表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/60

5.  信じていいん?


「・・・はあ。待たせすぎや」

ローテーブルをはさんで、僕の前に座ったもちまるが、ため息をついた。

「あのな、まず、さっきのあの子や」

「うん?」

「はっきりとはわからへんけど、なんか、あんまり良うない気配がしてたで」

「・・・」

「大吾、今、お前が言うか? とか思たやろ?」

「わかるか?」

「わかるわ」

「あのさ、一緒に家に帰ってきてしもたけど、絶対、いらんことはしたらあかんで」

「いらんことって?」 もちまるの点目が少し大きくなる。

「僕が困ることや、家族が困るようなことや」

「・・・おまえ、意外と慎重な奴やな。腹立つけど、賢明やわ。起こったら困ることは、

具体的には口に出さへんのが、得策や」

「で、ほんとのところ、もちまるは、何がしたくて、僕についてきたん?」

「それは・・・言うたやん。エネルギーをちょこっと分けてもらおうと思っただけやて」

「ふ~ん」

僕は、もちまるの点目をのぞき込む。

もちまるは、微妙に目をそらす。

そのときだ。

だだだっと、階段を駆け上る足音がして、僕の部屋のドアが勢いよく開いた。

「ただいまっ! 大ちゃん! 」

萌だ。

「おう。おかえり」

答えてから、ふとみると、向かい合っていたはずのもちまるの姿がない。

小さくなって、テーブルの下にでもかくれたのかもしれない。

そう思った次の瞬間、萌が言った。

「大ちゃん。・・・一体、何連れて帰ってきたん?」

「え?」

「それ。その、巨大クッションのふりしてる子」

萌が僕の背後を指さす。

ふりむくと、僕の背後に、巨大な丸いクッションサイズになったもちまるが、

ぽってりと座っている。

「うわ。ばれた」

もちまるが言って、クッションサイズから、さっきの僕と同じくらいのひとがたサイズに戻った。

「大ちゃん。どういうこと?」

萌が、もちまると僕を見比べながら、言った。

「・・・妖怪らしい。朝、そこの角で出会って、・・・ついてきた」

「ふ~ん」

萌は、もちまるをじ~っとみつめる。

萌は、僕と同じくらい、いや、もしかしたら、僕以上に、不思議なことに出くわしている。

そして、ちょっとやそっとでは、驚かない。

家族の中で、この不思議に出会いやすい体質?なのは、僕と萌だけだ。たぶん。

萌が、あまりにじーっと見つめるので、もちまるが、少し居心地が悪そうに、ぽてっと動いた。

その瞬間、萌が言った。

「ぽてちゃん♡」

「んあ?」

もちまるが、声を上げた。

「あ! また、やってしもた!」

「返事、してしもたな」

僕が、少し意地悪く言うと、もちまるは、しゅんとして、うつむいた。

「・・・こいつら、いやや。 なんで、二人とも、そんな好き勝手に、オレに名前つけるねん」

「名付け親、増えたってこと?」

「うん。・・・オレ、うかつやった・・・」

「名付け親って、なんかええことあるん?」 萌が訊く。

「名付け親のいうことには、逆らわれへん。手出しできへん」

「へ~。じゃあ、わたしのいうこと、きいてくれるってこと?」

「そうなる」

「じゃあ、お願いがある」

「なに?」

「もう一回、さっきのサイズと形になって」

「萌、おまえ」

「うん。もっちもちの巨大クッション、ずっと欲しかってん」

「あの、ひとをだめにするってうわさのやつか?」僕が言うと、

「そうそれ」

そう言いながら、萌は、もちまるの肩のあたりを、指先でつついている。

「うん、ちょうどいい感じ」

もちまるは、僕に助けを求めるように、少し困った顔をした。

なので、僕は、言う。

「あのさ、萌、まだ、こいつの正体、いまいち不明やから。クッションにするとかは

まだ、やめといたほうがええんちゃう?」

すると、もちまるが、きっと僕をにらんだ。

「ひどいな! 今日一日、一緒におったのに、まだそんなん言うって、あんまりや・・・」

ちょっと泣きそうな声で、僕に抗議する。 

「いいかげん信じてや」

「・・・ごめんやけど。まだ、むりやわ。一日も、とも言えるけど、一日しか、とも言えるからな。もう少し時間がいるな」

もちまるは、少し、しょんぼりと肩を落として、部屋の隅に行くと、小さなボール状になって、ころがった。そして、そのまま、ボールの姿のまま、壁の方を向いてしまった。

ちょっとかわいそうな気もするけど、油断は禁物だ。

「大ちゃん」

萌が、僕を少し恨めしそうに見た。

(かわいそうやん)

目がそう言っている。

(しゃあないやん。そんなにキケンな奴じゃなさそうやけど、でも、まだわからんし)

僕は、声に出さずに口パクで答える。

(連れて帰ってきたうえに、名前まで付けたくせに)

声に出さずに同じく口パクで文句を言う萌に、僕は言った。

「とりあえず、下に降りて、晩ご飯の用意しよか」

「・・・うん」

萌は、それ以上は何も言わすに、先に部屋を出た。

部屋を出るとき、僕は、壁の前に転がっている白いボールに声をかけた。

「もちまる」

返事は、ない。

どうやら、本気ですねているみたいだ。

僕の胸が、ずきんと痛む。

(ごめん、もちまる。でも、おまえやったら、今日会ったばかりの妖怪、そんなに簡単に信じられるか?信じていいと思うか?)

僕は、心の中で、そうつぶやく。

でも、なんだか、自分でも、それをちょっと言い訳っぽく感じてしまっている。

・・・・・・困ったことに。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ