表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/239

アンパンマン党

前話が長かったので軽めの話を連続投稿してみました。

 みんな大好きアンパンマンのお話である。2歳前後の赤ちゃんが大好きになると噂のアンパンマン。が、しかし長男は違った。保育園でもみんながアンパンマンに夢中になるなか見向きもしなかった。ということで、アンパンマンにかかわることなく数年経過。

 そして次男であるが、もののみごとにアンパンマン信者になったわけである。覚えた言葉アンパンマンはかなり早めであった。ということで、買い足す服はアンマンパンとなるわけである。長女ももれなくアンマンでそろってテレビを見ていたわけである。ほぼ同サイズをきていた二人。次男が切れない服を長女が来てたら怒りそうだし、女子むけのアンパンマンの服が可愛いしということで、さらにアンパンマンの女の子向けの服も増えていくのであった。アンマンマン党の離脱はスムーズで、戦隊ものやらプリキュアやらにいつしか意向していったような気がするのである。

 みんな卒業後にアンパンマンとのご対面な三男、おさがりのアンパンマンのおもちゃは大好きだし、なんとなくアンパンマンの言葉も習得はしたが、なぜかアニメはお気に召さず、ピタゴラスイッチが一番の今日この頃なのである。おさるのジョージもみるようになったし、もしかしたら入党もあるのかもしれない。現状入党率は5割。

 世間的にはどうかわからないがアンパンマン大好きっこじゃない子もそれなりにいるということなのかもしれない。様々なキャラクター、安心して見せられるストーリー、愛すべきキャラなドキンちゃん、憎めないバイキンマン。何気にアンマンマン推しの母であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ