表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シャッフルワールド!!外伝──scarlet──  作者: 夙多史
イタリア編 第一章
27/27

二章 灯される正義の魂(3)

「捜査官のヴァニラ・モノクロームだあ? 知らねえ。監査官じゃねえのかよ」


 露骨に口を歪めるフリット君。疑いの眼差しが刺さって痛いよママー。心が痛いよー。緊張のあまりもう衣服が濡れそう。


 そりゃあもう、汗でね。


「フフ、まあ知らないのも無理はありません。私、監査局の裏の顔。シークレットですからぁー!」


 ですから~ ですからぁ~


 静かな病院の廊下な為、胸を抱いてセクシーポーズを決めた私の美声が木霊する。フフ、決まりましたね悩殺攻撃。

 このワガママ身体(ぼでぃ)が視線を注いでます。皆さん魅了されてますね!


 おや、どうされましたライアーさん。私の顔をそんな真面目に見詰めるなんて、もう興奮しちゃうではありませんか。


「ヴァニラ……あなたのキャラは嫌いじゃないけど、院内では静かにね」


 ワオ、辛辣。


「ですよねえライアーさん。まったく騒ぐなんてアデル君。君はほんとしょうがねえチェリオだ」


 やれやれと頭を振り、アデル君を一瞥。そう、私は何も悪くない。君が望んだからサービスしたのさッ!


「ええ、僕っ!? てゆうかチェリオって何!?」

「さらりとアデルに罪を擦り付けんなクソアマ。おめえに言ったんだよライアーは!」

「アッハッハ、そんな馬鹿なぁ。礼節を弁えている美人の私がそんな真似しませんよ──ごがっ!?」


 度が過ぎたようで、ルーポさんにゲンコツされちゃいました。いやはや、地面に顔面突っ込んでしまいましたよ。私じゃなかったら死んでますよねコレ。

 潰れたトマトみたいになってましたよきっと……にしても、お尻突き出したままのこの姿勢、何か変な気分になります。ああ、目覚めそう。私の内に眠る何かが目覚めそう。


 身体が奮えてきた!


「おい、変人女。ライアーが犯人じゃないってのは、どういうこった」


 シーン……ヴァニラ様は気絶している。アウチっ!


「黙ってねえで言えクソアマ。話が進まねえだろ」


 フリット君の問いを無視したら、ルーポさんにお尻蹴られちゃいました。まったく酷い扱いだ。私のことを変人だのクソだの……だがしかし、悪くないこの刺激ッ! もっとお願いします。


 と、言いたいとこですが。まあ、彼女の言葉も御尤もです。なら語るとしましょう。尻でなぁッ!


「実は私。昨日の夜からライアーさんをストーキングしてましてね」

「やめろ馬鹿。台詞に合わせて腰ビクビクさせんな」

「お尻が喋ってるみたいですね。あとストーキングって……言い方……」

「ちゃんと証拠の写真もあるのですよ。ほら」

「どっから写真出してんだテメェは!?」


 空間転移でお尻から、ビラを巻くように写真を飛ばしてみました。

 ヒラヒラ宙を舞う写真を、ルーポさんとフリット君が自分に飛んで来たとこで指でキャッチ。ツッコミつつもちゃんと取るのですね。


「確かに、こりゃあ昨日のやつだな」

「動画もありますよ? はい、タブレット」

「だからそっから出すんじゃねえよ!? いい加減立て!」


 ペシンッと、ルーポさんが私にスパンキング。


「あんっ! さすがルーポさんキレがある。そっちの才能ありますよ」

「マジでぶっ殺すぞてめぇは! ひゃうっ!?」


 突っ込むルーポさんの脇腹をチョンと親指で指圧するライアーさん。ひゃうって、ルーポさん案外可愛い声出しますね。


「ルーポ。ここ病院。しかもすぐそこの部屋ではアンナが寝ているのよ?」

「あ……悪い、つい」

「ま、何にせよ。ライアーさんの無実は私が既に証明しています。監査局本部へも連絡済みなのですよ。そう、すべては私のおかげで!」


 すっくと立ち上がり、己を親指で差して自己アピール。そして皆へニヤリ。

 どうです私、優秀でしょう?

 役立つでしょう?

 褒め称えよフハハハっ!


「イラッてくるわそのツラ……」


 ワオ、辛辣。


「……だから何だってんだ」

「おや?」


 どうやらフリット君にはこの事実、納得いかない模様。ならば事件を起こしたのもパラレルワールドのライアーさんだということ、ライアーさんは彼女に罪を着せられたということも、私が丁寧に教えてさしあげましょう。


「だから、それが何だってんだ!」


 あ、あらら、逆効果でした。何故か憤怒するフリット君。かくなる上はそのボサボサ頭を私の胸に埋めて、大人しくなるまでハグすしかッ!


 いや、その唇を私の唇で塞ぐのもアリですね。じゅるりッ!


「どう取り繕ったとこで、結局はてめぇの所為だろうが、ライアー! てめぇが監査局を辞めてなかったら、こんなことにならなかった!」

「……フリット」

「ふざけやがって、何がパラレルワールドの自分だ。じゃあ皆を傷付けたってことは、紛れもないてめぇ自身の意思ってことだろ? 並行世界とはいえ同一人物、本人(てめぇ)であることに変わりねえんだもんな。思考も似通ってると考えたなら、それもあるだろ?」

「フリット……それは」

「違うとか抜かす気か? どうせそれも嘘だろ。てめぇは名前通りそうゆう奴だ。俺との約束も破ったどころか、覚えてすらねえくせに」


 そんなこと無い、約束は忘れてなんかいない──一瞬ですが、そうライアーさんの顔に憂愁が表れましたね。


 否定を口にしたく踏み出そうとするも、聞く耳持たずで勢いがついてしまったフリット君は、遮る様にキツい言葉を浴びせてくる。

 怯むな、頑張れライアーさん。生意気少年をねじ伏せるのです。そう、物理的に!


「信用出来ねえんだよ俺は、理由も告げず、皆の期待裏切って監査局を辞めたてめぇをよ」


 指を差し、言い捨てたフリット君に対しライアーさんは、黙したまま憂いの眼で彼を見つめている。

 私はここからアッーな展開を希望します……冗談ですよ、ハイ。だからルーポさん。私の背中をそんな睨まないで下さい。ぶつけてくる殺気がパネェです。


「はっ、んだよその眼。どうせフリだ、何も想っちゃいねえんだろ? だから俺達に黙って、勝手に辞めちまっ──」


 フリット君が言い切る前に、怒りの形相でルーポさんが胸ぐらを掴み、彼を壁へ押さえ付けた。

 ああ、私に対する眼差しではなかったのですね。良かった。


「ルーポっ」

「ルーポ姉さん!?」

「ぐぁ!? てめっ、離せこの男女!」


 もがきながら、フリット君はルーポさんのお腹を蹴る。蹴り続ける。いやはや、躊躇いなく女性のお腹を蹴るとは、子供はホントに容赦を知らないです。

 ですが、ルーポさんには効いてないようだ。怯むどころかピクリと動かない。まあ、人間の子供が石柱を蹴って揺れる道理はありませんからね。彼にはこの拘束から脱する術もないかと。


 もがくフリット君にルーポさんは、物凄い剣幕で詰め寄り、そして言う。


「何が、ふざけんなだ。何が、俺達のこと想ってねえだ……ライアーがどんな、どんな気持ちで辞めたかも知らねえくせに!」

「止めなさい、ルーポ」

「止めねえ……いいかクソガキ! ライアーはな、お前らの──」


『ルーポッ!』


 何かを伝えようとしたルーポさんの声を、ライアーさんの怒号がかき消した。


 ふむ、意外な一面ですね。おそらくルーポさんも初めて耳にしたのでしょう。ビクッと身体が跳ね、フリット君の胸ぐらを放してしまいましたよ。


「ら、ライアー……」

「止めろと言ったのよ? 二度も言わせないで」


 表情こそ怒っていないようですが……彼の目つきには、ルーポさんですら戦慄(わなな)かせる凄みがある。さすが、統べる者なだけありますね。


「わかったよ……」


 シュンと、親に叱られて落ち込む子供みたく、ルーポさんはフリット君から離れた。


 ふむ、ライアーさんのおかげでこの場は落ち着きましたね。


 とはいえ、この暗い空気。長居はよろしくない。互いにまだ言いたいことあるんでしょうが──ここは一旦、シメにしましょう。

 両者の間に割って入り、話を付けるとしますか。ま、こういう時の為に私はいるのですからね。率先してやらねばなりません。


「とりあえず、今日はここらでおいとましません? さすがにこんな騒ぐと人が来ると思うのでね。患者にも迷惑だ」

「てめぇが言うなよ、てめぇが」


 ワオ、ブーメラン。ホント容赦ないですねルーポさん。そんなあなたも大好きだ!


「んっふふ。まあまあ、そこは気にしない♪」

「わっ、ヴァニラさん!?」

「お、おいこら、引っ張るな!」

「いっきまっすよ。お二方」


 フリット君の睨めっこに付き合っている暇はありません。もう用は済んでますしね。


 なのでアデル君とルーポさんの腕を掴み、抱き寄せて私は、二人を引っ張りこの場から連れ出すことにします。


 そうでもしないと、また言い争うでしょうからね。特にルーポさんが。


「さ、ライアーさんも行きましょう」

「ええ……」


 声を掛けると、小さくライアーさんは頷き私達の後を続く──と、少し歩いて立ち止まり彼は、フリット君の方を向いた。


 何やら語り掛けていますが、神経逆撫でするようなこと口にしてません?


 フリット君、何とも言えない複雑な表情してますけど……。


 ま、あまり二人の関係に首を突っ込むのは無粋ですかな。何より、ライアーさんの表情に心の危うさは見られませんしね。払拭したのなら、訊かないでおきますよ。


「行きましょう、みんな」


 そう言ってライアーさんは、悠然と私達の前を進む。彼の背中には迷いがない。小柄なのに、不思議と大きく見える。


 ふむ、悪くない。やはり彼なら、彼女の野望を止められる……いや、脅威と確信していたからこそ彼女は、目的を後回しにしてまで今回の件を引き起こしたのか?


 ただの最強では、破壊者や征服者では彼女を倒せない。いいえ、戦う事すら叶わないでしょう。そうでなければ、とっくに私がケリつけてます。


 だから彼女は、堂々とこの世界を歩ける。なのに寄り道を、遠回りをしてまでライアーさんの動きを封じようとした。


 よほど彼の存在が疎ましく思えるのでしょうね。ならば尚更だ。私がライアーさんを連れて来てあげますよ。私は嫌がらせが大好きなのでね。



「ふふっ」


 私がしつこい女だってこと、思い出させてあげましょう。


「何にやついてんだ。気持ち悪いな」


 おっといけない、顔に出てましたか。


「計画通りって言う、凶悪犯の笑みでしたよ。今の」

「何を言いますかアデル君。企んでるのは認めますが、そんなあくどい顔するはずありませんよ」

「鏡を見てこいよ、受付戻ってすぐ横に化粧室あっから……って、あれ?」


 キョロキョロと、ルーポさんが辺りを見渡す。今いるホールには、スタッフや診察待ちの患者さんなどいますが……あら?


「どうしました、ルーポ姉さん?」

「いませんね……ライアーさんが」

「え?」


 呆けた顔でアデル君は私を見る。どうやら言われるまで気付かなかったようだ。


「何だライアーの奴。いったい何処へ行っ……」


 言葉を切るなり、唐突にルーポさんは走り出す。


「あ、ルーポ姉さん!」

「どうしましたルーポさ──っ!?」


 ちょっと待て、馬鹿か私は?


 何でライアーさんの動きを、封じる程度と考えていた?


 彼女一人と、連れの幽霊一体、それだけでこの世界に渡ったから?


 落とし穴はそこか! クソ!


 私もライアーさんの行方を捜さねばっ──ちぃ、気配が無くなっている。おそらくルーポさんも感知出来てない。だからあんな慌てて駆け出したんだ。


「あ! ヴァニラさんまで、どうしたんですか!?」


 何で気付かなかった。奴がこっちの世界の人間を手駒にしていると!


 それにライアーさんの日常も、私は調べていた。なら視野に入れるべきだった。


 彼女が、常人離れした能力者に殺しの依頼をすると……。


 らしくないミス。これも彼女の持つ、あの力の影響か?


 何にせよ急がねば──彼にもしもの事があれば、大変なことになる。


「無事でいて下さい。ライアーさん!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ