表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

149/620

こちら次元間 チャンネルわん・にゃん放送局 報道特集 あの世界の秘密 第8回放送

「7時になりました。こんばんは。7時のニュースの時間ですが、今日は報道特集の第8回目を、放送時間を延長してお送り致します。キャスターはいつものまねき猫です。


前回は休暇をいただき出演できなくて申し訳ございませんでした。

前回の放送は大変盛り上がったところを休暇先の地球で、静岡おでんに舌鼓を打ちながら視聴しておりました。


心身ともにリフレッシュさせていただきありがとうございました。


地球という異なる環境を体験させていただいた経験をもとにこの特番を今まで以上に気合を入れてお伝えさせていただきます。


それでは、前回放送以降の調査の進展についてDデレクターに報告してもらいます。それではよろしくお願いしますにゃ。」


「はい。よろしくお願いします。


私も休暇をいただき、家事に専念しながら前回の放送を見ていました。


名無し星の生活様式をご紹介する放送を作る側として、実際に料理や掃除などの家事を自分でを行うことは極めて重要なことだと思っています。


まぁ、たまには奥さんのご機嫌を取っておかないと捨てニャンコにされそうでしたので、丁度良い機会でしたにゃ。」


「Dさん、捨てニャンコになりそうだったんですかにゃ。」


「かなりまずい状況でした。

実は休暇の数日前になりますが、家の玄関に大きな段ボールが折りたたんで置いてありました。


そして、リビングには一枚の紙が。


"大事にしてくれる人が拾ってください。名前はDです"

とありましたにゃ。」


「かなり切迫した状況が伝わってきました。危なかったですね。


皆さん、ペットは最後まで責任もってですよ。

飽きたからと言って、捨てニャンコにしてはいけませんよ。


よろしくお願いいたします。

まぁ、捨てられずによかったですねにゃ。」


「そうなんですよ。いや~ぁ、危なかったですね。


あの休暇で一発逆転しなかったら、今頃公園で、にゃ~、にゃ~、鳴いて新しい奥さんを探しているところでしたにゃ。」


「いずれにせよ無事にお家に居られるようになってよかったですねにゃ」


「捨てニャンコにならずに済んだところで、今回も気合を入れて名無し星の情報を提供させていただきます。


今回は門前町を離れて、郊外の生活、近郊の農村に行ってみますにゃ。」


「農村ですか。のんびりして、良いですね。


私も今回の休暇で地球の田園風景も拝見させていただきました。


丁度、水田の稲穂が大きくなって、もうすぐ秋の収穫というところでしたにゃ。

残念ながら、稲刈りはまだだということで新米はいただけませんでした。


それでも朝ごはんにだし粉をかけたにゃんこまんまをいただきましたが、もう至福の時を過ごさせていただきました。


一口食べて余りの至福に1時間も記憶が飛んで、気か付いたときは病院のベッドの上でしたにゃ。」


「それは凄い体験でしたね。

で、あれは。

もちろん、あれはありますよね。

当局視聴率ナンバー1番組に一緒に出演した居るわけだしにゃ。」


「あれですか。あれねぇ~。

ええと。あれって何ですかにゃ。」


「んっもう。あれですよ。

私的な旅行に行った人が、良く職場に持ってくるでしょ。

帰ってきた後に、あれですよ。


あるんでしょ、こんなに長くコンビを組んで特番をしているのに。

出し惜しみしないでください。

どんなあれが出てくるか、視聴者も楽しみにしていると思いますにゃ。」


「視聴者も楽しみにしているあれですか。ええと、何ですかにゃ。」


「んっもう。口じゃ言えないじゃないですか。

ADの誰かフリップを頼んますにゃ。」


"地球のお土産" フリップさん登場


「にゃっ!!!」大量の汗と共に絶叫するまねき猫アナ


「まさか、そんな、どんな? ないとかはないですよねにゃ。」

「ないものはないですにゃ。」


「・・・・・・・」


「あっ、ありました。忘れていましたにゃ、にこにこっ。」

「なんだ、あるじゃないですか、もったいぶらないで、初めから出していればそれで番組がひと盛り上がりしたのに。

このいけずにゃ。」


「にこにこっ。」

「もったいぶらずに、早く出し手にゃ。」


「だから、にこにこっ。どうぞご堪能あれにゃ。」

「?????、にこっは2個もいらないので、早く出して、お願いしますにゃ。」

「もっもう鈍いんだから。お土産は元気に帰って来たこの笑顔ですにゃ。」


「・・・・・・・」Dデレクター

「・・・・・・・」フリップAD

「「・・・・・・・」」カメラマンと音声さん

「・・・・・・・」Pプロデューサー

「・・・・・・・」A社長


「皆さん黙って、どうされました。生放送中ですよ。

ダンマリはまずいでしょにゃ。」


「それよりも一人だけだし粉のにゃんこ飯を食らっておいて、お土産を持ってこなかったてめぇに呆れてんだよ。」


「えっ、私的な休暇ですから、にゃんこ飯を楽しんでもいいのではないかと・・・あっフリップが出ましたねにゃ。」


"今から人事部長を入れて、緊急役員会を開く。議題は一人だけだし粉のにゃんこ飯を食いながら、担当の番組スタッフにお土産の一つも持ってこない薄情なにゃんこの処分について by A社長 "


「えっ、にゃ、にゃ、にゃんですかこのフリップはにゃ。」


「これはかなり厳しい処分が下りそうですね。

一人だけだし粉のにゃんこ飯堪能、お前らには土産何て買ってねぇよ事件ですからね。


まねき猫容疑者の心境はいかかですかにゃ。」


「いつの間にか重大事件の容疑者になっていますのにゃ。

たかがお土産を買ってこのなっただけでにゃ。」


「特報の時間ですが、急遽特番の特番を放送させていただきます。


お伝えするのは容疑者のにゃんこの私的な休暇のために代理で特番アナをさせられたのにお土産の一つも、静岡県に行ったんだったら御殿場高〇印のビーフジャーキーを買って来いよと言いたい狛犬ですわん。」


「こっ、こっ、狛犬さん。人気番組のアナを代理でも任せていただいてありがとうございますと休暇を取る前にうれし泣きをしていましたよね。

それがなんだか無理に押し付けたような言い方はちょっとにゃ。」


「ええと、容疑者は何か私が特番アナをやらせてもらえ喜んでいたような虚言を呈しております。

まねき猫容疑者さん。悪いことはいいません。さらに、偽証という罪を重ねるのは止めましょうよ。


ここは処分の緊急役員会で処分が決まる前に、一人でだし粉のにゃんこ飯を食べたて超おいしかったけど留守番のてめぇらには埃ひとつお土産なんてねぇよ、と言った行為をしたことを認めて、スタッフ全員にジャンピング土下座して、自ら謹慎、そして山の中にぽつんと研修所で3か月間、お魚定食が一切なしの正しいスタッフとの付き合い方について研修しますと宣言しましょうよ。


ねっ、今なら笑ってそれで許されますよわん。」


「何を根拠に私を処分、いや、容疑者扱いをするのか理解できないです。

その根拠を示してください。

こんな扱いはにゃん権侵害ですにゃ。」


フリップ登場

「フリップを読ませていただきます。


"当局のコンプライアンスプログラム

第一条 当局の経営理念

第1項 ・・・・・・個人の考えを尊重しながら、法令と社会的慣習を最重視し、局としての統一された価値観の元に業務を遂行・・・・"


とあります。


あちゃ~、完全にまねき猫アナは当局の最も大事な経営理念に違反しておりますね。

これは完全にアウトです。懲戒免職はありませんが、諭旨免職は覚悟しないと。


もう、言ったでしょ。この瞬間、ジャンピング土下座とコンプライアンス再研修を申して出た方が良いですよ。これは私の最後の恩情です。早くするわん。」


「えっ、私は当局コンプライアンスを確実に実行しておりますにゃ。」


「全く分かっていないようですね。


いいですか、まず、当局の経営理念は当然、個人の考えというもをかなり重要視しています。しかし、それだけで行動していいわけではありません。

その各個人の考えを積み上げて、法令と社会慣習をに照らし合わせて、局として統一された価値観のもとに行動することを最も重要視していることが明文化されています。わかったでしょうかわん。」


「えっ、全く理解できないのですがにゃ。」


「本当にどうしようもないですね。この方を当局のアナのエースとして尊敬していた自分が嫌になります。


いいですか、休暇を取ってその間の楽しい思い出話と共に、それを具体的に職場に示すのがお土産です。


このお土産を持ってくるというのは社会的な慣習として根付いています。

それを無視したあなたは当局の経営理念に違反しています。


もう一つ、統一した価値観の形成とそれのもとに行動することが求められています。

しかし、あなたは仕事を私に押し付けた上、自分だけ至福の時を過ごし、それを皆に分け与えるためのお土産という自分の至福の経験を皆に分け与えるという当局の価値観を無視しましたね。


あなたは当局で最も大事な経営理念の二つもないがしろにしたのですよ。


そのようなあなたが、当局の看板番組で堂々と顔を晒してもいいのでしょうか、堂々と局の中を闊歩してもいいのでしょうか。


その所をよ~くお考えになって、ご返答くださいわん。」


「もう分けございませんでした。私が悪うございました。このとおり、私の非をジャンピング土下座と共に謝罪致します。


これから山の中にぽつんと研修所で3か月間のコンプライアンス研修と同僚との付き合い方のについて研修を受けてまいります。


その間は、自分への戒めとして、お魚は一切口に致しません。にゃ。」


視聴者の皆さん、大変申し訳ございません。

放送終了の時間が来てしまいました。

しかしながら、もう恒例となってしまいましたね。

本日も30分間、いつものニュースを放送した後に、再び特報をお送りいたします。

チャンネルはそのままで、ニュースと特報延長戦を引き続きお楽しみくださいわん。」



「それでは、8時30分になりました。こんばんは。7時と9

時のニュースを合わせて放送させていただきます。

報道特集の第8回目は9時より再度放送させていただきますわん。

まず、本日のトップのニュースです。


7時より放送しておりましたチャンネルわん・にゃんのメインキャスターのまねき猫が経営理念に違反するという重大なコンプライアンスを何重にも違反していたことが明らかになりました。


本人の反省と研修によりまっとうなにゃんこに立ち返ることを条件に今回の件については不問とすることが緊急役員会で決定致しました。

当該アナは早速荷物をまとめて当局の研修所へ・・・・・・


活動報告に次回のタイトルと次回のお話のちょっとずれた紹介を記載しています。

お話に興味がある方はお読みくださいね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ