表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強家族のまったりライフ  作者: もちろう
34/58

34話 ノイント七変化

「えー準備するものは、アダマンタイトの大鍋にミスリルの棒ね。それに世界樹の枝から作った樽が必要なのね。」


聞くだけでもすごい豪華なラインナップだ。


「準備してくるからちょっと待っててね。」


そう言って母さんは部屋を出ていった。

俺達は家に帰ったあと夕食をとり、母さんの部屋に戻ってきていた。ノイントは夕食を食べると実体化を解いていた。

それにしてもちょっとで用意できるような道具じゃない気がするけど………。


『アダマンタイトもミスリルも非常に貴重で質の高い金属です。それと一般的に世界樹ユグドラシルは枝でさえ強靭な硬さなので加工することはできないとされていますね。』


やっぱり………。

それから5分ほど待っていると母さんが抱えるほどの大きさの大鍋と水色の金属の棒を持って帰って来た。


「あったわよ~。」


あったの!?


「あれ?でも世界樹の樽は?」


必要なものの中に世界樹の枝から作る樽があったのだが、母さんを見る限り持ってきてはいないようだった。


「それなら今から作るわ。」


そう言うと母さんは徐に部屋にある観葉植物の中から一つへと歩いていきその枝を手刀で切り落とした。

観葉植物の枝なんて切って何をしようとしているんだろう。


操作(プロセス)。」


母さんが枝に手を翳し魔法名を唱えると、枝がまるで粘土のようにぐにゃぐにゃと形を変えていき、枝がだんだん丸みを帯びていくとやがて一つの樽が出来上がった。


「ふう、これで揃ったわね。」


何その魔法…………。部屋の中に世界樹があるのも十分驚いたけど、世界樹って枝でさえ加工できないんじゃないの?


『マスター、すみません。一般的には加工できないはずですが、どうやら誤情報を与えてしまったようです…………。』


いやいや、ティオは悪くないよ!悪いのは人外の母さんだよ!


「ここからはクルスの番ね。」


「え?う、うん。」


そういえばお酒を作るんだっけ。


「まずは……醸造のスキルを取得するところからね。スキルクリエイト……だったわよね?」


「うん、じゃあやってみるね」


まずどのくらいポイントがあるか確かめないと。


ステータス!


────────────

クルス・レグサンド :男 3歳

種族:高位森人族(ハイエルフ)

状態:健康


Lv . 89


耐久力 52300/52300

魔力 87568 /87568

攻撃 42510

防御 29932

俊敏 48005

器用 53444

運 85


《スキル》

【武術系】

・剣術Lv . 1


【魔法系】

・火魔法Lv . 1

・風魔法Lv . 1

・水魔法Lv . 1

・土魔法Lv . 1

・闇魔法Lv . 1

・光魔法Lv . 1

・時空魔法Lv . 1

・深淵魔法Lv . 1

・神聖魔法Lv . 1

・精霊魔法Lv . 1

【技能系】

・身体強化Lv . 10超越化Lv . 3

・気配察知Lv.10、超感覚Lv. 6

・気配遮断Lv . 10、隠密Lv . 6

・魔力操作Lv.10、神力操作Lv . 1

・魔力探知Lv .10、精霊眼Lv. ━

・隠蔽Lv. 1

・調教Lv . 2

・加速Lv . 10、瞬速Lv . 4

・痛覚耐性Lv . 2

・成長倍加Lv ―

・鑑定Lv .1(共有)

【ユニーク】

神の導き手(ガイドマスター)Lv . 3

・スキルクリエイトLv . ―(2176P)


《加護》

主神イリスの加護、魔王の加護


《称号》

転生者(隠蔽)、神の加護を受けし者、

魔王の息子、世界の深淵を知る者、学ぶ者、深淵を覗く者


────────────


ゴブリンを殺したけどまあ1匹じゃ上がらないか。

今のポイントは……2176Pね。オリジナルスキルを作りたいのに遠ざかって行ってる気がするけど……まあいいか。それじゃあ早速。


※50Pを消費し、スキル"醸造"を取得しますか?

YES NO


もちろんYESで。


※ピローン! スキル"醸造"を取得しました。残りポイント2126P


レベルも上げた方がいいかな?


「作れたよ」


「え!?本当に?」


母さんに報告すると半信半疑な様子で俺を見つめてきた。

まあ、そりゃ信じられないよね。隠蔽スキルで転生者は隠してるし見せてもいいか。


「うん、ステータス開示」



────────────

クルス・レグサンド :男 3歳

種族:高位森人族(ハイエルフ)

状態:健康


Lv . 89


耐久力 52300/52300

魔力 87568 /87568

攻撃 42510

防御 29932

俊敏 48005

器用 53444

運 85


《スキル》

【武術系】

・剣術Lv . 1


【魔法系】

・火魔法Lv . 1

・風魔法Lv . 1

・水魔法Lv . 1

・土魔法Lv . 1

・闇魔法Lv . 1

・光魔法Lv . 1

・時空魔法Lv . 1

・深淵魔法Lv . 1

・神聖魔法Lv . 1

・精霊魔法Lv . 1

【技能系】

・身体強化Lv . 10超越化Lv . 3

・気配察知Lv.10、超感覚Lv. 6

・気配遮断Lv . 10、隠密Lv . 6

・魔力操作Lv.10、神力操作Lv . 1

・魔力探知Lv .10、精霊眼Lv. ━

・隠蔽Lv. 1

・調教Lv . 2

・加速Lv . 10、瞬速Lv . 4

・痛覚耐性Lv . 2

・成長倍加Lv ―

・鑑定Lv .1(共有)

・醸造Lv .1(new)

【ユニーク】

神の導き手(ガイドマスター)Lv . 3

・スキルクリエイトLv . ―(2176P)


《加護》

主神イリスの加護、魔王の加護


《称号》

転生者(隠蔽)、神の加護を受けし者、

魔王の息子、世界の深淵を知る者、学ぶ者、深淵を覗く者


────────────



「……本当ね」


母さんは俺のステータスを呆けたように見つめた後、絞り出すようにそう呟いた。


「……というかこのステータスは何なの?レベルが高いのはこの際置いておいて、89でこのステータス値ってどうなってるのよ……。しかも上位スキルまで発現してるし加護も……え?主神?嘘ぉ……」


母さんが戻ってこなくなっちゃった……。


「母さん、醸造のスキルはレベルを上げた方がいいの?」


「え?この神力操作って───あ、ごめんなさい。醸造のレベルよね。レベルは上げなくても大丈夫よ……え?レベル上げられるの!?」


どうしよう……進まない。

それからしばらくしてようやく母さんが落ち着いたのでお酒作りを始めた。


「それで何をすればいいの?」


お酒作りなんてやったこともないので母さんに聞くと例の手帳を見ながら説明してくれた。


「まずは月茸(ムーンマッシュ)蹂躙檎(トランプルアップル)刺葡萄(スパイクグレープ)賽の目(ダイス)オレンジ、血胡椒(ブラッドペッパー)、濃縮麦をアダマンタイトの大鍋に入れて魔力を込めたミスリルの棒で細かく砕くらしいわ。魔力を込める人は全属性持ちじゃないとダメみたい」


母さんは説明しながらアダマンタイトの大鍋を近くにあった机に乗せると、手早く大鍋に材料を入れていった。


「これで全部入ったわね。じゃあクルス、お願いね。」


改めて大鍋に入っている材料を見てみる。

蹂躙檎(トランプルアップル)とか刺葡萄(スパイクグレープ)とか刺々で見るからに砕けそうもないんだけど。蹂躙檎(トランプルアップル)なんかその身体でゴブリンを刺し殺してたからね。まあ、そんなことを考えても仕方がない。やるだけやってみるか。

俺はそう割りきり、ミスリルの棒を持って魔力を込める。そして、大鍋の中の材料をつついていった。すると最初は無理だと思っていた蹂躙檎(トランプルアップル)も何度かつついていると、急に柔らかくなり始めたので砕けないということはなく、10分ほどで全ての材料を細かく砕くことができた。


「そのくらいでいいわよ。」


母さんに言われたのでそこで細かく砕く作業をやめる。


「次は露シャボンと影竜(シャドウドラゴン)の心臓と………うええ、寄生梅(パラサイトプラム)の絞り汁をさっき細かく砕いたものと水魔法で出した水と一緒に魔力を込めたミスリルの棒で混ぜるのよ。」


母さんは寄生梅(パラサイトプラム)がよっぽど嫌なのか材料として出てきただけで顔を歪めた。

たしかに俺もあれは嫌だけど、ていうか心臓の絞り汁の方はいいの!?俺としてはそっちの方が嫌なんだけど!

露シャボンは中に炭酸のような液体が入ったシャボン玉だ。


「絞り汁ってことは、絞るんだよね………これ。」


俺の目の前にはマジックバッグから出した影竜(シャドウドラゴン)の心臓と未だに脈打っている寄生梅(パラサイトプラム)となんか場違いな感じがする露シャボンが並んでいる。


「クルス、ファイト!」


「母さん!?」


まさかの丸投げだ。驚いて母さんの方を振り向くと母さんはそっぽを向いてこちらを向こうとしなかった。そんなに寄生梅(パラサイトプラム)が嫌か!てっきり手伝ってくれるのだとばかりいたのに………うう、やるしかないのか。


ブリュリュリュリュッ!


ブチュルルルル!


パシャッ!


おうええ…………トラウマものだよ。手にまだ感触が残ってる………。

最後の音は露シャボンだ。露シャボンは絞るというより割るという方が近かった。これだけが救いだった。

とにかく、なんとかこれで修羅場は乗りきった。


「…ねえクルス。」


「………何?」


「それ、魔法でやれば良かったんじゃない?」


「………………もうお酒作らない。」





<hr>




次は魔法で出した水と細かく砕いた材料とさっきの絞り汁を混ぜるんだね。


あのあと母さんは、お酒作りを途中で放棄した俺に20分ほど謝り倒してきたので、さすがに俺も折れて作業を再開することにした。


ここ数日はケリルやギムルから魔法を教わっていたので魔法で水を出すことくらいは簡単にできた。え?シェーラは?ごめん聞こえない。

大鍋に水を入れ、さっきの絞り汁も入れたら全体が混ざるように魔力を込めたミスリルの棒で混ぜていく。するとだんだんと、水が綺麗な紅色に染まっていった。そして、沈殿していた細かく砕いた材料がゆっくりと溶け出してきた。細かく砕いた材料が溶けていくにつれ、紅色が濃くなっていき水の中が見透せなくなっていく。


「全体が混ざったら火魔法で水面を炙って闇魔法で鍋全体を覆って10分放置よ。魔法はなるべく高位のものが良いらしいわ。」


「………(プイ)」


「かっかわいいっ━━じゃなくて!クルス、ごめんって。もう許して~。」


『クルス、根に持つタイプなんだな。』


うるさい!俺は怒ってるんだぞ!母さんはもうちょっと反省すればいいんだよ。

怒っていても作業は継続する。

まず、なるべく高位の火魔法で水面を炙るんだよね。といっても俺が使える火魔法は全部初級だから高位も何もないんだよなあ。


《でしたら精霊魔法を使ってみます~?》


精霊魔法ってどういうの?


『精霊魔法は通常の魔法とは違い、精霊が契約者から魔力を借り受けて行使する魔法です。精霊魔法は多くの魔力を消費する代わりに多彩で強力な魔法を使うことができます。また、精霊魔法の属性は契約した精霊の属性に依存するものですが………ノイントの場合はどうなのでしょうね。』


たしかに、ノイントは全属性の魔法が使える精霊だもんね。精霊魔法も全属性使えるとかじゃない?あ、でもお酒作りは全属性の魔法が使えないといけないんじゃなかったの?


《ご主人様~ボク、一応全属性使えますよ~?》


『ノイントの言うとおり、ノイントは先日マスターが魔法を教わったときにマスターとおなじく魔法を全属性覚えていますね。』


そういえばノイントは俺の魔力の属性と同じになるって言ってたね。


《はい~。そのおかげでやっとボクの種族が決定しましたよ~。》


この前見たときは混沌の精霊(変化中)だったから次はどうなったんだろう。ノイント、後で見せてもらってもいい?


《もちろんですよ~。》


よし、それじゃあ精霊魔法を使ってみようか。俺はノイントに魔力を渡せばいいの?


『おそらくノイントは全属性の精霊魔法を使えるので、ただ魔力を渡すだけだと発動しない可能性があります。ですので、火魔法のイメージを乗せながら魔力を渡してください。』


俺は火魔法を使うときのように太陽の光をイメージしながらノイントに向かって魔力を渡していく。


《あ、魔法名が浮かんだのでもう大丈夫ですよ~。》


ノイントに言われたので魔力の譲渡をやめる。ふとノイントの様子が気になったので、久しぶりに精霊眼を使ってノイントの様子を見る。すると、驚いたことにノイントの髪が燃え盛るような橙色に変化していた。そして、ノイントの周りには度々チリチリと炎が出ていた。


《ん~?どうしましたご主人様~?もしかしてイメチェンしたボクに見惚れちゃいました~?》


え?ノイント、髪………え?


ノイントは俺が精霊眼で見ていたことに気がついたのか、悪戯っぽい目でからかってきた。だが俺はノイントの変化に驚きすぎてからかわれたことに気づけなかった。


《あれ~反応悪いですね~………。ああこれですか~?なんか精霊魔法を使うときだけその属性の精霊と同じ髪色に変化するみたいです~。》


そんな俺を見て残念そうな顔をしたあとそう説明してくれた。属性のある精霊と同じ髪色?


『精霊眼で周りを見てみればわかりますよ。』


ティオにそう言われて周りを見てみる。すると今のノイントと同じ髪色や緑色の髪をした羽の生えた精霊が辺りを飛び交っていた。

なるほど。ノイントは今火の精霊魔法を使おうとしているから火精霊と同じ髪色になってるんだね。じゃあ他の属性を使ったら………


『また髪色が変わるでしょう。』


《あの~ご主人様~。もう撃ってもいいですか~?》


あ!ごめん!撃っていいよ!


《了解ですっ!精霊の灯火(スピリットイグニス)~!》


ノイントがそう口にするとノイントの手から小さな白色の火が放たれ、大鍋に向かっていった。白色の火は水面に触れると水面全体に広がり、瞬く間に大鍋の中は火の海となった。そのまま2分ほど燃え続けていたが、俺が渡した魔力が尽きたのか、火の勢いは弱まっていき最後にノイントが手を下ろすと完全に白い火は消え去った。それと同時にノイントの髪が橙から純白に戻り、炎のエフェクトも消え失せた。


「ありがとうノイント。」


《いえいえ~。》


母さんはなぜか呆然とした様子で固まっているので放置でいいだろう。

さて、次は闇魔法で大鍋全体を覆うんだったよね。これもノイントに任せていいかな?


《任されました~!》


これも先ほどと同じように、闇魔法を使うときのイメージを乗せてノイントに魔力を渡していく。


《あ、浮かんできました~。あの大鍋を覆えばいいんですよね~?》


うん。なるべく長い時間留めておけるのね。

今度は黒というより闇色と表現するのが正しいような髪色になり、女性がパーティーなどでする黒いレースの手袋をはめていた。元々ノイントが着ている漆黒のゴスロリドレスが髪色と合わさってどこかミステリアスな雰囲気を漂わせている。


《了解です~。霊澹(スピリットグルーム)~。》


ノイントが放った闇魔法は大鍋に触れると一瞬で全体を覆い尽くしてしまった。


《これで10分間放置ですね~。》


そうだね。


「え?クルス、それ精霊魔法よね?なんで2属性も?」


「むぅ……。」


母さんが漸く立ち直って聞いてくるが先ほどのことがあるので俺は不満げな声をあげるだけで答えない。


「かっかわっ………んん!ご、ごめんねって。あれは母さんが悪かったわ。だからお願い許して!」


「………もうしない?」


「ええ!もうクルスに押し付けたりしないわ!」


自覚あったんだ………。


寄生梅(パラサイトプラム)でも?」


「そ、それは………メイドとか執事とかカレイドに押し付けるから…………クルスには押し付けないわ!」


結局だれかに押し付けるんじゃないか!…………はあ、もういいや。


「………じゃあ、いいよ。」


「ありがとうクルスっ!大好きよー!」


母さんは俺が許すとパッと表情を明るくし、俺に抱きつこうと駆け寄ってきた。


スカッ


「あ。」


だが初めて魔法の練習をしたときの暴走した母さんのことを思い出して、反射的に避けてしまった。


「避けることないでしょー!」


「だってなんか怖いんだもん!」


その行動が母さんの琴線に触れたのか俺はまたも暴走した母さんに追いかけ回されるはめになった。

…………まあ、結局捕まって抱き締められたんだけどね。






2021/6/21変更

醸造スキルを獲得していなかったので獲得する流れを追加しました。それに伴い、この話以降のステータスに醸造が追加されます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ