福袋
買うと後悔も多い福袋であるが、中をみる楽しみがやめられない福袋。自分のは買わなくなったものの、子どもたちのはよく買うのである。
今年はコロナで行けなかったが、大体正月に買いに行くのが楽しみだったりする。あとはネットをポチポチして楽しむのであるが。正月に限らず様々な時期に福袋は販売されているので、時折確認をすることに。
勝手に大好きな福袋紹介。
〇コムサ とにかく無難。ものもよく安定。シンプルイズベストの定番というか。フォーマルにも使える コートとか小物類もよい。が、当たりはずれとか、カラフルさとかは楽しめないかな。
〇Cody Coby スパッツが可愛いブランド。デパートの福袋でその存在をしる。
最近の福袋は内容が変わったような話を聞くので、今買っても同内容にはならないのかな。
ダッフルコート、ベスト、Tシャツ、スパッツ3本あと何か入ってたのかどうかは覚えていないのであるが、ちょっとおしゃれなベストと可愛いイラストの青い長そでTシャツ、柔らかい感じのカーキのコートはかなりお気に入りであった。
〇キムラタン
9月、2月頃に販売されるお得な福袋である。当たりはずれは激しいが、着せると意外と可愛いのがキムラタン。そして生地もかなりしっかりしている。同じブランドが入りがちだったり、2月はベストが数点入ったりとあっちゃーと思う内容もあるものの男女とも重宝した福袋である。
ちなみに小さいサイズはかなりあたりが多い気がする。70サイズの男の子女の子は最高だった覚えがある。つくりは若干大き目なのが特徴であり、70でも80に近い感じで着られはするのである。
〇女の子のドレス福袋
1着千円の福袋や、ドレスやらフォーマルが入った福袋は楽しませていただきました。入学式やらピアノの発表会、お誕生日やらディズニーランドやらで使い活躍。お姫様したいと着て汚してもこの値段ならいいかと思えちゃう。
ナイトワンやキャサリンコテージといったネットショップでゲット。
〇オジコ
オリジナルTシャツのお店。ユニークなデザインも多く、ものもしっかりとしてよい。値段も高めなので、夏冬の福袋でしか買えなかったりする。
値段設定が増えて内容も変わった可能性はあるが、前の冬の福袋は、半そで、長そで、スウェットが入ってなかなか素敵な内容で好きだったのである。女の子については、女の子向けのOJI子が定価高く、数が少なくなってしまいがちなのと、個性豊かなデザインを気に入らず着ないという問題があるのが難点ではある。大人サイズもあるので、大人サイズも買って、兄弟やらとお揃いがでたと喜ぶのも楽しかったりはする。
丈夫で長く着れるので、おさがりにしてもへたることも少ないのではあるが、長く着ると若干縮むので着せる時期に注意が必要であったりする。
アニメや電車様々なのとコラボしているので、柄は楽しめるのである。
〇アンパンマン
ネット検索でぽちりなのである。お洋服のセットを販売するサイトにはお世話に。
新春の時期にはパジャマセットやらいくつかの福袋がでるので、アンパンマン好き弟妹のためにチェックしていたなあ。
〇しまむら福袋
キャラクターのパジャマ2点で千円とか、靴下、肌着とか、お洋服もろもろとか、寝具系とかチラシチェックして買いにいくのが楽しみだったり。
〇ネットの安価系福袋 数たくさんで1着500円以下のもの。保育園用に重宝。自分ではかわない柄等にであえ、意外と子どもも気に入ったりする。ドキドキワクワクと、外れた時のこの値段だし諦められるよなーという感覚も嫌いではない。評価は参考にして買いますけどね。
○瞬足
靴はすぐだめにする&汚すので洗いかえも必要。二足で4000円くらいのセットをサイズあがるごとに買っていた。色は選べないけど、割りと無難なのが入っていて失敗とはならなかったのかな。
今度の正月もデパートに行ってという感じにはならないのだろうなあ。おさがりが多い次男、三男、衣装もちと服買う必要性のあまりない長女、成長期に突入するだろう長男ということで、あまり必要性はないだろうけど、11月頃から出始める新春福袋情報をみてしまうんだろうなあ。
必要なものをセールで手に入れるのが一番効率的なのであるが。