表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

8.だまし討ち


 ソアは目の前に起きていることについて、ワケが分からなかった。


 いろいろあって知り合った旅人のリチェが突然、テーブルに突っ伏して意識を失った。もう一人の旅人、レオは震える手をテーブルに置き、なんとか体を支えているようだが、いまにも倒れそうになっている。


「なにがどうなってるんだ?」


 孤児院育ちで、いままでいろんなことがあった。ツラいことや苦しいことは特別、めずらしいことではないとわかっていてもモヤつく日々だった。


 それでも、子供のソアに採石場の仕事を紹介してくれた街の代官だいかんロポルト。そしてその紹介所である採石場のファール親分。くちのきき方がなっていないと言われるソアを面白がり可愛いがってくれる大人に出会えたのはラッキーだと思っている。


 ただ、採石場の仕事だけで孤児院にいる全員が生活していくにはらず、旅人相手に盗みをして小銭を稼いだりしていた。ロポルトとファールは気づいていたと思うが、ソアたちの生活を知っているからか、なにも言わず目をつぶってくれていた。


 たまたま、その小銭稼ぎでリチェとレオの2人に運悪く捕まった。それなりに金があるが、貴族とは言えないズレた金持ちの変人ではあった。そのおかげで警備隊に突き出されずに、お駄賃もくれた。

 ソアにとって、ロポルトやファールに続く、いい大人だった。


「おやっさん! なんでっ!?」


 ソアの叫びと同じくらいに、ゴトンと音を立てレオの体がテーブルの上に倒れた。

 戸惑いながらもリチェの体を揺らしていたソアの手を、おやっさんと呼ばれた店主が止めた。

 年齢問わず馴染みの客から”おやっさん”と呼ばれ「お前らの親父になったつもりはない」と豪快に笑い合っていた面影おもかげはなく、ひどく苦しそうに眉をゆがめている。


「ロポルト様とファールさんからの指示だ。仕方がないんだよ」

「指示……?」


 たしかにロポルトとファールに「変な旅人に出会った」と話した。「良い出会いをしたね」とソアの話を楽しそうに聞いてくれていたし、街の代官をしているロポルトは時々、口癖のように「街を守るために悪い人は排除しないといけないんだ」と言っていたことを覚えている。

 リチェとレオとは数日しか過ごしていないソアだが、2人が悪い人だとは思えなかった。


「このことについて、ロポルト様から説明してくださるそうだ」

「説明? いや、てか」


 ソアの頭に、最悪な言葉が浮かんだ。でも、恐ろしくなって言えなかった。


「2人をどうするんだ? こ、目を覚ますよな……?」


 ロポルトとファールが隠れてなにかをやっていることは薄々感じてはいた。でもそれは、ソアと同じく、やるしかない状況で、ロポルトの言葉通り”悪い人間を排除しているだけ”だと思っていた。

 

「大丈夫。話し合うだけだ。ただ、この旅人は魔法を使えるから対等な話し合いするために必要だと。魔力持ちは危険だからね、お考えがあってのことだよ」


 店主はソアに笑いかける。

 だが、ソアは気付いてしまった。それはソアを安心させるための笑顔であるということに。いや、分かってしまったのだ。

 

「この2人は悪い人間じゃない」


 ソアが強く伝えたいことだった。

 しかし、その声は独り言のように小さく、自分のなさけなさにくちを結び、視線を落とした。


「わかっている。だから、ソア。おとなしくしているんだよ」


 店主はそんなソアの頭をぐしゃぐしゃと撫でた。

 そっと顔を上げたソアの視界に入ったのは、眉を下げ笑う店主。その表情がとても苦しげに見えたソアは、それ以上なにも言えなくなってしまった。

 

「……わかったよ」


 ただただ、不安ばかり増えていく。

 それでも今のソアにできることは、信じることだけだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ