表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/243

夜驚症

 長男にみられた症状。二歳頃から年長の頃まで時折夜中に泣き叫ぶが覚醒しておらず、いかんともしがたい症状。

 「やきょうしょう」というらしい。やけいしょうかと思っていたり、うろ覚えよくないねー。

 こういうときに起こりやすいといえば、昼間に興奮するようなことがあった、昼寝をしなかった短かったといったとき。あー危ないかもなあと思うと、大抵叫ぶのである。これがやっかいなのは、泣いたり叫んだりしている本人が覚醒していない点。泣いているこをあやすというのが通用しない。とにかく、声はかける。    

 大丈夫だよー、どうしたー、ここにいるよーなどなど。でも止まらない。起きちゃいなあとも声をかけるんだけど、効果はない。で、時がたつとすうっと静かになってそのままぐっすりねてしまうという感じ。

 年とともに回数も減ってきて、大きな問題にもつながらなかったわけであるが、心臓には悪いということと、どうしようもできないもどかしさというものはあるのであった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ