表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/13

騎士

「結局、剣は手放さないのね」

 レティーシアも、お馬鹿さんだ。

 護衛だから当然でしょ!


 店を出て、道を歩いてる最中、レティーシアは、あーだ、こーだと言ってくる。


「女の子なんだから、そういうとこ、治した方が良いわよ。ホントッ、可愛いのが、台無しよ!」

 アホか!


 言い返すタイミングで、邪魔が入るものだから、口をつぐむと、吐き出そうとしていた空気で、頬が膨らんだ。


 結果、リスみたいにモグモグとなってしまう。


 話しかけてきた見知らぬ男をキッと睨む。


 お前のせいだかんな!


 その鋭い眼光に、奴も怯んだ様子で頭をボリボリとかく。

「ねぇ、暇なら町を案内しようか?」

 人と話すときは、目をちゃんと見てほしい。


 堂々としていない怪しい奴。

 悪いことを企んでいるに違いない。


 俺が手を出す前に、レティーシアがバッサリと切る。

「町には、詳しいから大丈夫です」


 悪巧みを看破された男は、項垂れた。

 見え見えなんだよ。ばーか、ぱーか!


 間合いに気配!


 馬鹿な、ここまで迫られるとは……。


 不覚にも、あごをクイッと持ち上げられてしまう。殺気が無かったとはいえ、ここまで懐に入って来られたのは初めてだ。


「お食事でも如何かな、可愛いお嬢さん」

 誰かに合図を飛ばしたのか、男は片目をつむった。


 ぐぬぬぬぬっと、睨み返しても、動じることがない。


 なんて肝が据わった奴!


 堂々としていて、とんでもなく怪しい!


 きっと悪い奴に違いない!


 それにしても、あごを持ち上げられると上手に話せなくなる。息もしにくいし、言葉がうまく出て来なくなるのだ。


 レティーシアも動き出した。


「ちょっと、妹に触らないで頂戴!」

 妹? そういう設定なの?


 パーンという大きな音!


 レティーシアが物理的な実力行使に出た。

 どうもビンタをしたらしい。


 男が頬を押さえている。

「なによ、人を呼ぶわよ!」


 彼女は、そう言うが、人を呼ぶ必要はない。

 そら、とどめだ、蹴っちゃえ!


「くそっ、俺は、胸がない奴は趣味じゃ無いんだ!」

 男は、失礼な事を言い残し、股を押さえながら、走り去った。


 レティーシアの胸は、十分に大きい。その程よい弾力と柔らかさを頬が覚えているぐらいだ。

 これで無いと言い切るのは、もはや愚かと言うしかない。


「あら、羨ましいの?」

 あんな捨て台詞を聞いた後なのに、彼女は余裕だ。胸の膨らみを、見せびらかすように持ち上げた。

「それにしても失礼よね。セシルちゃんも、ブラを付ければ良いのよ」


 は?

 あの男、俺のことを言ったのか?

 自分の胸元を覗いてみる。


 ちゃんとあるぞ!

 谷間だって、寄せれば出来るっ、つーの!


「いたっ!」

「もうっ、人前でやめてよ! 恥ずかしいじゃない!」

 レティーシアに叩かれた頭を自分でヨシヨシをしながら、周りを見回す。誰も彼も、プイッと横を向く。


 俺は、よほど下品な行動をしてしまったらしい。

 少し反省をしようと思う。


 そして、なぜ、こうなる!


 勢いのまま下着屋に直行。


「こちらがピッタリのサイズでございます」

 女性店員が試着室のカーテンを開ける。


 胸を締め付ける違和感が気になってしょうがない。


「ピッタリよ! ピッタリ!」

 レティーシアは飛び跳ねた。それからは、なすがまま。


 ぐぬぬぬぬ。


 服を着せられ、姿見の鏡で自分の姿を見せられる。

「後は、これを履いて頂戴」


「それだけは、嫌だぁーー!」


 逃げる俺を、レティーシアが追いかける。


 俺、逃げる。

 小ちゃいパンツを持ったレティーシア、追いかける。


 誰だよ、あの変態!!


 どれぐらいの時が経っただろう。


 俺がペタンと座ると、彼女もペタリと床に腰を下ろした。


 ハァー、ハァー、ハァー。

 レティーシアも、俺同様に息が乱れている。

 彼女は、額の汗を拭きながら

「どうしても、嫌なのね」

「どうしても嫌だ」


 男として、パンツだけは譲れない!


「ブラは良いのに?」

 ぐぬぬぬぬ。


「それは、それだ」

「なんで?」

「姿が戻った時、困るだろ?」

「ブラも困るわよ?」

 ぐぬぬぬぬ。


「まあ、良いわ、騎士の詰所に行って保護をしてもらうわよ」

 はあ、なんだかんだで力が抜ける。


 そして、店を出る。

 直ぐに、この様だ。


 人気の無い路地裏、空は青いのに、ここは暗い。


「おいおい、さっきは、よくもぶってくれたな」

 ついさっき、見知った顔だ。


「なによ、あなた達、そこをどいて頂戴」

 レティーシアの声で、奴はニヤリと笑う。


 するとどうだ、いかにもチンピラといった男たちが、わいわい、ゾロゾロと集まってくる。


「おいおい、二人とも、偉く美人さんじゃないか」

「たまんねぇーぜ」

 餌をお預けされた野良犬のように、とても下品。


「抵抗をするなよ。そうすれば、気持ちが良いだけだぜ。特に、妹の初めては、じっくりと、俺様が直々に教えてやるよ」

 妹? そういえば、レティーシアの脳内設定ではそうなっていたな。


 それにしても、殺意の無い欲望だけの視線というものは、気持ちが悪い。エロの対象が、自分なのだから、なおさらだ。


「妹は、強いわよ」

 レティーシアがドーンと言い返す。


 殺しても構わないだろう。

 姫さまに無礼を働いているのだから、手討ちにあうのは当然だ。


「強がりを言いやがって、このクソ女が! そんなに、言うなら、妹は、泣かせてやるよ。その後に、ぶっ込んで、男ってもんを、たっぷりと教えてやる!」


 下品な奴、引くわー。

「おい、そこまでにしとけ、手加減は得意じゃない」


 この姿だと特にだ。


「おい、聞いたか!」

「聞いた! 聞いた!」

「なあ、兄貴、最初は、俺にやらせてくれよ。ここで、ヒーヒー、泣かせてやる!」

 リーダー格が顎で合図をした。


 のっしのっしっと、でぶっちょが歩いてくる。暴力的な気迫、いや性的な欲望で頭が一杯なのだろう。よだれを拭くのも忘れ、手にした鉄パイプを大きく振りかぶって迫ってきた。


 まるでスローモーションだ。てんでなっていない、何もかもが遅いし、足りていない。


 交わすのは容易い。それもおっくう。

 無防備なので反撃も簡単。それも論外だ。


 鉄パイプは、俺の頭に直撃した。

 少し痛い。金属音が甲高く響く。


 弾き返された鉄パイプの勢いは、でぶっちょへ直接伝わり、その顔を歪めさせ、身体をよろけさせた。


「おい、なんだこいつ、硬いぞ」


 でぶっちょは、パイプを見つめている。

「おい、ヒーヒーと泣くなよ」


 そのパイプを掴む、それから、そこに力を込めて握ると、それはグニャと潰れて折れた。


「ヒーーッ!」

 でぶっちょが悲鳴を上げる。

 そこに、グーパンチを入れると、そのまま吹っ飛んでいった。


 人間は弱い。


「このお、化け物が!」

 弱いことを他人のせいする。相手が強すぎるのだと……。


 剣を鞘から抜く。

 二人目の命を奪う。


 胴体は二つに切り裂かれ、肉片となり、道に転がった。


 さて、なで斬りの始まりだ。


 空気が凍ったように、気配が静かになる。

 チンピラたちの顔が青い。


 こいつら、戦意を失ったな。


 なんて、情けない男たちだ。


「おい、すまない、勘弁をしてくれ、ちょっとふざけただけだ」


 は?

 リーダー格の男が謝罪をした。

 でぶっちょの生死は不明だが、お前が焚きつけたせいで、少なくとも一人が死んでいる。


 お前が与えた暴力を振るう為の大義でだ。

 お粗末で下品な理由と目的だが、それを簡単に取り下げられては、浮かばれないというもの。


 なのに、なのにだ。

 残った奴ら全員、謝罪を口にする。


 その程度の覚悟で、他人を不幸に巻き込むな!


「教えてやるよ。お前ら、全員、最初から俺の間合いにいるってな」

 剣の届く間合い。その範囲内の生死は、俺が司っている。


 お母さんは、命を奪うのは良くないと、よく口にしていた。

 相手が人間の時は、特に大目に見ろとも……。


「本当の剣を教えてあげる」

 ()()()の才能は、命を奪うこと、それを、誰にも否定はさせない!


「セシル、もう、やめなさい」

 レティーシアの声。

 土壇場で怖気ついたのね。


 わたしにとって、瞬間は永遠。あなたが瞬きする間に全ては終わるわ。


「もう良い、あとは、僕たちの仕事だ」

 青年に肩を掴まれ、はっとした。


 姿形が可憐でも、獣は、獣なのだ。

 ジェヴォーダンの獣、命に価値を見出さない、醜い化け物。


 命を奪う以外は、無価値な存在。


 剣を鞘に納める。

 チンピラどもは、騎士たちが連行をした。


「これは、君が斬ったのか?」

 道端に転がった死体は見るに耐えない状態になっていた。


 小さく頷く。


「君に剣は似合わない」

 青年は言う。


 絶対零度。


 何もない、あの深淵がとても恋しく懐かしく思えるのが不思議でならない。


 昼下がりの町は活気にみなぎっている。

 商店の軒先では、売り子が客を呼び込むのに必死な様子。所々では、輪になって噂話に忙しい人たちの姿もあった。


 大通りを抜け、角をいくつか曲がると、大きな建物が視界に入ってくる。よく手入れされた庭まである立派な建物だ。


 そこが、目的地。

 騎士の詰所に着いたのだ。


 部屋に通された俺とレティーシアは、あの青年騎士に出迎えられた。


「ねぇ、一緒に死んでくれる?」

 レティーシアの唐突で、物騒な言葉は、俺に向けられてはいない。

 冗談ともとれる口調、なのに重みを感じてしまう。


 青年騎士は、さも当たり前のように返事をする。

「いいよ、でも、もっと先だ」


 誰だよ、こいつ?

 いや、それは聞くまでもない。


「あなたが、アレンね」

 彼が、微笑むから、プイッと横を向いた。


「シア、この可愛いらしいお嬢さんは誰だい?」

「セシルちゃんよ。事情があって、あたしの従者になってもらったの」

「そうか、それでも、やっぱり、君に剣は似合わないよ」

 彼が握手を求めてきた。

 躊躇すると、彼は言葉を続ける。

「アレン・クロフォード、アレンと気軽に読んでもらって構わない」

 ちっ、なにが気軽に呼んでもらって構わないだ。


 仕方なく、彼と握手。


「君に剣は似合わない。僕と結婚をするべきだ」


 おい、こいつ、何を言ってるの!


 誰か、説明をしてーーーーっ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ