表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/382

Letter

『――あ……』

 潮騒の中、少し遠慮がちな、息を漏らすような声で、その音声は始まった。

『――元気でいますか?』

 はっきりと、シオリの声がした。

『久し振り――だね。と言っても、テープじゃ、私が一方的に喋るだけだけど……』

 ゆっくりと、だけど綺麗な、柔らかいアクセントで喋る。一週間ぶりに聞く、シオリのその声の響きは、何かとても心地よく聞こえる。

 でも――その声の後、MDの音声は途切れてしまう。

『……』

 その沈黙が、何秒続いただろう――

沈黙が途切れるのを待つ時間は、僕にとっては、とても辛い時間に思えた。

さっきまでは、彼女に何と言われるかの方が不安だったのに、今は違う。

 この沈黙で、彼女が今、必死に僕に送る言葉を捜していること、そして、彼女が今感じている不安の大きさ、今、彼女が感じている孤独が、何も言わずとも、僕に全て伝わってきたからだ。

 このテープに声を吹き込む間――シオリが僕のために無理をしているのが、手に取るように伝わってくる。

 その沈黙は、多分20秒にも満たなかったと思うけれど、僕には数十分、数時間のようにも感じられた。

『えっと――まずは、私、あなたに謝らないといけないね……』

 沈黙が明けると、シオリはそう言った。

『――ごめんなさい。私、あなたの許可なしに、あなたから預かったMDを、世間にばら撒いたから』

「……」

『このことで、あなたの予定していた将来が、違った方向に進んでしまったのなら――本当に、ごめんなさい』

「……」

 ――そんなこと、何で君が謝るんだよ……

 僕は君に、もっと酷いことをしたんだ。男として、最低のことをしたんだ。

 それに――君がとった行動は、僕にとっては最善のものだった。君が対応してくれたから、今では世間は僕の味方をしてくれる。それがなかったら、僕は少年院に入れられていても、文句を言えなかった。

 あの時――君が親父の前に割り込んでくれなかったら、僕は親父を惨殺していた。僕はあの時から、ずっと君に守られっぱなしだったんだ。

『えへへ――な、何だか、おかしいな』

 久し振りに聞く、彼女の照れ笑い。

『話したいことが、いっぱいあるはずなのに……自分の口下手が、嫌になっちゃうな……』

「……」

 声を聞いているだけで、分かる。

 彼女の、今までと変わらない、控えめな笑い声が聞こえるけれど。

 彼女はもう、泣いている。

 心の中で、ずっと、ずっと――

『……』

 沈黙。

『――戻ってきて』

「……」

『きっとあなたは今、自分を責めていると思う。私を、殴っちゃったこと、ずっと――あなたは、そういう人――本当は、優しい人だから。その優しさが強過ぎて、あの時はああいう形になっちゃったけれど』

「……」

『でも、あの時、あなたがご両親に従うと言っても、私があなたのご両親に逆らったのは、勝手にしたことだし――私が話をややこしくして、あなたを困らせちゃったからね。だから――あなただけが気に病まないで。おあいこにしようよ。ね』

 哀願するような、すがるような、シオリの口調。

『多分――こんなことになって、あなたも戻りづらいのは分かるわ。でも――あなたはひとりぼっちじゃないから。エンドウくんも、ヒラヤマくんも、マイも、あなたの味方をしてくれる。それに、私も――あなたが今、とても辛くて、立ち上がれないくらいの痛みを抱えていたら、私、頑張って、あなたを支えるわ。泣きたくなったら、あなたが泣き止むまで、ずっとあなたを抱きしめるから』

「……」

『私、約束したもの。あなたの悲しみ、苦しみに、いつまでも寄り添う、って――』

 聞き覚えのあるフレーズ。

 それは――彼女の好きな花の……

『約束したじゃない。秋になったら、二人で、竜胆の花を見に行こう、って。私は、今でもあなたとそうしたいと、思っているから……だって、私は……』

「――くっ!」

 たまらなくなって、僕はMDウォークマンの停止ボタンを押していた。

 もう、聞いていられなかった。

 彼女の優しい言葉が、僕の心に百万の拳打を与える。

 左手には、彼女を殴ったあの感触が、蘇ってきていた。

「……」

 いちいち出てこないでいい。思い出させなくたって、もう彼女と会う気はない。

 もう僕は、彼女を殴った家族への怒りに、心が染められている。

 今までは、歩く歩幅こそ違っていても、僕とシオリの目指すところは同じだった。

 でも――もう違う。

 側にいても、今の僕は、彼女を傷つけることしかできない。

 いても、もう二人の描く未来が違うから、次第に二人、離れていくだけ。

 それに、僕は彼女を殴ったことは、そんな簡単には割り切れない。

 一緒にいれば、僕はきっと、そのことをいつも思い出して、彼女に後ろめたさを抱えながら、付き合っていくことになる。

 そんな自分の気持ちに気付かせまいと、僕は嘘と詭弁で彼女に本当の自分を偽って、それでも彼女は、僕のために尽くして、無益な日々を送らせて、それで、僕を守れなかった、助けてやれなかったと気付いた時、彼女はもう十分ボロボロになっているのに、また更に傷つくだろう。

 戻っても、お互いがお互いを傷つけ合って、ボロボロになって、修復不可能になるまで壊れるのみ――

 ――もう、僕では彼女を幸せに出来ない。

 君がこの半年で教えてくれたこと――全てがもう、怒りの炎の前に、焼き尽くされてしまったから。

 僕達はもう、一緒にいてはいけないのだと、この時、はっきりとわかった。

 僕が彼女の前から消えれば、彼女の悲しみは、時が経てばいずれ消える。

 そして、僕よりももっと、彼女を幸せに出来る男がきっと現れる。

 彼女を幸せに出来るのは、今の僕じゃない……

 ――その晩、僕は手紙を書いた。泣きながら手紙を書いた。一睡もせずに、僕は目を赤くしながら、僕は慙愧の念に耐えながら、手は止まることなく彼女に手紙を書き続けた。

 自分が今、彼女に綴る手紙に、なんて酷いことを書いてしまっているのか。自分が書いている、その辛辣な言葉は、彼女に届く前に僕の心に返り、心を抉り続けた。どうやったら彼女が、僕のことを早く忘れようと思うほどに傷ついてくれるか。今も僕を、優しい人だと信じてくれている彼女の気持ちを、どうすればより効果的に踏みにじれるか――そんな彼女が傷つく言葉を故意に捜しては、それを書き、その度に僕の心は、悲しみや怒りに苛まれ、目に涙を溢れさせた。

 ――こんなのってないだろう。

今も、こんなに君のことを好きだけど――そんな人に、傷ついて欲しいと願わなくちゃいけないなんて。

本当は、もっと言いたいことは沢山ある。この半年、君が僕を肯定してくれたおかげで、僕の凍てついた心に、初めて春の息吹が訪れた。

せめて――今までありがとう、と、伝えたかった。でも出来なかった。優しい言葉をかけてしまえば、きっとシオリは、僕を忘れられなくなるから。

 だから、手紙には一筋の憐憫の情もなく、冷たい言葉だけが並んでいく――

 だけど、祈りをこめるから。

 君がこの先、誰よりも幸せになれるように。

君を幸せにしてくれる、もっといい誰かと出会えるように。

今の僕は、祈ってやることしか、出来ないけれど……

 僕は一生、この怒りの炎の中でもがき続けて――その中で死んでも構わないから。

 どうか、君だけは、幸せになるように……

 どうか。どうか……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もしこの話をお気に入りいただけましたら、クリックしてやってください。 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ