表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

ほんまもんのうどん、食べてみて~や

「お疲れ様です~」


 昼過ぎ、疲れた顔をした係長が部屋に入って来て、ドサッと重たいファイルを机に置いた。

 朝から研修で本部に行っていた係長。すっかりやつれて何があったんですか?

 給湯室に行って、熱いお茶を湯呑に淹れると、係長の机に置いた。

 

 昨日取り調べた被疑者の調書をまとめる仕事に戻る。


「お疲れ様。……安西さん、お昼食べた?」

「お先に頂きました」


 係長が机の下をゴソゴソして、カップうどんを取り出した。


 昼ごはんそれ?


 お湯を入れるべく、係長が給湯室に消えて行った。



 5分後――。


 デスクのパソコンを端に避けた係長は、カップうどんのアルミの蓋を開けた。


「なんだこれ!?」

「どうしたんですか?」


 すわ不良品かと中を覗き込んでみるが、普通のカップうどんが黄金色のダシの中に浸かっていて、乾燥ねぎが浮かんでいる。甘辛煮にされたアゲが中央で存在を主張しているだけだった。


「何事かと思いましたわ」


 すとんと自分の椅子に座り直した。


「これ、味付いてる?」

「は? 付いてますよ。このタイプにはスープ袋付いてませんから」

 ラーメンじゃあるまいし。


 ゴクンと係長がダシを飲んだ。


「あ、味付いてる。うまい」


 ほにゃっと柔らかい笑顔になったのを横目で盗み見た。

 ちくしょう、可愛い笑顔しやがって。


「係長……大阪暮らし長いんですから、カップうどんくらい食べた事ないんですか?」

「ラーメンの方が好きだから。インスタントは余り食べないし」


 はあ……そうですか。

 独身一人暮らしのくせに、カップうどん食べへんなんて……。


「そやったら、ほんまもんのうどんは? そっちもダシの色薄いですけど、食べた事ないんですか?」

「俺、うどんよりそば派だから」

「それやったら、今日晩にうどん食べに行きましょうよ。うち、前の地域(課)の時にいいうどん屋教えて貰ったんです」

「……俺、昼もうどんなんだけど」

「あ……。まあ、いいですやん」

「まあ、いいけど」


 よっしゃーー!!

 うち、この係長を立派に大阪もんに育てて見せるで。

 

「それより、例の被疑者起訴イケそうなの?」

「あ、大丈夫です」

「そう、それじゃ上に話しとくから」

「お願いします」


★ ★ ★


 裁判所を出ると、もう夜だった。

 思ったより手続に時間がとられた。

 他の仕事の段取りがずれ込むやん。

 まあ、デートの予定もないし構へんけどね。

 公用車を運転しながら南淀署に帰ると、戻った旨を係長に報告した。


「お疲れ様。じゃあ、明日は移送だね。俺と、もうひとり誰かに補助頼むから」

「分かりました」

「じゃ、行こうか」


 係長が春モノのコートを手に立ち上がった。


「それじゃ、お先に失礼します」

「おう、お疲れ」


 本日当直の佐々木巡査部長に挨拶と挨拶を交わし、係長と共に刑事部屋を出た。


 地下鉄に乗り、西堀へ。

 

 なんだってこんな所までうどんを食べにだけに来たんやろう。

 

「係長、ほんまにすみません」

「どうしたの?」

「いやあ、つい誘ってしもたけど、うどんだけの為にこんなところまで連れて来てしもて……」


 独身やからって、彼女がいないとは限らへんよね。

 インスタントあんまり食べへんって、つまりそういう事ちゃう?

 裁判所で順番待ちしている間にもやもやと考えていた。


「いいんだよ。どうせ何かは夕ご飯に食べるんだから」


 安心するような笑みを返してくれた。

 まあ、それやったらいいねんけど。


 うどん屋に着いたら、もう21時やのに行列が並んでいた。


「へえ、もしかして有名?」

「さあ、もしかしたら最近グルメ雑誌に載ったかも知れないですね」


 キラキラとした目で行列を眺め、お行儀よく列の最後尾に並ぶ係長。

 行列嫌いの関西人が並ぶくらいやから、間違いはない。

 けど、一年前はそんなに並んでたかな。


 順番が来て店内に通される。

 中は老舗のうどん屋らしい佇まいで、オシャレという言葉とは隔たりがあるけど、店内全体にダシの良い匂いが充満している。


 ああ、お腹減った。


「お待ちどうさま」


 おばちゃんがお盆にどんぶりを二つ乗せて運んできた。


「はい、ぶっかけ温かいのと、カレーうどん」


 私の前にぶっかけうどんと係長のまえにカレーうどんを置いて行った。


「係長、カレーですか?」

「ああ。昼間はきつねうどんだったし」


 食券を先に買うから、係長が何を注文したのか知へんかったけど、なんでカレーうどんなん?

 それじゃ、関西風のおダシの効いたうどんを食べた事にならへんやん。


「インスタントとの食べ比べになりませんやん」

「あ、そうだね。これにはそのスープ使ってないの?」


 いや、カレーうどんもおダシは使うやろうけど、あの澄み切った黄金色の昆布ダシの効いた……。

 ああ、あかん。うちのうどんもダシがない!

 これじゃ、「味見してみます?」って言えへんやん。


 係長がズズっとレンゲに掬ったカレーうどんのおダシを啜った。

 ほにゃっと柔らかく綻んだ笑顔が、湯気の向こうに見える。


「美味いね、さすが安西さんのお勧めの店だね」


 なにがさすがやねん。

 その笑顔反則やわ、もうかなわんなぁ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ