表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そのごのひろかな -ever after-  作者: 水成豊
2/14

会 -key-

ちゃり。


会社の敷地を一歩出た歩道。帰宅を急いで半ば走っていた香奈は、家の鍵を落としたことに気づいて振り返った。

「あ……」

落ちた場所から大分進んでしまっていたたため、すぐさま拾いに戻る。鮮やかな夕日の赤い光に照らされ、きらりと反射した『それ』を確認してほっとした瞬間、自分よりも前にそれを取り上げる人の姿が目に入り、慌てて数歩手前で立ち止まった。

「これ、落としましたよ」

スーツ姿に、図面筒と大きな鞄を肩にかけた青年。

「高遠さん」

名を口にされたことに驚きつつ、鍵を手にして上げられた顔を目にするや、直後あっと小さな声が漏れた。

「よっ! 香奈、久しぶり」

「博……之?」

まさかの高校時代の同級生――井上博之との思いがけない再会に、ひと時言葉を失う。

「お前も、今帰り?」

「あ、うん。それより、なんでウチに?」

「俺、今年建設会社に就職してさ。まだ新人だし営業も兼務してるけど、今度この会社で別棟の一部を改修するんだろ? その設計やらなんやらの打ち合わせに参加させてもらってんだ」

「別棟って……あたし、今そこで仕事してるんだけど」

「えっ、本当かよ」

「うん」

「そっかー。知り合いがいるとか、すっげー安心するわ」

にかっと白い歯を見せて屈託なく笑う姿に、ひととき昔を懐かしむ。

高校一年の春、入学直後の研修で初めて出会い、同じ運動部という共通点を得て友達になった彼。当時と変わらぬ人懐っこさに、確かに営業マンにも向いてるかもと一人納得する。

「打ち合わせが今しがたまでかかってさ。やっと解放されたんだ」

言いながら肩から提げた荷物を抱えなおす。

「新入社員は色々大変ね。カバン持ちかー」

「うっせぇな。香奈だって今年就職したばっかでまだ下っ端なんだろ。人のこと言えるかよ」

ブスッと頬を膨らませていじける姿に、思わず吹き出してしまう。こざっぱりした明るい性格は変わらないな、と好感が持てた。

「5月に入ってから、何度かここに来させてもらってたんだけど……いつだったかお前と偶然廊下ですれ違ってさ。あれ、もしかしてって思ってたんだ」

「そうなの?」

「髪も短くなってたし、すげー綺麗になってたからさ、正直見違えた」

「お世辞でもありがと。あたしは全然気づかなかったなー」

「なんだよお前、高校の同級生との感動の再会シーンだったっつーのに、完全に眼中になしかよー」

「だって卒業してから随分経つから。博……之も結構見た目変わったし、スーツ着てピシッとしてるっていうか、大人になったなぁって」

素直な感想を述べると、ひそりと眉を寄せつつその面になぜか苦笑が浮いた。しかし次の瞬間、何事かを思案する顔つきに変わったことに気づく。

「なぁ、香奈」

「ん?」

「お前さ、今夜これから予定とかある?」

「これと言って、特にはないけど」

「そっか。なら再会を祝して、二人でどっか飲みに行かね?」

唐突な誘いにぽかんとしていると、彼がぷっと吹き出した。

「お前って昔っから反応がいちいち素直だよな。裏表がないっていうか嘘つけないっつうか。そういう意味では、俺的には好感度大だったんだけど」

含ませた言い方に首を傾げつつ、旧友との再会は嬉しいが今は――と脳裏に浮かんだ面影の主を思う。途端湧き上がった思慕に、やっぱり断ろうと決めた直後、自分が口を開く前に彼が先行した。

「折角こうして再会出来たんだし、多分これからも顔合わせると思うし……俺、悶々とするのは好きじゃねーから、この際ハッキリ言っとくわ」

そうして、至極真剣な眼差しを向けられる。

「俺と、付き合わない?」

「は?」

思いもよらない言葉を突き付けられて、激しく動揺し頭の中が真っ白になる。

「なんで、突然、そんな」

「いや実はさ、俺、高校の時からお前のことが好きだったんだ。努力家できちんとした美人なのに、すげー気さくでサバサバしてたし、部活も隣同士で、話も盛り上がって楽しかったし。お前となら、真面目に恋愛できるかなーって」

初めて聞く彼の心中、そして唐突に向けられた告白に戸惑う。高校時代の彼は、それこそ裏表のない性格で男女問わず人気者だったはずで。むしろ交際する相手を選ぶには事欠かなかったはずなのに、そういえば浮いた話をついぞ聞いたことがなかったなと思い出す。

「でも……なんでよりにもよってあたしなの?」

「惚れたから、だけど。他に理由いる?」

あっけらかんと事もなげに放ってくる大胆さ。瞬時に顔が赤く、熱くなったのが自分でもわかる。先ほど考えていたはずの断り文句を見失い、困り果て返答に窮していると、彼も照れくささを執り成すように頭を掻き、そうして懐から名刺を一枚取り出した。

「しばらくの間は、出入りさせて貰う予定だから」

そう言いながら、裏に番号とアドレスを書く。

「考えといてくれねぇかな。返事はその気になったときでいいし、それまでは……まあ今までどおり友達として接してくれれば、それだけでも嬉しいからさ」

そうして拾った鍵と共に掌に乗せてきた。

「じゃ、また」

されるがままにそれを受け取り、それ以上何も加えずに駆け出した彼の背を見やる。走り去るその影が、通りの向こうに消えた頃、半ばぼんやりとしながらふと視線を手元に落とす。

そうして掌の中に収まった紙片に並んだ文字と共に、鍵に括りつけられたそれが目に入って。

「あ」

途端に我に返る。激しくどきどきと打つ鼓動を覚ると同時に、思い起こした彼の姿。自分を呼ぶ声。

「帰らなきゃ」

言葉に出すや身の拘束が解け、弾かれたように駆け出す。

直後、彼の元へと向かうその足に感じた違和感。

心の奥に灯った淀んだ重み。


「帰らなきゃ」


もう一度口にして戒めても拭いきれない何か。


大いなる気の迷いだと無理矢理思い込むことにし、香奈は夕暮れの通りを家路に急いだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ