表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なりゆきふたり暮らし

作者: 北本みや

 夢から覚めた瞬間は、いつも現実なのかまだ夢の続きなのかわからない。

 頭が働いていないだけだと言われればそれまでだが。

 それでも私はその瞬間が割と好きだった。


 数秒の間だけの夢と現の境目。


 その境目から現実を教えてくれるのはいつも決まってこの声。


「おはよう、お姉さん」

「うん、おはよう。お茶でもいれようか」

 この少年とは一緒に住むことになってしまったが、同棲ではなく、あくまで同居。

 向かい合ってカップを置く。

 にこにこと笑っている少年に毒気を抜かれ、聞こうと思っていたことを飲み込んだ。

 まあ、いいか、という気にさせられるのはこの穏やかな朝の陽光のせいもあるのだろう。

 ゆっくりと流れるこの時間があまりにも穏やかで。


「いい天気ですねえ。なんだかこの風に乗って飛んで行けちゃいそうな」

 窓から入る風に私の髪が揺れ、少年は冗談めいて言う。

「まあ、でも僕この部屋から飛んで行くのはできそうにないんですけどね」

 あはは、とからから笑う。

 自分の名前も中身も何もわからないと言った少年。わりとお互い困る状況にあると思うのだが。

 まるで真剣味のないその様子にこの状況で彼はどうしてこんなにも明るいのだろうと、一人悩む自分が馬鹿らしくなる。


 自分のカップが空になり、私は立ち上がる。

「じゃあ、カップさげるね」

 綺麗なままの彼のカップと重ねてシンクに持って行く。

 洗っていると少年がふわりと傍に来てまたまた無邪気に尋ねてくる。

「お姉さんは彼氏さんとかいないんですか?」

「いたら毎度の休日こんな風に過ごしてないと思うわ」

 痛いところをつかれ、皮肉めいて返してしまう。

「じゃあ、お姉さんに彼氏さんができるまで僕ここにいてもいいですか?」

「駄目って言ってもどうしようもないんでしょう?」

「まあ、そうとも言いますが」

 またおかしそうに笑う。

 この明るさは元々のものなのだろうか、それとも全てを忘れてしまった今だからなのか。

 本人がわからない以上私はもっとわからない。

 知ろうにも、少年の手がかりも何もないのだ。

 明日はちゃんと聞こう、そう思って毎日が過ぎる。


「じゃあ、私が一生一人身だったら看取ってくれる?」

「あ、いいですねえ。看取りますよ、僕」

 にこにこしながら会話の内容に反して楽しそうにふわふわと私の周りをまわる。


「その時は一緒に成仏しましょうね、僕お姉さんと一緒なら成仏できそうな気がします」


 ガッツポーズをする能天気な地縛霊なんて、本当に現実味がなさすぎて私は今日も、結局、色々聞くのは明日にしようと思うのだった。



 ーーまあ、こんな風に時間が過ぎるのも、悪くない気がするかなーー



 現実と非現実の境目も、まあ悪くはないーー。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 地縛霊の少年との一時は、なんだかのんびりしていて、まったりした雰囲気に感じました。 とある一日って感じで、今後二人がどういった生活を送るか気になりました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ