表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
害獣駆除はお任せを! -モンスター退治屋さん繁盛記-  作者: 弐逸 玖
第十一章 西の山の主 ~皇太子殿下、西へ!~
141/183

西の山の主

 隅に大きな岩のある、平たい西の山の頂上。

 その大きな岩と見えたものが、ゆっくりと動き。

 家一つはあろうかという、まさに巨大なドラゴンの顔が一行の前へと降りてくる。





「中止を伝えようが、恐らくは来る。とは聞いていました。……私が空を総べるもの、人の言い様で言えばキングスドラゴンです」

 馬車でさえ一飲みにして余りある、と思える口は開かず。言葉はそのまま一行の頭の中に響く。


「挨拶が遅れました。我が名はレンクスティア=ドルミラム・デカルロ・ド・シュナイダー。シュナイダーの次期当主であります」

「遠路遙々ご苦労様でした、皇太子。シュナイダーの世は、あなたの存命の間は続きましょう」


「何もせずとも俺を、認めてくれると?」

「以前、私の言の葉はリヴァイヤサンへと言伝ことづてました。既にあなたは陸、水、空、全てのモンスターの認むる人の王。ここに来ずとも、以前より決まっておったことです。――ここまで足を向け、なにをするものと考えましたか?」


 少々毒気を抜かれた表情のレクスは、それでも剣を腰から外してアッシュに手渡すと、一歩前にでる。

「女王パムリィ、女王ピューレブゥル。双方とも簡単ではあったが問答をした。……当然に何かしらの問答があるものと思ってたが」


 馬車の車輪よりも大きい、と見える巨大な瞳がレクスを正面から見つめる。

「歴代皇帝にあっては、ここでのことは他言無用と申しつける決まりです。知らぬのはむしろ当然」


 その巨大な頭が――つい。とほんの少し向きを変える。

「私との会話の間、従者達の意識の自由と時間を奪うこととなっておりますが、今回は一部例外で良いでしょう。――あなたは何故、危険を承知でこんなところまで?」

我が主(マイロード)の大事な兄上だ。無茶をしないように見張る必要がある。――この兄妹は目を離すとすぐに命をかけたがるからな!」


「私に恐怖を感じない、と聞こえましたが?」

「その通りだよ、一応専門家なのでね。即座に危険の有る無しの判断、これが出来ないと簡単に死ぬからな。あんたは人に直接害をなすタイプでは無いと見ている」




「そして――陸の女王。そなたは何をしに来たのか、聞いてもよろしいでしょうか?」

 名指しされたパムリィは、ターニャの肩から命綱の一杯まで浮き上がる。


「ぬしには状況の説明は要らぬのであろ? ……理由は簡単、専門家リジェクタパムリィの名を世に喧伝せんが為なる。人間の中で暮らしておる故な」

「面白きものばかりが集まるものですね。時代、とでも言うのでしょうか」



「普通の儀式の進行はどうなんだ? いまはイレギュラーなんだろ、あんたの言い方で行けば」

「フィルネンコ卿、ターニャでしたね」


 ターニャは全く感情を感じない、男女の区別も付かない声で“ターニャ”。と呼ばれたことに違和感を持った。

 ――モンスターなのに略称を呼ぶ?


 愛称や略称、敬称のようなものは特に知性が高そうなパムリィやピューレブゥルでさえ不得手にしている。

 事務所に来てだいぶ経つパムリィは、今でも所長はターシニアであり、“飼い主(おねえさま)”はルンカ・リンディなのである。


 先日、帝国の皇子。と言う条件で呼び出されたリンクも、実際にピューレブゥルに出合うまで。

 違う人物が来た。として怒りを買うのでは無いかと心配していた程である。


 レクスのことも敬称である皇太子、と呼んでいることにも改めて気が付くが、それが何を意味するのかはわからない。



「先程も言いました、従者達の時間はまずはわたくしが預かります。今回はたった一人ですが、いまほど意識を失いました」

「え? ――アッシュさん!?」


 普通に立ったまま、レクスの金に輝く大剣を捧げ持ったアッシュは。しかし微動だにしない。

「あんた、いったい何を……!」


「心配には及びません。彼はいま、睡眠に近い状態にあります。私の合図で元に戻ります」

 レクスは一度振り向いて、動きの止まったアッシュを見やると、再度巨大な目と向き合う。

「あとで問題なくキチンと戻してくれるというならなにも言うまい。――あなたをなんと呼べば良いか?」



「好きなように、と言うとあなたがたは困るのでしたね。……事実上、空のもの。ドラゴン全体を統括する役目であるが故、この個体はキングスドラゴンなどと呼ばれては居ますが。私個人は性別すらないものなので、キングもクイーンもあたらない。――この場ではただドラゴン、と呼べばそれで良いでしょう」



「ならばドラゴンに改めて問う。普通の進行ならば、俺はあなたとなにをすることになる? さきにも言ったが問答、となればまるで勝てる気がしないが」

「理解しようがしからまいが、私の話を一方的に聞いてもらう。と言うことになります」


「侍従には聞かせられん話だ、ということか?」

「聞いても役には立ちません。他言無用と言われてもかえって迷惑であると考えます」


「我とターシニアは良い、と?」

 パムリィはターニャの肩に姿勢良く降りる。

「かまわないでしょう」


「他言無用の建前はどうするつもりだ?」

 腰に下げた愛用の剣を、帯剣ベルトごと外して地面に置きながらターニャ。

「私には、そう言うことしか出来ません、あとは貴女方あなたがたの判断に委ねましょう。ついに時代が変わってきた、と言うことなのであると考えます」



「パムは妖精の女王だからともかく。あたしも話を聞いてその後、ってことで良い。ってのか?」

「他言無用に願います」

 ターニャは少しだけ、声の調子が変わったのに気が付く。

 ――自分で考えろ、か。良いだろう、聞くだけ聞いてやる。



「なるほど。おーけー、わかったよ」

「物わかりの良い方で助かります」

 平坦な抑揚の無い声でそう言われると、嫌みにしか聞こえない。


「なら、あたしとパムは黙ってる。――パムも、それで良いな?」

「うむ、良いだろう」


「ドラゴンよ、俺はどうすれば良いだろうか?」

「私の話を聞いて頂ければそれで良いのです。基本的に私があなたの疑問に答えることはありません」

「ふむ。なれば傾聴するとしよう。……二人共、それで良いな?」


 そのレクスの言葉に、ターニャとパムリィは頷くしか無かった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ