表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三題噺  作者:
2025年8月
6/15

「恐竜」「ピアノ」「手鏡」

【鏡の中の恐竜】


放課後の音楽室。窓の外では夕焼けが山の稜線を染め、古いグランドピアノが静かに影を落としていた。

僕はその前に座り、ポケットから小さな手鏡を取り出す。母の形見だ。銀色の縁には、古代の模様のような彫刻が施されている。


鍵盤を押すと、低い音が響く。同時に、鏡の中で何かが動いた気がした。覗き込むと、そこには見知らぬ草原が広がり、巨大な影がゆっくりと横切っている。


「…恐竜?」


目を瞬く間に、草食恐竜が群れを成して歩く光景が映し出された。風の音、土を踏みしめる振動、遠くで響く咆哮――音楽室にいるはずなのに、そのすべてが現実のように感じられる。


試しにもう一度、低音の鍵盤を叩く。すると鏡の中の恐竜たちが足を止め、こちらを振り向いた。背筋が粟立つ。それでも、僕は次の和音を鳴らした。やわらかな旋律に変えると、恐竜たちは落ち着きを取り戻し、再び草を食み始めた。


気づけば夢中で弾いていた。曲の流れに合わせて、鏡の中の景色も変わっていく。夕焼けが恐竜たちの背を染め、やがて夜が訪れ、星空の下で彼らが眠る。


最後の和音をそっと置いた瞬間、鏡はただの手鏡に戻った。音楽室には夕焼けの残光だけが漂っている。


「…今のは何だったんだろう」


手鏡を鞄にしまい、ピアノの蓋を閉じる。帰り道、耳の奥にまだ、あの低く深い咆哮が響いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ