表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/15

06.ドラゴンの紋章

ドラゴンの特徴といえば、威圧感のある巨大な翼、雄々しく生える一対の角、何でも切り裂く鉤爪に、炎ほとばしる鋭い牙…

って、書ききれませんね、これ…。


しかし、その書ききれないほどの特徴を見事に捉えた、完璧でかっこいいドラゴンの刺繍が存在するのです!


ものすごく難しいのは言うまでもないことですが、この刺繍があれば!

子供の中では間違いなくヒーローになれることでしょう!…



―――――超上級者向け、しかし見栄えは保証します!

   究極難度の刺繍集!


念じた。

僕の体は、すぐにたくさんの輝く粒子に変わった。

その粒子は段々と人の形に集まって、最終的には…


「わぁ、リントだ!」


…人間のリントになっていた、らしい。自分では見ることができないから、よく分からない。


「よかったね、リント!」


そうだね。戻れなかったらどうしようかと思ってた。


「…あれ?喋れなくなっちゃった?」


あ、そっか。もう思考会話(テレパシー)は使えないんだ。

久しぶりに口を動かし、シルの言葉に答える。


「大丈夫、喋れるよ。僕はちゃんと人間になってる?」

「うん!どこからどう見ても、正真正銘の人間のリントになってる!」


それにしては、テンションが変じゃないか?


「さっきのふわーっていうのが綺麗すぎて…戻したほうがいいかな?」

「んー、別に大丈夫かな」


目をキラキラさせているシルを横目に、僕は体の感覚を確認し始めた。

手をグーパーさせたり、足をブラブラさせたりする。

しかし異常はない。


「戻れたのか…」


ふと、紋章のあった右手の甲を見る。

そこには…

何もなかった。

驚いて、目を擦ってからもう一度見ようとしたら、目を擦ろうとした左手の方に見慣れない紋章があった。


「何だ、これ…?」

「ドラゴンじゃない?」

「うわ、びっくりしたな。考え事してるんだから…待った、今ドラゴンって言った?」

「うん、言った。そっくりだよ?」


そう言って、シルは刺繍のついたハンカチを見せてくる。


「ん、刺繍上手いなぁ、これ…。誰がやったんだろう?」


返事はない。

代わりに、「えっへん!」みたいな顔をしている。

もしかして…


「これ、シルがやったのか?」

「そうなんだよー!」


素直に上手いと思った。

本当に器用だよな、シルって…

しかし、なんで突然刺繍なんて始めたんだろうか?

そう考えていると、


「…あ」


一つの節に思い当たる。


「誕生日プレゼントか…!」

「その通り!というわけで、誕生日おめでとー!」

「ありがとう…!

 これで、紋章がドラゴンだってことが分かった…」

「そっち…?ま、いいか」

「ということは…今念じればドラゴンになれるってことか」

「絶対にやっちゃだめだけどね」


誰がやるか。


「ドラゴンの時は人の紋章で、人間の時はドラゴンの紋章…

 変身の紋章は、そういう仕組みだったのか…」

「何の話をして…――――!」

「あー、えっと…いいや、忘れて…」


説明、かなり面倒だし。

適当に逃れておこ…


「…?」


僕は、さっきの台詞の途中からシルの様子が変だということに気づいた。

さっきまでのシルは普段どおりで、ただのおしゃべり好きの女の子みたいだったが…。


今は違う。


集中し、あちこちに視線を飛ばして…

明らかに何かを警戒している。

まるでどこかに敵がいるような…


…まさか、本当に?

僕はシルの邪魔をしないよう、小声で話しかけた。


「何か、いる?」


シルは少しだけ、しかしはっきりと…


頷いた。

もし、もしも「続きが気になるかもしれない」とか「もっと面白かったらなぁ」とか思っていただければありがたいです…!


そう思っていただけたならば、ぜひとも助言、アドバイス、誤字報告、いやもうなんだって構いません!書いていただけると嬉しいです!自分にできる全力で活かしますので!

(今更かもしれませんが、助言とアドバイスは同じですね…どちらでもありがたいことに変わりはないのですが)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ