表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/28

おまけ 執筆前の設定資料

『洛中洛外図屏風』を素材


北野京子

新井啓一 父―新井啓介。母―陽子

担当教授 吉見信男

京子の友人―吉川紀久子キッコ


京子の事情―卒論=流され気分じゃなくなる

啓一=実は大企業の創業者の御曹司=お見合いの話が殺到しているが、恋愛結婚を望んでいる。=実家に頼りたくなくて一人暮らし。できれば実家の企業じゃなくて独立したい。



1.大学の史学科での演習発表→猛烈な批判

2.落ち込む京子に励ますキッコ。そこへ現れる啓介。

3.教授からの助言に調べ物をする京子。悩んでいる。

4.啓介から一通のメール。

5.研究会例会への参加

6.参加後の飲みにけーしょん

7.啓介のアドバイスと図書館へお出かけの約束

8.新たな発見=突破口

9.キッコから聞く。啓介の努力=京子のために教授に相談していた

10.調査に継ぐ調査。ほのかな優しさ。

11.大学史学会例会での発表→大成功

12.打ち上げの後、二人で公園へ。

13.啓介の出自と悩み。京子の思い。

14.見守るキッコのアドバイス。

15.とある反論メールと2ヶ寺の謎。

16.二人で見つけた記述。知る喜び。

17.二人だけの発表会。

18.告げられた思い。

19.迷う京子。迫る大学史学会大会。

20.応援メール。気づく思い。

21.大会当日。

22.打ち上げの後、答える思い。

23.エピローグ『上杉本洛中洛外図屏風』

う~ん。こうしてみると、執筆中にずいぶんとボリュームが増えましたね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ