48話目 資格のある者
「えっ、大蜘蛛様を召喚しちゃうんですか。」
「大蜘蛛様を召喚すると死神様なれるんだろ。
だったら、召喚の方法を教えてくれ。」
「えっと、話の流れからすると、大蜘蛛さんを召喚すると死神になっちゃうんですよ。豹族のままじゃいられなくなるんですよ。いいんですか。」
「そんなことを大した問題じゃぁない。
魔族を倒す力がないことが問題なんだ。」
「でも、魔族を倒しても死神になっちゃうんじゃ、力を持つ意味がないんじゃないんですか。」
「そんなことはない。死神様の力を得れば、占領地で魔族に虐げられている同族たちを救うことができるだろ、力を求めるには十分な理由じゃないか。」
「自分のことよりも同族のことを考えますか。」ソシオさん
「そうだ。俺のことより同族のことだ。
同族を救うことが俺にとって最も大事なことだ。」
「死神様になって、同族を解放しても、あなたは解放されませんよ。
きっと、死神様のままだ。
また、捕らわれた者を作り出すだけじゃないのかな。」
「俺もそう思う。形を変えて誰かが望まぬ拘束の日々を送るだけだと思う。」
「別にそれでいいんだ。俺は同族を解放できれば。
あとはこの身も心も何かの呪縛の中に取り込まれても全然かまわない。」
「それでも、イザトラさんがそんな呪縛の中で生き続けるのは嫌だな。
そうなったら、今のイザトラさんと同じように何とかして、呪縛から解き放つ方法を探すか、初めから死神さんになってしまうような方法を伝えない方を選ぶかな。」
「そんなことを言わねぇで、教えてくれよう、死神様の力を手に入れる方法をよう。
俺はどうなってもいいからその力が必要なんだよう。
俺が一人犠牲になれば、何百、何千と言う同族を助けられるはずなんだ。
俺一人が我慢すればいいんだ。」
「俺の知り合いを我慢させるようなことをしたくないです。俺の知り合いが犠牲になるようなことはしたくないです。」
「私もシュウと同じだわ。さっきの芦高さんの単騎特攻と同じだわ。
友達と言ってくれた人たちを犠牲にしてまでことを進めるようなことはしたくないの。」
「お前らの気持ちは涙が出るほどうれしいがな、それでも俺は同族を解放したいんだ。」
「イザトラさん、何があなたをそのような自己犠牲に駆り立てるのかな。気になるんだが。
その内容によってはシュウ君たちが折れて死神様になる方法を教えてくれるかもしれない。
まぁ、今のところ僕もシュウ君たちと同意見だけど。」
「私たち豹族、いやもう我々一族しか今は確認できていないので、獣人族全体だな。
われわれ獣人族は3代先には滅亡しておるかもしれんな。
豹族はこの村を含めて4村しか存在しない。すでに皆、親戚縁者のだ。
新しい血が入らない一族は滅びるしかないと言われておるからな。」村長
「だから、俺は東の魔族の占領地を解放して、その中に暮らしている獣人族を解放したいんだ。
豹族、もしかしたら占領地にいる他の獣人族を存続させるために。
種が滅びるということはこれまで築き上げてきた種族の全てが、文化や記憶が、露となって消えることを意味しているんだろう。
それこそ100年もすればこの地に獣人族がいたことさえ御伽噺のようになってしまうだろう。
何千年、何万年続いた来た豹族、そして獣人族の何もかもがだ。
そんなことに耐えられるか。豹族がこの世界に居なかったことになるんだぞ。
まして、種族を滅亡へと導いた魔族がこの地に蔓延り続けるなんて、絶対に我慢できない。
俺一人が我慢すれば、種族が残る。
種族が残れば、もしかしたら、俺と言うやつがいたことを次の代、そしてまた次の代へと引き継いでくれるかもしれねぇじゃないか。
まぁ、俺のことはどうでもいい。
でもこの地上から獣人族が消えることだけは我慢できねえ。
それだけは絶対させねぇ。
俺の身に代えてもな。」
一気に秘めた思いを語ったせいか、イザトラさんは肩で息をして、苦しそうにしている。
そして、目からは大粒の涙が。
それは種族の消滅の危機と言う恐怖から沸き上がった心の動揺と悲しみを示しているのかもしれない。
「だから、俺は魔族を蹴散らす力が欲しいんだ。
その為だったら、鬼にでも、悪魔でも、死神にでも、魔王になっても構わねぇ。」
後ろからすっと立ち上がって興奮して息の上がったイザトラさんの肩に手を掛ける黒いおっきなにゃんこ。
「お嬢だけを鬼や悪魔にはしませんよ。私も一緒になりましょう。
そして、お嬢の夢が叶ったらまずは俺を滅してください。
同族やエルフ族、そして新しい友である人類に迷惑を掛けないように。」ノアフさん
「ダメだ、俺を滅するやつがいなくなる。
お前は俺を滅してくれ。
お前はだから俺と同じ鬼や悪魔になっちゃなんねぇ。わかったな。」イザトラさん
それきり誰もが口を開きくことはなかった。
まだ酒もつまみも十分に用意されていたが、誰も口に入れるものはなかった。
皆が下を向き、あるものは嗚咽を、あるものは泣き崩れていた。
種族の滅亡。
人類、魔族、エルフ族もそれぞれ種の滅亡の危機に晒されているが、これから3代で滅びが来るとは考えにくい。
それに比較して、豹族はまもなく滅んでしまうだろう。
そんなどうしようもないわびしさが、普段は心の奥に押さえ込んでいた寂寥感が豹族の皆の心を押しつぶしているのだろう。
しかし、俺は誤解を解かなければならない。
友の激白に誠実に向き合わなければならない。
「一つ誤解があるよあなので、訂正させてください。」
「誤解と言うと。今の話の中でのことですか。」ソシオさん
「はい。ここまで大きな話になるとは思っていなかったので、流してしまいました。申し訳ないです。
大蜘蛛さんを召喚しても、その魔法を使ったものは死神に変身しません。
このところをもしかして誤解している方がいると申し訳ないので訂正します。
むしろ、大蜘蛛さんを無傷で召喚した場合には、その怒りで、召喚した術者はもちろん豹族、エルフ族がこの地から消滅する可能性があります。
だから、大蜘蛛さんの召喚は諦めてください。
もちろん俺たちもその方法を口外するつもりはありません。」
「シュウ君、ありがとう。
良く、取り返しのつかないことになる前に真実を語ってくれたね。
確かに術を使ったからって死神様になれるわけがないよね。」ソシオさん
「そうだよな、そんな都合よく絶対強者になれるわけがないよな。
俺の話ももしなれたらと言うことで聞いておいてもらえればいいや。」イザトラさん
「それでも皆さんの同族への深い思いと、なんとしてでも種族の滅亡を回避したいという思いは十分に伝わってきました。
あなた方の新しい友として、俺たちのできることはすべてやって行きたいと思います。」
「シュウ君の言う通りだね。
我々、エルフ族と人類、そして獣人族が力を合わせて東の占領地にいる魔族を追い帰したいね。我々の世代で。」
「まずは力を合わせるためにもっとお互いを知らねばなりませんな。
さっ、泣いていると話ができないな。
まずは酒を飲み直して楽しい話をしょうじゃないか。
そして、魔族を倒す方法を考えようじゃないか。」村長
興奮して立っていたイザトラさんとノアフさんも大きく一息はいて座り直した。
しかし、何か考え込んでいるようで、注がれた酒を黙って飲みながらうつ向いていた。
「なんかお通夜のように静かだったけれど、どうしたのかしら。」
「あっ、おばちゃん、本当に来ちゃったんだ。
ちゃんと父ちゃんに断って来たのか。」
「吹雪ちゃんじゃあるまいし。勝手にフラフラと神殿を出てきませんよ~だ。」
「ひどいわシルフィード様。妾はそんな不良娘じゃないわよ。」
"ちょっと、おばばさん。なんか変だよ。いつもの変な口調じゃないよ。
まともにしゃべっちゃってどうしたの。調子が狂うよ。"
「ほんとにどうしたの、おばば。
いつもの無駄な年よりの元気はどうしちゃったの。
こんなこと言うといつも、うるさいってがみがみいうのにさ。」うるさい自覚がやっぱりあったのねゴセンちゃん
「感じているのよね。吹雪ちゃんは。運命の会合を。」
えっ、誰と誰が出合ったの、そして、何をしたの。
「詳しいことは風の神殿で話すわね。
これは話しても構わないでしょうから。
うふふふっ、今回の輪廻の会合での私の役割が一つ明らかになったわね。
まあ、ソニアちゃん、直接は合わずに今日は帰るわね。
早く風の神殿にいらっしゃい。いっぱい可愛がってあげるわね。
ソフィアちゃんの分も一杯抱っこしてあげましょか。」
"シルフィード様、抱っこまではいいです。もうチンチクリンズを卒業したんで。"
「えっ、そうなの残念ねぇ。
まぁ、いいわ。私はもう行くわね。今新たな使命が追加されたようだから。準備しなくっちゃ。
お兄様と相談もしなくては。
それじゃ、バイバイ、ソニアちゃん、シュウ君、エリナちゃん。
気を付けてくるのよ。風邪をひかないでね。」
もう行っちゃうんですか。
「すぐ会えるからね。忙しくなるわねぇ。」
"シルフィード様さようなら。直ぐに会いに行きますね。"
"シルフィードちゃんバイバイ。お菓子は一杯用意しておいてね。飛んでいくから。"
「うふふふっ、嬉しいこと言ってくれるわね。これじゃなかなか帰れないわ。
あっ、大事なことを伝え忘れたわ。
シュウ君、風の神殿にはそこでふてくされて酒を飲んでいる白と黒のおっきなにゃんこちゃんも連れてきてね。」
えっ、イザトラさんとノアフさんのことですか。
「そうですよ。彼らもまた、風の神殿に入ることを許された者たちなのです。資格者です。」
えっ。
""えっ。""
活動報告に次回のタイトルと次回のお話のちょっとずれた紹介を記載しています。
お話に興味がある方はお読みくださいね。
10/5より、「死神さんが死を迎えるとき」という別伝を公開しています。
この物語は「聖戦士のため息 トラブルだらけですが今日も人類が生きてく領域を広げます」の別伝になります。
死神さんと旧ランク8位が結婚式のために故郷に帰ったときの物語です。
時間的には本編と同じ時の流れになっていますので、別伝としてお伝えすることにしました。
シュウが風の大精霊と会合した後の本編の進行に大きく影響してくる別伝ですので、本編ともどもよろしくお願い致します。