表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強家族のまったりライフ  作者: もちろう
32/58

32話 海老で鯛を釣る?

少し短めです。

「クルス、準備できた?」


「うん!」


といっても着替えただけなんだが。


今俺と母さんは家の庭に来ている。もちろんこれから森に入って素材採取をするからだ。


「それじゃあ森に入りましょうか。」


俺は母さんと一緒に森へと足を踏み入れる。はあ、いつ見てもこの森は自然豊かだなあ。とっても癒される。


「ふふっ、やっぱりハイエルフだからかしらね。クルスも森が落ち着くのね。」


「う、そんなに分かりやすかった?というか母さん()ってことは母さんも森の中が落ち着くの?」


「バレバレよ。それと、ええそうよ。血は争えないわね~。」


母さんはそうしみじみと呟いた。


「さて、まずは月茸(ムーンマッシュ)ね。ええと、なになに。月茸(ムーンマッシュ)は昼間は他の茸に擬態しているので見つけることは困難を極めるが、月の出る夜は淡い光を放つので探すなら月の出た夜がおすすめ、ですって。なによ、これじゃあまた夜に出直すしかないじゃない。」


母さんは手帳に書かれていた内容を読んでガックリと項垂れてしまった。

擬態してるんじゃわからないから出直すしかなさそうだな。


《ご主人様~ボク、鑑定が使えるのでもしかしたらお役に立てるかもしれませんよ~。》


たしかノイントがステータスを見せてくれたときに鑑定のスキルがあったな。でもレベル1じゃなかった?


『そこは大丈夫です、マスター。鑑定のレベルが1でも名前くらいは分かるので。』


それなら頼れそうだね。


「母さん、そのことならなんとかなると思うよ。」


「どういうこと、クルス?」


「ノイントが鑑定のスキルを持ってるから、それで鑑定していけば見つかるんじゃないかな?」


「そうなの、ノイントちゃん。」


「はい~この前取得したばかりですのでまだレベルは1ですが~。」


母さんがノイントに聞くとノイントは実体化しながら母さんに答えた。


「え?クルスのスキルを共有してるんじゃなくて自分で取得したの?」


母さんはノイントの答えに驚いた様子で確認をする。


「はい~そうですが~?」


「………普通の精霊は自力でスキルを取得することなんてないんだけど、はあ。ノイントちゃんだものね。」


ノイントが何を聞いているのかわからないといった様子を見て説明をしてくれた。

精霊ってスキルを取得できないんだ。知らなかった。


『精霊は基本、単一の属性魔法しか覚えませんよ。』


………じゃあノイントって結構すごい?


『あり得ないレベルです。』


『私も百年以上生きてきたがこんな精霊見たことないぞ。』


ノイント………君だけは裏切らないと思ってたのに。ノイントも家の人間ってわけかぁ。


「あ、クルス、ノイントちゃん。茸を見つけたわ。」


俺が哀しみに打ちひしがれながら歩いていると、母さんが俺達を呼び止めた。茸が見つかったようだ。


「ノイントちゃん、この中に月茸(ムーンマッシュ)はあるかしら?」


「ちょっと待ってくださいね~。………この中にはなさそうですね~。」


ノイントが茸をじっと見つめながらそう答えた。


「そううまくはいかないわね~。次に行きましょうか。」


俺達は次の茸を探すためにまた歩きだした。

でもいいなぁノイントは。鑑定なんて絶対便利なスキルだよ。俺も使いたいよ。


「ご主人様も使えますよ~。」


嘘!?


「ボクみたいにスキルを共有すればいいんですよ~。」


そうなの?ってどうやるの?


「共有したいスキルやステータスを思い浮かべながらステータスを開けばいいですよ~。」


俺はノイントに言われたとおりに鑑定を思い浮かべながらステータスを開いた。


ステータス!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クルス・レグサンド :男 3歳

種族:高位森人族(ハイエルフ)

状態:健康


Lv . 89


耐久力 52300/52300

魔力 87568 /87568

攻撃 42510

防御 29932

俊敏 48005

器用 53444

運 85


《スキル》

【武術系】

・剣術Lv . 1


【魔法系】

・火魔法Lv . 1

・風魔法Lv . 1

・水魔法Lv . 1

・土魔法Lv . 1

・闇魔法Lv . 1

・光魔法Lv . 1

・時空魔法Lv . 1

・深淵魔法Lv . 1

・神聖魔法Lv . 1

【技能系】

・身体強化Lv . 10超越化Lv . 3

・気配察知Lv.10、超感覚Lv. 6

・気配遮断Lv . 10、隠密Lv . 6

・魔力操作Lv.10、神力操作Lv . 1

・魔力探知Lv .10、精霊眼Lv. ━

・隠蔽Lv. 1

・調教Lv . 2

・加速Lv . 10、瞬速Lv . 4

・痛覚耐性Lv . 2

・成長倍加Lv ―

・鑑定Lv .1(共有)

【ユニーク】

神の導き手(ガイドマスター)Lv . 3

・スキルクリエイトLv . ―(2176P)

・精霊魔法Lv . 1

《加護》

主神イリスの加護、魔王の加護


《称号》

転生者(隠蔽)、神の加護を受けし者、

魔王の息子、世界の深淵を知る者、学ぶ者、深淵を覗く者


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


おお、本当に増えてる。ありがとうノイント!


「いえいえ~。」


ちょうどいいところで茸が生えていたので、鑑定を使ってみる。


"髭茸"


"髭茸"


"髭茸"


"月茸(ムーンマッシュ)"


"髭茸"


"髭茸"


頭の中に情報が流れ込んでくる感覚がある。これは髭茸っていうのか。あれ?今月茸(ムーンマッシュ)って…………。気になってもう一度鑑定してみる。


"月茸(ムーンマッシュ)"


あった………。


「母さん見つけたよ!」


「え?クルスあなた鑑定が使えないんじゃなかったの?」


「ノイントに共有してもらった!」


「そっか。ノイントちゃんともう契約しているのね。」


母さんは共有と聞いて納得したようだ。


「それで、どれなの?」


「これだよ。」


俺は茸が生えている場所に駆け寄り、月茸(ムーンマッシュ)を採ってみせた。


「うーん、他の茸と何も変わらないように見えるわね。」


「でもこれで間違いないみたいですよ~。」


ノイントも鑑定を使ったのかこれが月茸(ムーンマッシュ)とわかったようだ。


「そうなのね。それじゃあ私のマジックバッグに入れてくれる?」


母さんはそう言うと、肩にかけているポーチの口を開いた。俺がその口に月茸(ムーンマッシュ)を近づけると月茸(ムーンマッシュ)は吸い込まれるようにしてマジックバッグの中へ入った。

マジックバッグってあれだよね。時空魔法のアイテム版みたいなのだよね。


『はい。ですが、マジックバッグを作れる者は少なく、できてもせいぜい縦横3メートルの空間が限界です。それ以上の容量のマジックバッグとなると高難易度ダンジョンの深層に行かなければなりません。ですので、マジックバッグはとても貴重でどんなに容量が小さいものでも家が建つくらいの価値があります。』


そんな高いものをわざわざ持ってきたのか………。


「母さん、このマジックバッグの容量はどれくらいなの?」


ふと気になって母さんに聞いてみると、母さんは思い出しながら答えてくれた。


「そうねえ。調べたことがないから正確にはわからないけどうちの家くらい入るわよ。」


「え!?」


あんな豪邸がまるまる入るのか!?本当になんで素材採取なんかに持ってきたんだよ!


「そんなに驚くことかしら?ダンジョンに行けばこんなものゴロゴロとあるわよ。」


そうなんだ………。ダンジョンすごい。


『マスター、騙されてはいけません。マジックバッグはダンジョンでも出ることがほとんどなく、出ても作ったものの方が容量が大きいことがざらなんです。』


危ない………騙されるところだった。


「まあそんなことより次の材料ね。次は━━」


ドドドドドドドドッ!!


母さんがそう言いかけたとき、どこからかとてつもない足音を立てながら何かがこちらに近づいてきた。何かは俺達の前まで来ると足を止め、こちらを睨み付けてきた。とても怒っているようだ。


「あら、さっきの月茸(ムーンマッシュ)の説明の注意事項を読んでなかったわ。月茸(ムーンマッシュ)神金羊(オリハルコンシープ)の好物。迂闊に採ると怒り狂って襲いかかってくる危険性があるので月茸(ムーンマッシュ)を採取するときは注意。」


俺達の前に現れたのは黄金の毛と白い角を持ち、尻尾の先端に光輝く丸い玉がある体長5メートルを優に越える大きな羊だった。


「あら、ちょうどいいじゃない。月茸(ムーンマッシュ)が手に入れば神金羊(オリハルコンシープ)もついてくるのね。おかげで探す手間が省けたわ。」


母さんは神金羊(オリハルコンシープ)を見ても特に驚いた様子はなく、手間が省けたと喜んでいる。

相手は既に臨戦態勢だ。俺は護身用に最近覚えたばかりの土魔法で"黒盾球"を作り出した。"黒盾球"は俺の周りをふよふよと衛星のように回り、攻撃に備えている。


「クルス、なにそれ?」


母さんは目の前で怒り狂っている神金羊(オリハルコンシープ)よりも俺の"黒盾球"の方が気になるようで、神金羊(オリハルコンシープ)そっちのけで俺に聞いてきた。

母さん、俺も真剣なんだけど………。


「………土魔法だよ。この前覚えたばかりの。」


「土魔法ってそんなこともできるのね!知らなかったわ!私土魔法は苦手だからあまり使ってないのよね。」


神金羊(オリハルコンシープ)は自分が相手にされていないのがわかったのか、さらに怒り狂って大きな咆哮をした。


「メ゛エ゛ェ゛ェ゛ェ゛ェ゛ェ゛ェ゛━━━!!!」


「うるさいわね!クルスと話してる途中でしょうがああああ!」


ズドンッ!


しかしその咆哮が母さんの気に障ったようで、咆哮の途中で母さんの姿がブレたと思ったら神金羊(オリハルコンシープ)の方から凄まじい音がしてそちらを見ると、身体の前半分が消え去った神金羊(オリハルコンシープ)がいた。

油をさし忘れた機械のようにギギギと首を横にまわす。


「まったく。私とクルスの邪魔さえしなければ穏便に済まそうと思ったのに………どうしたのクルス。顔色が悪いわよ。」


「ナ、ナンデモナイデス。」


俺はこの瞬間、決して母さんを怒らせてはいけないと心に決めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ