表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
背中合わせのアフェクション 〜キミとオレとの関係性〜  作者: 田沢みん(沙和子)
第5章 本当の恋人編
146/188

23、 Sweet 16 (前編)


玄関のチャイムが鳴ってすぐに廊下に飛び出すと、 ダダッと走って土間(どま)に飛び降りた。


もどかしい気持ちで鍵を開けてガラリと開き戸を動かしたら、 ザックリとした白いVネックセーターに黒のタイトミニを合わせた彼女が立っていた。 黒のロングブーツが彼女の足の細さを更に際立(きわだ)たせている。



「いらっしゃい。 そのセーターいいね、 凛に(すご)く似合ってる」

「ありがとう」



そのままでも十分可愛らしいのに、 ダボッとした白セーターの長袖ながそでで口元を押さえて、 頬をピンク色に染めてはにかんでいる。

こんなのされたら、 世の男性は全員ノックアウトだ。


もちろん奏多も例外ではないので、 ぽけ〜っと見惚(みと)れて突っ立っていたら、 猫のような瞳で顔を(のぞ)き込まれた。



「奏多、 どうしたの? 大丈夫? 」

「…… あっ、 ああ、 ごめん。 凛、 めちゃくちゃ可愛い。 抱きしめたい」


「えっ、 やだっ、 いきなり何言ってるの?! 」



今度は耳まで真っ赤になって(あせ)り出すと、


「もう、 奏多はこういうことをサラッと言い過ぎ! 本当に天然タラシなんだから…… 他の女の子には言わないでよね」


ちょっと口を(とが)らせて、 奏多の胸元(むなもと)をポンと叩いた。



ーーナンダコレ、 やっぱり可愛い!



本当に抱きしめたくて指先がウズウズしたが、 今日は玄関先でこんなことをしている場合ではない。


まずは凛へのお祝いの言葉だ。


「凛、 誕生日おめでとう! 」




11月1日の凛の誕生日は、 今年はちょうど金曜日に当たった。


2人で放課後デートでもと考えていたら、 一緒にお祝いしたいと叶恵が()ねだした。


そう言えば、 体育祭や中間考査に学園祭と、 イベント続きで忙しかったので、 みんなで集まった勉強会以来、 家では凛と会えていない。


凛の誕生日のお祝いを、 去年と同じように金曜日に我が家で…… うん、 いいじゃないか。


いや、 去年とは同じじゃない。 今年の凛は奏多の彼女で、 奏多は彼女の誕生日を祝うのだから。





「わあっ、 凄い! これ全部奏多が?! 」


ダイニングルームに入った途端、 凛が目を輝かせて歓声(かんせい)をあげた。


「ううん、 姉貴も一緒に昨日の夜せっせと(つな)げてた」



縦長(たてなが)に切った白と紫と水色の折り紙を()っかにして繋げた飾りが、 部屋の中央から四方(しほう)に張り巡らされている。


天井に水色と白色、 2色のバルーンがいくつも浮かんでいて、 壁には『Sweet 16』のバナーが貼られていた。



Sweet(スィート)16(シックスティーン)』というのはアメリカの風習で、 16歳の女の子の誕生日を祝うイベントだ。


アメリカは州によっては16歳になったら結婚でき、 車の免許も取れるようになるので、 『大人の仲間入り』ということで、 いつもの誕生日以上に盛大にお祝いするのだと、 叶恵が教えてくれた。


『もう男女間で大人の関係になってもいいって意味合いもあるのよ』

と叶恵が言っていたが、 そのことは凛には内緒にしておく。



「子供っぽいかと思ったんだけど、 誕生会っぽい雰囲気にしたくてさ。 一馬たちも呼ぼうか悩んだんだけど、 やっぱり前みたいに3人がいいかなって…… 」


奏多が最後までいい終わらないうちに、 凛が勢いよく抱きついてきた。


「ありがとう、 嬉しい! 大好き! 」



せっかく玄関で自制(じせい)したのに、 向こうから飛び込んで来られたら不可抗力(ふかこうりょく)だろう。


「うん、 凛。 ハッピー、 スィート シックスティーン…… 」


水色に(かざ)られた海のような部屋の中で、 奏多はギュッと凛を抱きしめた。





「そう言えば、 叶恵さんはまだ? 」


ヤカンを火にかけながら、 凛が隣の奏多に聞いてきた。


「うん、 もうそろそろ帰ってくるはず。 一緒にお祝いするって張り切ってた」


「去年もそう言って急いで帰ってきてくれたよね」

「うん、 俺たちもこうやって2人で待ってた」



そう噂話(うわさばなし)をしていたら、 当の叶恵から電話がかかってきた。



「ほら、 噂をすれば…… だよ」


クスクス笑いながら電話に出たら、 慌てた声で、


『ごめん、 友達が急病で、 代わりにバイトに入らなきゃいけなくなった! 2時間だけだから、 私が帰るまで凛ちゃんを帰さないでね! 』


一方的に(しゃべ)って一方的に切られた。



「姉貴が2時間くらい遅れるって…… どうする? 」

「…… どうするって? 」


奏多が途方にくれた顔で言うと、 凛が不思議そうに首を(かし)げて聞き返す。



「2時間どこかで時間つぶす? 商店街でもブラつこうか」

「えっ、 どうして? 」


「どうしてって…… 家で2人きりになっちゃうだろ」


凛との関係が親公認(こうにん)になった時点で、 奏多は凛と家で長時間2人きりにならないと決めていた。


自分を認めてくれた凛の両親の信用を裏切りたくなかったし、 何より、 人目(ひとめ)のないところで長い間2人だけでいて、 これ以上自分を(おさ)えておける自信がないのだ。



「やっぱり2人きりは…… マズいよ」


苦笑(にがわら)いしながらコンロの火を切って廊下に足を向けると、 不意に後ろから引っ張られた。


奏多の右袖(みぎそで)をギュッとつまんだ凛が、 (うなず)きながらポツリと口にする。



「いいよ…… 2人きりで。 2人でいようよ」

「えっ、 でも…… 」


「いいの。 奏多といたいから…… 」



見上げた瞳と目が合ったその瞬間、 奏多の心臓がドクンと脈打ち、 頭の中が沸騰(ふっとう)した。



「…… 行くよ」



奏多は凛の手首を強く(つか)むと、 乱暴に引っ張って足早(あしばや)に廊下に出た。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ