表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寿間穂波が突き進む日常  作者: 水色十色
ドンブリ掏り替わり事件
28/34

初動捜査(一)

 当然のこと、殺人であれ誘拐であれ、その他どんな事件の捜査であろうと、取り立てて初動が重要になる。店に入ってきた時は満席に近かったけれど、今はもう、他にお客の姿が一つとしてなく、すぐにでも事情聴取を始められそうな状況となっている。

 ヤマネ刑事が落ち着いた表情で頭をぐるりと回すので、穂波もそれに倣う。

 サイコロの六の目を縦長に置いたような形で、四人席のテーブルが六つ並んでおり、そのうちの一つ、穂波たちが立っている店内最奥の角で、ドンブリの掏り替えが起きた。

 左手側に通路を挟み、十席のスツールを備えた細長いカウンターが出入り口の近くまで伸びて、その先に、雑誌や新聞を収納するマガジンラックと、キャッシャーを載せたキャビネットが配置されている。

 上方を眺めると、カウンター側の天井、両端に一つずつ防犯カメラが、店内の奥と出入り口を撮影する角度で設置してあった。

 店のレイアウトをバッチリ観察できた。


 テーブル席に腰を据えて、いよいよ事情聴取が始まる。まずは名前や立場などを教えて貰う。

 白い調理用衣服の中年男性が、副店長と副調理長を兼任する銀海ぎんかい伊予介いよすけで、茶髪店員は、フリーターをしている夜霧よぎり将太しょうたと名乗った。

 従業員は他に女性が二人いて、伊予介さんの妻子だという。


「かみさんの杏子あんずが店長であると同時に調理長だ。娘の花梨かりんには調理と会計係を任せている。将太は注文聞き、配膳係と掃除と皿洗い、仕入れの手伝いなんかもしていて、時給が千二百五十円だ」


 伊予介さんが早口で説明し、さらに言葉を重ねる。


「この野郎は杏子の妹の息子で、花梨に惚れていやがる」

「お、おやっさん!!」

「やあ図星だったな。はははは」

「ちょっともう、勘弁して下さいっす!」


 将太さんは顔面を赤らめ、頭を掻きながら抗議した。

 一方、饒舌パワー全開モードになった伊予介さんは、まだ話を続ける。


「この事件だが、怨恨の線が濃厚だと思うぞ」

「ええっ、そうなのですか??」


 犯行の動機について、唐突に自前の推理を聞かされたので、穂波は、少なからずたじろいでしまった。

 横から将太さんが口を挟んでくる。


「今のは気にしなくていいっすよ。おやっさんときたら刑事ドラマが好きなものだから、適当なこと言ってるだけなんで」

「バカ野郎、お前が赤ん坊の頃、誰に面倒見て貰ったと思ってやがる!」

「また出たよ。オレがちょっと口答えすると、すぐそれだ。まったくもう……」


 将太さんが渋面を見せながら、再び頭を掻き始める。

 穂波は胸の内で、「この人たちって、テレビのホームドラマに出てくるラーメン店の伯父さんと甥っ子みたいだわ」とつぶやいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ