表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

ついに戦闘開始 第一の敵現る

 「なあ隼也ここからこのスピードで飛んでたらどの位の時間でその製造工場につくの?」

「そうだなーまあ大体30分くらいだな、まあまだ時間あるから工場内の敵と敷地内の情報、あと今回の作戦を伝えていくぞ。」

「まず今回行ってもらうミッションは二つだ、一つ目にしてもらうミッションは、工場の地下一階のシークレットエリアを目指してもらうそこには全国の工場に兵士たちを作らせるデータを発信する機械があるそれをぶっ壊せそして、二つ目のミッションは工場にある有益な情報を盗んで来い。」

「もうそろそろ着くぞ。」

「わかったありがとう。頑張ってくるよ。」


 工場についたのはいいがふと疑問が起きた。


「なあ隼也聞こえてるか?」

「ああ聞こえてるぞ、どうしたんだよ?」

「この工場の入り口を全部見てみたけどセンサーがついてて人間じゃあ中に入れないよ」

「それなら大丈夫だぞお前の着ているスーツは特殊な電波を発信してるからセンサーはおろか兵士どもにも認知されない。」

「お前一体どれだけのことを予想してこれ作ってんだよ。」

「まあ他の機能も用意したから楽しみにしてろ。」


 そしてこの機能のおかげで俺はなんにもなく地下一階シークレットエリア前の大きな部屋までついた。

もう少しなんかあってもよかったのになー。せっかくヒーローになれるのになんて思ったその瞬間。


「ずっどーーーん」

「おい悠木今の何の音だ?」

「おいどうするんだよ隼也このスーツは兵士たちに認識されないんじゃないの?」

『ああそうだぞお前の着ているそれは、普通の兵士には認識されないだろうなだが俺は違うぞ。』

「何者だお前?」

『俺はこの工場のシークレットエリアを任されているものだ。』

「なるほど幹部みたいなものか。」

「おいどうする隼也。」

「戦うしかないだろ俺は敵の分析をする。」

「仕方ねえ戦うしかないか。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ