったら、逆に気にしちゃいます」

「何で?」

「だって、同じ名前のりょう先輩がいるんですよ? 同じ名前なら呼び方を変えなきゃ、困りますよね?」

「それが困らないんだよ」

「どうしてですか?」

「俺は必ず、あいつの後に呼ばれるからな」


 リョー先輩はそう言って、私の友達に私を連れ出す許可をもらっている、りょう先輩を見た。

 その目は優しい眼差しで、二人は固い絆で結ばれているようだった。


 私が二人の間に入ることは、できない。

 だから、二人の絆に嫉妬してしまいそう。


「リョー先輩!」

「何だよ? モエ」

「りょう先輩よりも先に呼んでみました」

「それを、あいつより先に呼んだというのか?」

「私がそう言うんですから、先に呼んでいるんです」


「モエって変なやつだな?」


 リョー先輩はそう言って、私の頭に手を置いたと思ったら、髪をグシャグシャにした。


「リョー先輩! 女の子の髪の毛は大事なんですから、乱暴にしないで下さいよ」


 私は髪の毛を手櫛で整えながら言う。


「そうだな。大事にしているのがよく分かるよ。だってモエの髪はいつも良い香りがするからな」


 リョー先輩は私の髪の毛を一束だけ手に取り、鼻を近付けて私に言った。

 その仕草はとても色っぽく見えた。



 二人の先輩とは、昔からの知り合いのように、仲良くなった。

 仲良くなりすぎて、恋愛になんて発展するのかな?


 彼は私を好きになってくれるのかな?

 どんどん仲良くなっていくことに、嬉しいけれど不安も大きくなっていく。


 仲良くなれて、とても嬉しいのに、、、。


◇◇◇


「モエ!」


 ある日、リョー先輩が一人で私の教室に来た。

 そして私に向かって手招きをしている。


「リョー先輩? どうしたんですか?」

「明日はりょうの誕生日だから、今日プレゼントを買いに行こうと思っているんだ」

「まだ、プレゼントを用意していなかったんですか? りょう先輩が一週間前から、プレゼントが楽しみって言ってたじゃないですか?」

「だから今日、買いに行くんだよ」

「準備が遅いですよ」

「何を買うかは決まっているから、お店に買いに行くだけなんだよ」

「それでも遅いですよ」

「間に合えばいいだろう? まあいい。放課後に迎えに来るから、一緒に行くぞ」


 リョー先輩は私が返事をする前に、じゃあ放課後なと言って、自分の教室へと帰っていった。

 勝手すぎるリョー先輩。

 私の意思は無視なのね。


 それから放課後に、リョー先輩は私を迎えに来て、二人で目的の場所へ向かう。

 どうして私を誘ったんだろう?


 その疑問は、目的の場所に着いてから分かった。

 目的の場所は女子高生に人気のお店。

 可愛い物がたくさん売っているお店。


「可愛い~。これは肉球型のテープのりだ。肉球型にテープのりが出てくるのね。あっちはぬいぐるみだ!」

「モエ、一人で勝手に行くなよ。ちゃんと一緒に全部、見てやるから」

「本当? 嬉しい。あっ、リョー先輩。こっちのキーホルダーが可愛いですよ」


 私がリョー先輩を呼ぶと、リョー先輩は分かったから落ち着けと言いながら、私に近付く。

 そして私の頭を撫でて、どれが可愛いんだよ? と私の目線になってキーホルダーを見る。


 初めてリョー先輩と同じ目線の高さになった。

 顔が近くて、リョー先輩の顔を見れない。

 さりげなく私は、リョー先輩から少し離れた。


 どうして離れたのだろう?

 嫌ではなかった。

 でも、相手がりょう先輩だったら離れないはず。


「モエ?」

「あっ、えっと、コレです」


 私は焦りながら近くにあった、ピンク色のクマのプレートがついたキーホルダーを手に取る。


「このクマさんは、この中に閉じ込められているんですよ?」

「何、そのストーリーは?」

「そういうアニメが流行ったんです」

「へぇ~」

「そのクマさんは自分の色を知らなくて、持ち主の女の子が教えてあげると、キーホルダーの中から出られるんです」

「そんなの色を言えばいいんだから簡単じゃん」

「それが簡単じゃないんです。クマさんは、灰色の世界しか知らないんです」

「灰色の世界?」


 リョー先輩は緑色のクマさんのキーホルダーを手に取り、不思議そうに私を見た。


「そうです。クマさんには全てが灰色に見えるんです。ピンク色も緑色も無い、灰色だけの世界です」

「それでクマはどうなる訳?」

「最後は色を知って幸せに過ごします」

「どうやって灰色から色を知ることができるんだよ?」

「呪いをかけられていたので、呪いが解けて自由になったんです」

「呪い?」

「そうです。呪いは愛の力で解けるんです」

「愛がクマの世界を変えたんだな。女子が好きそうな話だな」

「そうですね。私も大好きです」

「それならこのクマを買ってやるよ」


 リョー先輩は私の持っている、ピンク色のクマのキーホルダーを奪う。

 そして自分が持っている、緑色のクマのキーホルダーを元の場所になおした。


 私は遠慮したのに、一緒にプレゼントを買いに来てくれたお礼だと言って、買ってくれた。

 リョー先輩は、お菓子がたくさん並んでいるコーナーで、りょう先輩の為に沢山のお菓子を買っていた。


 りょう先輩は甘い物が大好きだから、このお店の物を気に入るはず。

 リョー先輩は買ってくると言って、レジへ向かった。


 私はその隙に、クマさんのキーホルダーのコーナーへ戻って、緑色のクマさんのキーホルダーを手に取る。


 緑色のクマさんのストーリーは一番、切ないお話だった。

 持ち主の女の子が愛を教えてくれた時には、遅かった。


 緑色のクマさんはキーホルダーから出ることができないまま、キーホルダーが粉々になったの。

 だからなのか、緑色のクマさんは一番人気。


 その緑色のクマさんが残り一つだけある。

 緑色のクマさんを、リョー先輩にバレないように買った。


「今日はありがとう」


 家へ帰りながらリョー先輩は言った。

 手には沢山のお菓子が入った、可愛くラッピングされたプレゼントを持って。


「私も楽しかったので、ありがとうございます」

「モエが子供のようだったよ」

「もう! リョー先輩だってクマさんのお話をしている時、お話の内容が気になるほど好きになっていたでしょう?」

「それはモエが好きなクマだからだよ」


 リョー先輩の言葉に私は戸惑った。

 だって、私の好きな物を好きだって聞こえたから。

 私と同じだから。


 りょう先輩の好きなマンガや、好きな音楽。

 私も好きになったから。

 りょう先輩が好きだから。


「そっ、それはりょう先輩も好きになるって、分かっていたからですよね?」

「えっ、まあ、そうだよ。りょうはモエを気に入っているからな」

「りょう先輩は私を面白がっているだけですよ」

「だから気に入っているんだよ」

「もう! 私は可愛いから気に入られたいです」

「モエは可愛いよ」


 リョー先輩は真剣な顔で私に言った。

 そんな先輩に見られると、目を逸らしてしまう。


「チビだからな!」

「もう! リョー先輩のいじわる」


 りょう先輩より、リョー先輩の方が私を面白がっている。

 いつも私の心を乱すリョー先輩なんて、嫌いなんだからね。


「リョー先輩に、このクマさんのキーホルダーをあげようと思ったんですけど、どうしようかな?」

「それって、俺の為に買ってくれたのか?」

「えっ、あっ、はい」


 リョー先輩が嬉しそうに笑ったから、私はいじわるをしようとしたけどできなかった。

 どうしてそんな顔をするの?

 そんなにクマさんが好きなの?


「リョー先輩。お揃いのクマさんを大事にして下さいね。りょう先輩の為に二人でお店に行った思い出の品です」

「そっか。ありがとう」


 リョー先輩の笑顔が消えた。

 どうして?

 嬉しくないの?


 でもリョー先輩は、クマさんのキーホルダーを、バッグにつけると約束をしてくれた。

 だから私は、リョー先輩の笑顔が消えたことは、気にしないことにした。

読んでいただき、誠にありがとうございます。

楽しくお読みいただけましたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ