表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

聴覚障害者の日常

聴覚障害者の日常 歩行者道路編

作者: ぷかぷか

聴覚障害は、見た目では判断できない障害のひとつだ。


学生時代の夏休みのこと。

帰省中に、母と姉とで町にでかけた。姉も聴覚障害者だ。

大通りのわきの広い歩行者道路で、姉と並んで歩いていた。

二人並んでも十分なくらいの広い歩行者道路だが、町の賑わいもあって、まぁまぁ混んでいたのかもしれない。


突然、すぐそばを自転車が通り、乗っていた作業着のオジサンにいきなり怒鳴られた。

目を合わせれば何をいったかわかった。

「どかんかいっていったろう!!」と怒鳴られたのだ。


まだ怖いもの知らずだったアタシはカチンときた。

「うちら、聞こえないんやからしょうがないやろ!!」と言い返した。


母があわてて諌め、姉はオロオロ。

オジサンも

「なにぃ〜〜?!!」

とおこりだし、自転車をわきに置いて追いかけようとするから、母と姉はアタシを引っ張り逃げ出した。

それ以上追いかけられなかったのでよかったのだが、不満はのこった。


世知辛いこのご時世、逆らわないほうが身のためなのだと、追々理解するのだが、それにしても、思い出すにつけ、なんだかなぁ、と思う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ